道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

相棒5

2007年01月31日 23時57分06秒 | 映画
Aibo相棒が面白い。1週間で見てるドラマではこれと「ハケンの品格」くらいなもの。もう寝る準備をしていた三男が『9時から「相方」見るんでしょ(^^)b何チャンネル?』とリモコンを持って聞いてきたが、おいおいそれは相棒でしょ、相方じゃ漫才みたいだぞ。と笑ってしまった。

さてさて、今回の第15話「裏切り者」も主婦の殺人事件が、警察の捜査費の裏金に繋がるという驚く展開に引き込まれ、病室の亀山(寺脇康文)が先輩の北村を説得する場面にはなかなかぐっと来るものがあった。今までの刑事物のように若い刑事はひたすらに走り、銃撃戦があったり、人情的だったりというものではなく、杉下右京(水谷豊)の探偵のような洞察力、推理力と周りを固める役者の演技、警察内部のリアルっぽいやりとりが面白い。
シーズン5となるだけあって、評判も上々らしく若い俳優の下手な演技を見せられることもなく、繊細な脚本も人気の秘訣と何かに書いてあった。
私と妻のお気に入りは、2つ前くらいのシーズンでは「暇か?」と特命係に顔を出すくらいだったのが、徐々に台詞も出番も増えてきた組織犯罪対策5課長。今回は取り調べをする場面もあったりいい味を出してる。この俳優さんの名前は分からないけど、「Dr.コトー」に出てた漁師の一人じゃないか?と妻と考えている。それから次男の同級生のお父さんに雰囲気が似ているので出る度に、Yさんだ!と笑ってしまう。それと鑑識係の人(六角精児)もいい。鑑識のプロっぽくて(オタクっぽい?)。この人は「電車男」ではタイガースオタク?だったっけ。
もちろん右京さんの細かい物も見逃さない推理力、皮肉っぽいユーモア、女性関係でうろたえるところも楽しい。
来週も楽しみ♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間テレビ/福祉車両

2007年01月30日 23時47分29秒 | ヒトとクルマ
03いつもお世話になっている印刷会社に打ち合わせに行きました。
ここは身体障害者福祉工場として多くの障がい者の方が原稿入力から、組版~実際の印刷工程、製本、装丁まで作業しています。車いすや足の不自由な人もいるので、社内は勿論バリアフリー。出入り口も当然段差無しでスロープ状になっています。
昨日の夕方のSTVのニュースで、24時間テレビ・29「愛は地球を救う」で集められた募金で、福祉車両が贈呈されました。と報道しているのを、ふと見るとなんといつも行ってるあの会社! 「お~!○○印刷だあ!」と一人で興奮していると、いつも事務所で見かける方もバッチリ映っていて、たった十数秒でしたがビックリしておりました。

今日その事を営業の方に話してみると、24時間テレビにはかなり前から申込はしていたのですが、なかなか当たらず今回やっと贈呈の運びとなったそうです。実際会社の前にはあの24時間テレビのロゴマークがばっちりプリントされたピカピカの新車が止まっておりました。この種の福祉車両はかなり古い車が走っているのは見た事ありますが、新車はやっぱり立派♪。これは車いすを乗ったまま2脚乗れるトヨタ/ハイエースで、合計10名まで乗れるようです。これで活動の幅がもっと広がれば良いなあと思いました。

24時間テレビの事を検索してみると、平成18年の去年で29回目。去年の募金総額は9億4,068万2,462円。これまでの総額は…242億0862万2,213円だそうです。おお~すごい(^^)/ 
本来はこういう福祉は国がもっとしっかりとやるものなんでしょうけどね~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツキタ鍋♪

2007年01月29日 23時47分18秒 | まち歩き(発寒)
Img_6529先月から近くの商店街組合のチラシ作りを手伝っています。 商店街情報を中心に地域の生活・おもしろ情報などを折り込み、商店街の活性化と地域が安心して暮らせるよう、楽しくする拠点となるよう頑張っています。 小学校としても子供たちを防犯パトロールや集団下校の見守り、スノーキャンドルの製作指導など様々な面で協力をいただいております。今回もいち早く地域の不審者情報を紙面に入れて下さったりと、やはり子供たちを守るには地域の方の協力は必須なものと考えております。 しかしこの商店街も世代交代や大型ショッピングセンターなどのあおりをうけ、厳しい状況である事は確かだと思います。

さて、写真の鍋は歳末大売出しの抽選会で商品となった、ハツキタ倶楽部(発寒北商店街振興組合)特製のハツキタ鍋♪ チラシの写真撮影のために、ひと鍋分いただいたものです(^^)b カニやホタテ、つぶ貝も入った魚介類中心の寄せ鍋です。添付のタレはなかなか上品で白身魚にはピッタリの味でした。ただ鍋が大きかったので写真を撮るには全部すっぽり入ってしまい、慌てて大量の白菜で底上げするというなんとも素人さが出てしまいました。 以前焼肉屋さんの写真撮影に立ち会った事があったけれど、美味しそうに撮る難しさはラーメンのような湯気の出るような食べ物はとても大変でした。鍋の春菊もあっというまに茹で上がり、ただの緑の菜っ葉にしか見えなくなってしまった(^^;

今回歳末謝恩大売出し抽選会の商品なんで非売品で~す。お店には売っておりません。あしあらず(^^)ゝ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久びさサッカー

2007年01月28日 23時48分02秒 | スポーツ
OYAJISEN杯サッカーの最終日。我がジャオーレは今だ勝ち無しの勝ち点ゼロ。今日こそはと、部員十数名集まりうちの息子を含め中学生も5人助っ人に駆けつけました。 3ピリオド制だったので、1ピリ3ピリがおやじで、2ピリは中学生助っ人チーム。相手も二十歳代の若者だったので、これで力が互角になったかも。 3試合だったので、1ピリだけなら動けるかなあと思っていたけれど、やっぱり久しぶりに動いたのでどうにも足が動かない。気持ちは前に行っているのに足下も砂をまいているコートだったので、何度滑って転んだことか。 中学生は部活は冬期間基礎トレくらいなので、ボールに触るのは久しぶりとはいえ、やっぱり動いても息は切れないで余裕のようだった。 得点も中学生だけで4点もいれてくれ、どうにか全敗は免れた。 そんなんで今回は5チーム中最下位で商品もスポーツドリンクと牛乳のみだった。は~疲れた。 来週からまた次の大会が用意されているとか…(--;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひき逃げ同乗者にも救護義務

2007年01月27日 22時59分46秒 | ヒトとクルマ
2003年2月江別市で高校生を飲酒運転でひき逃げし、死亡させた男性運転手と同乗女性に、損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が26日札幌高裁で行われ、事故後すぐに救護措置を取らなかった責任は同乗者にもあるとして、同乗女性にも慰謝料を男性運転手と連帯して支払うよう命じた。
これまで同乗者の責任を認めた判決はあったが、救護義務を求めた判決は全国初で、女性の『被害者に気付かなかった』という供述は信用できないと判断。
今後ひき逃げなどの罰則も強化されると思うが、それ以上に賠償責任が負われることとなると加害者の経済的・精神的負担も重くなり、飲酒運転そのものの抑止効果になればと考える。
飲酒運転を常用している運転手が周りにいれば、最終手段として通報するなり警察に任せるなどしてどうにか止めて欲しい。これ以上被害者を出さないために。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根絶!飲酒運転SPを見る。

2007年01月26日 23時44分13秒 | ヒトとクルマ
先日テレビ朝日で放送した-根絶!飲酒運転SP「あの東名高速世田谷大型トラック激突炎上幼女2人が焼死の惨劇多元同時再現ドラマ」母親の目の前で3歳と1歳愛娘が火の海に…魔の25分”あちゅい”父が聞いた最期の叫び”犠牲者の視界”再現今夜父母が緊急生出演-を撮っておいたビデオで見ました。
1999年11月、東名高速道路で起きた井上奏子ちゃん(当時3歳)と周子ちゃん(同1歳)が、長年飲酒運転を常習にしていた大型トラック運転手の事故によって、母郁美さんの目の前で一瞬にして亡くなった、とてもひどい事故を井上さんとトラック運転手の証言から再現したものでした。
2000年6月8日の判決公判で運転手に言い渡された刑は懲役わずか4年。それまでの業務上過失致死としてはかなり重い刑とはいえ、2人の子供の命を奪い、父親保孝さんも重度のやけどを負い、飲酒運転を常習していた運転手にたったの4年とはあまりにも軽い判決でした。
その後同じような被害者と手を取り合い、その後の危険運転致傷罪の立法化に成功しました。ビデオを見ていて家族が一緒だったので我慢しましたが、何度も涙が溢れそうになりました。飲酒運転を常習しているドライバー、免許証の更新時、これから運転免許を取得する人に是非とも見てもらいたい番組だと思いました。
しかし、危険運転致傷罪の制定により今度はひき逃げが増加するという、許せない犯罪が起きていることに井上夫妻も憂慮しておりました。業務上過失致死罪の罰則強化も検討されているようで、もうモラルに頼る時期は過ぎているのかもしれません。罰則強化で被害者が1人でも減るのならもっと強化してもいいのではないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後悔先に立たず。

2007年01月25日 23時56分00秒 | 社会・経済

夕張市が財政破綻し様々な市政サービスが廃止や縮小される中、市内に住む人工透析の治療をしてる患者さんが、治療を出来るお医者さんがいないので今後の治療ができないんだとか。 透析は週に3回はしないとならないのに、これでは夕張から出ていけと言わんばかりだと患者さんは嘆いておりました。 一番近い町でも20キロほどあり、これを高齢になった患者さんや家族が運転して行く事を考えると、気の毒でなりません。

全くここまで財政を悪化させる前に何かできなかったのか?十数年前からガラガラの遊園地を閉園にするのは勿論のこと、箱モノに頼らずスポーツ合宿などの誘致など地道にやっていけばよかったのにと思うのは後の祭り。 でも、結構素人目にこれはヤバイんじゃない?というのを今まで何度となく見てきたのではないだろうか。北海道で大きな衝撃だった北海道拓殖銀行の破綻。しかし、たくぎんはその数年前から週刊誌でもしきりに合併話が持ち出されたが、それに乗っかる相手もいないほど収支は悪化していると言われていた。 その前後にはブルーハウスというインテリア雑貨の会社が、低価格の商品ながら毎週のように札幌全市にチラシを折り込んでいて、そんなに売上げがあるのか不思議に思っているとほどなくして破産となった。それに絡んで市内大手の広告代理店も連鎖的に倒産。温泉レジャー施設の札幌テルメもやたら割引チケット出すなと思ったらやっぱり破産。 一歩引いた立場の人間の方が冷静に物事を判断できるのかもしれない。内部にいると見えないことや、どうにかなるだろうと対策が遅れるってことがあるのだろう。

未来を想像することは難しいことだけれど、子供たちに借金を押しつけるようなことはしたくないものだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハケンの現実

2007年01月25日 00時19分42秒 | 社会・経済
「ハケンの品格」面白いです♪
篠原涼子の割り切った態度と大泉洋のいらだちぶりに笑えます。初回で篠原がクレーン車?で現れたのには少しイメージが狂ったけれど、コメディだから許しましょうか。でもだんだん人間くささが出てきてダメ派遣の加藤あいを変えていくっていう感じかな?
実際あんなキレものの派遣さんが職場に現れたら自分の無能ぶりにショックを受けて、落ち込むと同時に子分になってしまいそうだ。毎日のようにキーボード叩いてるのに、なかなか上手くならないし、エクセルとか覚える気にもならないし(汗)
現実のハケンさんは?というと…。私の知ってる人達もまさにドラマのような優秀な人がいっぱいいます。しかし派遣を受ける会社側、正社員がドラマのようにその能力を使いこなせていないようで、グラフィックデザイナーで派遣されたのに、画像処理ソフトしか無い昔のパソコンでカタログを作らされるとか。また知り合いの測量会社では、近頃の長引く景気低迷と赤字にしかならない公共事業で、時給の高い派遣社員は雇えない。というようなのが大半じゃないかな。
でも時給が高いと言ってもボーナスや保証もないし…。派遣社員を業務内容を把握しないで無理矢理送り込む、派遣会社の営業マンのやり方にも多いに問題アリのようですが。それよりも空から降ってきて奥の方に座って、新聞読んでるお年寄りを数人来ないでもらえれば、若い社員を雇用できるのにって話も聞きます。
ホワイトカラーエグゼンプションなる残業代カットの政策はとりあえず見送りになったようだけど、ますます正社員より派遣社員、フリーターが増えていくのかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの影響

2007年01月24日 23時44分29秒 | 健康・病気
「発掘!あるある大事典2」は正式に番組打ち切りとなったようだが、納豆製造会社は増産した事で在庫が心配だ。このねつ造関係者、および番組に乗せられて普段食べない納豆を食べた人達は在庫がなくなるまで食してもらいたい。
私は大体2日に1個の割で食べてます。ダイエットも健康も関係なしに好きだから♪納豆とみそ汁でオッケーだなぁ。

これで騒動も一段落といったところなのかもしれないけれど、もういちいちテレビでやったからって反応するのやめましょうよ。こと健康の事になるとどうしても敏感になってしまいがち、なんて自分もたまに断食なんかしますが、これもテレビの影響でした(^^; しかしこれまでも血液がサラサラになるとか、古くは紅茶キノコとか、耳に筒状の物を入れて火をつけると耳アカが驚くほど出てくるものとか、やせるセッケン!?なんてものもあった。どれも効果はあるようなないような…怪しいモノがあって、私も結構乗せられた方かな。
結局、痩せたいなら運動して食事を減らす。健康になるにも運動と適度な食事と睡眠ってトコですかね~。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言いまつがい

2007年01月23日 23時53分36秒 | なんもなし
タモリのジャポニカロゴスって番組で糸井重里が出演して、いろんな言いまつがいを紹介していて、もー大爆笑。好きだなーこういうの、本は結構高いので買えないのだけど。
       * * * * * * * * * * * * * *
先日お風呂に入っていると、小学6年の次男が妻とテレビの事を話している様子が聞こえた。
「9時からこの~まつもと…きよはるの………見るの?」
ん?なに、松本…きよ、はる?なんだ?きよはる?…あ~~~松本清張かあ。「きよはる」と読めない事はないよな~とちょっと笑ってしまった。

名前の間違いで思い出すのが、随分前に職場にいた女の子が「しばかどふみの○○って、××ですよね」なんて言ってきて、その子はマンガ好きだったので、(しばかど?それ柴門(さいもん)じゃなかったかなあ?俺が間違って覚えてたのかあ)って自信がなくなり、結局間違いを正す事ができなかったのが今も悔やまれる(笑)
       * * * * * * * * * * * * * *
それから言い間違いとは違うのだろうけど、妻はよく分からない事を言うときがあって、
あるところで安く買えるのか?という話をしたかったらしく、
「それって新品でも新しく買えるの?!」と聞いてきた。
「ん~(^^; そりゃ新品だからなあ…」と言うと自分の間違いに気づいたらしく、ゲラゲラ笑っておりました。
なんだかなあ~(--

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はーと、はーと、はーと…

2007年01月22日 23時45分17秒 | 受験・学校
只今中学校の生徒会誌の仕事をしております。
生徒会運営委員会の紹介から始まって、部活動紹介、修学旅行などの年間行事の思い出、各学級の紹介の作文などが続きます。行事の思い出までは私の学生時代とさほど変わらなく、中には生徒会など大変しっかりしてる子もいるなーって印象です。
ところが学級紹介の設問に応えるような欄になると、いきなり文体が一変。
「…ねっ☆たっち?笑」「…たったひとつの恋をする?プーねッまきぃ♪」とか、「これからもこの調子で(?!)なかよちこよち?でいきましょうね♪みなさん。てか…みんな大すちよン???よろしくお願いいたしますすす」ってな調子。本当の原稿にはケータイの絵文字のオンパレードなんですが、このPCでは表示できません(--; ←一時期このような絵文字も書いてあった時期もありましたが、今はほとんど絵です。もちろんフォントにはありませんから一文字一文字イラストレーターってソフトで作ったりします。汗とか、笑顔とか、Vサイン、音符に雪だるま…。だからフォントにないっちゅーの!とブチブチ切れそうになりながら打ち込みをする有様です(T-T)
それからハートがやたら多い。あと、小さい「つ」はなぜかカタカナ。も~打ち込みに時間がかかること、かかること(><) クラスの自由なスペースなんで多少は許してあげたいけれど、読んでて疲れるし、時間もかかる。
ちゃんとした金額で受注できれば文句も言わないけど、学校関係は特に安い(-- 昔は予算が無いなりの製品で我慢していたのにパソコンの普及で、どんなことも簡単にできると思ったり、ちょっと知った人は間違った事を覚えていたりで制作側はホント手間ばっかり増えてます。しっかりDTPの知識を知らない営業の責任も大きいとは思うんですけど。
それにしても、昔は自分たちも訳分からない事書いたりしてたけれど、ハート、ハートのオンパレードにはちょっとうんざりです。
文章を書いたり、絵を描いたりする子も減っているのかな?ケータイ電話/メールの影響なんだろなぁ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画に集中させろ

2007年01月21日 00時49分05秒 | 映画

映画館に行くと結構腹の立つことがある。
レイトショーに行くせいもあって、人も少なくて他の客との距離があって人を気にしないせいだろうか、自分が気にしすぎなのかと思う時もあるけれど、やっぱり映画館で観る以上映画に集中したいと思うのだが…。

ずっと前に映画の日に「ゴジラ」を見に行きました。そもそもゴジラってのから失敗だったんだけど(--; 昼間だったせいか後ろに小学生の集団が座って、映画もろくに見ないで立ったり座ったり、お菓子のゴミは下に捨てたままだったりで、つまらない映画とはいえ中盤くらいでブチ切れました。「お前らそのゴミちゃんと拾え!」と叱るとゴミを拾ってからその席には戻ってきませんでした(笑)

混んでいる時はあまりないらしいのですが、人が少ないとあちこちでケータイのメールチェックとか着信のバイブがなったり携帯の灯りがともったりします。真っ暗な館内では結構目立ちます。映画の前には携帯の電源は切るように!とか、お菓子を食べる音を気をつけよう、タバコは吸わないようにと注意事項が予告の合間に流れます。

でも本編が終わった途端、携帯を開いたりするものいて、どうして外にでる数分が我慢できないのか不思議でたまらない。今時タバコを吸う人はいないけれど、昔は喫煙できたんだよなぁ~。前の席で吸ってるのがいると、苦しくって映画どころじゃなかった時代もあったっけ。

それから前の座席を蹴ったりするのも蹴られる方はかなり響いて気になるもんで、体が大きい人は足の組み換えでぶつかったりするのかもしれなけど、やっぱり気を遣ってほしいよなあ。先日も十数分おきくらいにドーン!と来るのでやだな~と思っていたが、まーもう少しで終わりだし~と我慢していて、本編も終わってエンディングロールで余韻を楽しんでいると、その後ろのヤツがコートを着出して、その袖が私の頭にバサッとかかったが全く気づかない様子に堪忍袋の緒が切れた。「おいっ!(--;」と後ろを睨むと「あ、すみません(**)」と意外なほど素直に謝られました。

まったく~人の気遣いできないヤツや、映画よりメールが気になるヤツは家でDVDでも見てろ!!



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強面の人が羨ましい。

2007年01月20日 23時50分02秒 | ヒトとクルマ

今日午後に近くの食品スーパーに食料品を買いに行きました。 ここにも入口近くに3台分の身障者用の駐車場が設けられています。アスファルトには車イスの表示。しかし雪が降ると見えなくなるので後方には看板と駐車スペースの両側には赤い三角のコーンが置かれています。 店に着くとちょうどそこに駐車しようとしていた車発見。小型車から出てきたのは若い女性。いたって元気な様子でそそくさと店内へ、当然車には車イスの表示はなく…。 その後買い物を済ませ、外に出るとまた別の車が駐車しようとしていました。今度はBMWに乗ったサングラスをかけた若い男、やはり車には車イス表示はなく。きっとちょっと注意でもしようものなら逆に怒鳴られるんだろうなあ…と思いつつちょっとだけドライバーを睨んでやりました♪

以前、本屋で平台に置かれている本の上に座って立ち読み(座ってたけど)していた20歳前後の若者がいて、本好きの私には本に座る行為にムカッと来て「売り物の上にすわるんじゃない」と注意したところ「なんだぁ?店のモノでもないのに!」と言いながらも立ち上がるとコイツがでかいヤツで(**; まぁ分かってくれたようだったのでしばらくしてから、ソーッと別なコーナーに行きました。 すると、向こうの方でさっきの若者の友達が来たようで、「今よぉ店員でもねーヤツに座んなって言われてよお」とか話しているのが聞こえました。 どいつもルーズなパンツの穿き方をしてるような今時の子達です。こっちこないだろうなあ…と臨戦態勢になりながらも店の中なら安心だろうと思いつつも心臓バクバクさせていました。その後何事もなく帰宅できましたが、その話を妻にすると「もーそんな若い人注意するの止めてよ!何されるか分からないよ(T-T)」と注意されました。 確かに後から思うと怖かったあって思います。 どちらかというと童顔系な私には、普通にしてても威圧感のある顔に憧れたりします(笑)「兄さん、そんなトコに座っちゃいけないよ」なんて優しく言っても素直に聞いてくれそうな気がするから。甘いかなあ(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙近し

2007年01月19日 23時55分39秒 | 国際・政治
昨日地区の体育振興会の懇談会(新年会?)があって、少年団の団長をしている妻が副団とともに参加してきました。
振興会にはサッカー、野球、ミニバス、剣道など子供のスポーツからテニス、ミニバレー、テニポンとか色々な団体が所属しているそうで、小学校の体育館を順番に使用させてもらっています。
昨日は会議とは違ってすぐに楽しく懇談をしたらしいのですが、中にこの地区選出の市会議員さんも来ていました。
この議員さんには以前中学校の部活が、顧問の先生の引き受け手がいなくて部活が存続できないと学校に言われ、保護者で署名を集めたり、学校に存続を訴えたり、タウンミーティングに来た市長に直訴したり走り回った時、この議員さんにも相談して随分協力してくれた方です。結局裏から手を回してくれた訳ではないでしょうが、ちょうど異動になった先生に来てもらう事ができて部活が継続できました。
部活の問題はもちろんうちの学校だけの問題じゃなくて、全市にある問題で、どこの学校でも顧問になる教師が減っているというのが実態です。市も生涯教育とか言ってるわりに、こういう事には遅れてて部活の外部指導者もやっと導入に力を入れていくとか。一度廃部になると再開って難しいだろうから先生にはもっと部活動の存在意義を考えて欲しいですよ。
勉強もつまらなくて、部活もなくて…って、じゃ中学生は何してたらいいんだろう?することがなくて、それが犯罪に結びつくとは思いたくないけど、部活も学校教育の一部だと思ってたんだけどな~。先生が顧問になりたがらない大きな理由が、怪我などがあったときの責任問題とか、家族サービスができない。奥さんに文句言われるってのが多いようで。あえて言えば教師と結婚するならその辺の覚悟くらいしろって言いたいけど、駄目かな(^^;
自分たちの学生時代の先生はそのスポーツができなくても、とりあえずは顧問になってくれる人がいたりして、子供に機会を与えてくれたんだけどな。中学校では卓球やサッカーもやったけど、先生が指導してくれたことは…1回くらいあったかな(^^; ってもんだった。普段は生徒だけで上級生からの練習メニューに従ったりして、やる事はやったもんだけれど。中には当然厳しい先生もいて、無茶苦茶練習やってる部活もあって、生徒も頑張ってついていってたし。
さて、その議員さん普段はお酌なんかしないのに、今回は皆の席に一人ひとり回ってお酒注いだんだって。
ん~~~、選挙近いからなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ごはん

2007年01月18日 23時30分33秒 | なんもなし
中学校は今週から新学期、小学校の冬休みもあと僅か。
妻の仕事も始まったので、子供2人のお昼の支度の心配もあと僅か。
仕事もしながらなので、そんなに手の込んだことはできないので、今日はもう面倒になったので、ちょっと前にできたイオンショッピングセンターで牛丼かカレーでも食べるかぁ…。と、スノーホッケーから帰ってきた息子に今日はイオンでお昼です♪と言ったら、え!ホント!?やった~!!!って万歳までしている(--;
おいおい(汗)そんなレストランでもいくわけじゃないんだぞ。って焦りました。
オープンから2ヶ月ほど経って、平日だしそんな人もいないだろうと思っていると、なんと1Fの駐車場は満車。店内に入っても人人人。1時を過ぎているというのにレストランも(ファストフードがたくさんあって、1500席あり)結構座っていた。んじゃ牛丼でも♪と思っていると息子達はハンバーグカレー♪とかネギ玉牛丼♪とか高いのばっかり食べようとするので、あわてて「ちょっと待て!今日はホント軽くなんだからな(--;」と小声で諭し3人で1080円に抑えました(笑)
店に入って20分で食事終了~。往復30分で帰ってきました。
しかしなんであんなに人が、一体どこから集まってくるんだろう…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする