goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

唐辛子

2025年08月27日 23時19分56秒 | 食べ物♪

なかなかできないな〜と思っていたらようやくニョキニョキと大きくなりだした。

この他にも地植えしたのもあるので1年、いや2年分くらいはできるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎスープ

2025年08月22日 22時44分51秒 | 食べ物♪

孫が収穫した玉ねぎを丸ごと入れてコンソメスープを作る。

これは札幌黄。最近じゃ貴重なのだとか。

圧力鍋のようなもので作ったので皮もとろけます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏こそ麻婆

2025年08月04日 22時40分10秒 | 食べ物♪

汗をかきながら熱いのを食べるのがいいんだよな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お裾分け

2025年08月01日 23時00分33秒 | 食べ物♪

孫がさとらんどで育てていた玉ねぎを沢山できたからと持ってきてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤井川

2025年07月08日 21時26分09秒 | 食べ物♪

仕事帰り、元請けの社長の車に乗せて貰ったので、道の駅あかいがわでさくらんぼを。

山中牧場ではアイスクリームをご馳走になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炎で宴会

2025年06月22日 21時19分11秒 | 食べ物♪

二人だけど。

安かったけど結構なボリューム。

何杯飲んだっけなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KFC

2025年06月18日 23時06分01秒 | 食べ物♪

KFCから見た琴似交差点。

たくぎんが北洋銀行になり、ダイエーはイオンになり。

ケンタッキーフライドチキンはKFC。

地下鉄琴似駅直結で紀伊國屋があり、玉光堂があった。

交差点で42年間変わらないのはバスターミナルだけだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末端価格

2025年05月26日 21時24分39秒 | 食べ物♪

米30kg、今じゃ安くても21,000円くらいか。

備蓄米だと5キロを2,000円くらいで売ろうとしているから30kg12,000円くらいになるのかな。

生成AIで作ってみた画像。

仕入れ代はゼロだから物凄い儲かるね。

小泉進次郎に代わったと思ったらマスコミが今度は備蓄米の質がどうこう言い出した。

なんでも今回放出するのが古古古米なのだそうで精米しても炊くと臭いが残るとか。

それもあと一年備蓄していたら家畜の飼料になるんだそうで、そんなものを国民に食わして新米は中国に売るのか! 〜って。だいたい国の食糧生産が失敗してるんだからもう何を言っても。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウェー飲み会

2025年05月03日 22時18分16秒 | 食べ物♪

私の育った学校には中学校が2校あって、いつも半々だったり自分の行った学校のメンバーが多かったり。全員同じ高校卒業ですが6人中1人が高校からの転校生で、私の行った中学校は自分だけで知らない同級生の名前も出てはいましたがアウェー感はなくあっという間の3時間でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むさしの森珈琲

2025年04月25日 23時54分58秒 | 食べ物♪

義母を病院に連れて行ったりと走り回って疲れた妻がコーヒーを飲みたいというのでむさしの森珈琲で一息入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博グッズ

2025年04月07日 23時29分08秒 | 食べ物♪

大阪に行かなくても札幌の生協でもすでに万博グッズが買えますよ。

ミャクミャクバウムクーヘン

ミャクミャクどら焼き

ミャクミャクもなか

ミャクミャク蒸しきんつば

ひやしぼり純米吟醸

21世紀の万博でもどら焼きに、もなかか〜。

いよいよ来週開幕となった「2025年 日本国際博覧会」「EXPO 2025 大阪・関西万博」…どっちなんだ?

テーマは『命輝く未来社会のデザイン』。

空飛ぶ車も展示のみになったというし、ガス漏れやら工事遅れやらどんな展示があるかよりマイナス要素ばかり耳に入ってきて、近くなら行ってみようかという気になったのだろうか?

旅行バックも持って入れないというし何せ夏は暑そうだし、食事は高いらしいし。それにあの広さを1日で回れるんだろうか?

 

思えば北海道では1988年に「世界・食の祭典」という博覧会が開催されました。

調べると目標入場者数400万に対し、実際の入場者170万人、有料入場者は90万人程度、最終的に90億円の赤字決算だった。

札幌市で2008年に始まった食のイベントとして「さっぽろオータムフェスト」はコロナ前には来場者240万人経済効果400億円にもなる秋野定番のイベントとなりました。

今回の大阪万博は2,820万人と桁違い。地方の博覧会と国家レベルの違いとはいえ、3,000万人近い集客を見込んでいるんですね。前売り券が売れずすでに目標に届かないのでは? と囁かれているようで開催したらどうなるか。

万博の経済効果はなんと3兆円を見込んでいますが、これが一部の人たちの懐に入るようでは実質の経済効果があると言えるのかどうか。

 

「世界・食の祭典」は評判も良くなかったこともありますが、元々「食」にあまり興味がないので、行く気もなかったのですが祭典終了日は入場無料と聞いて、現在の妻とどこか遊びに行った帰りに入場しました。

夕方でもう終了間際だったので、アイスクリームとか無料で配っていたので、本当にタダで少しだけ楽しみました。それでも入場者はまばらだった記憶がありますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げ弁当

2025年03月10日 23時48分57秒 | 食べ物♪
コロナでしばらく休業してたがポリテクセンターの食堂の唐揚げがボリュームがあって値段も安かったので久しぶりに行ってみた。
券売機が使えずになんかおかしいなと思ったら食堂自体が閉鎖していた。
悔しい〜。このポリテクセンターが作られる時に出土した…土偶?



も〜唐揚げが食べたい! となったらどこか近くにあったか? まほか弁ですか。ほっかほか亭で一択唐揚げ弁当。今は個数が選べるが4個でいい。
昔に比べたら小さくなったな〜。これで520円。


でもご飯が多いし〜と思ったら盛り付けが浅いの。米も高くなったからなぁ。


何だか物足りない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の新年会

2025年02月01日 23時12分27秒 | 食べ物♪
2月に入ってしまったが一応新年会にお呼ばれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎牛ラーメン

2025年01月21日 23時11分03秒 | 食べ物♪
やっぱりストレート麺なんですな。
ちぢれ麺は北海道発祥だとか。




宮崎で自分のために買ってきた宮崎牛ラーメン。
このためにベーコンを買ってきて、ゆで卵も作って。
いや〜これは確かに美味いわ。
お店で食べると800円から1,000円もするこのご時世、このラーメンは473円だったけれど700円以上の価値はあったな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報交換

2025年01月15日 21時00分14秒 | 食べ物♪
レストランにしかわさんでランチ会。



コーヒーカップが小さいのであって、スプーンが大きいではありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする