次男を空港まで送る。
まだ朝9時前だというのに大変な人。駐車場に入るのが心配だったがスムーズに入れて助かった。
倶知安に行った帰り道。
今日は羊蹄山も綺麗だったけれど写真は撮れなかった〜同乗させて貰ったので好きな場所で止まって貰うこともできず残念。
ちょっと若葉が出始めましたが公園内の桜は満開でした。
トンカチ広場は10人待ち、交通公園も自転車の練習をする子供達でいっぱい、グラウンドの臨時駐車場も満車になっておりました。
用事で警察署に行った帰りに円山公園まで足を伸ばしました。
北海道神宮は相変わらず外国人観光客が多い。
円山公園の梅林。
夕方にはすっかり雲に覆われまた寒くなってしまい明日も1日雨の予報。
家の周りはまだ大きな雪山ができているので、春を求めて定山渓の奥地天狗山の麓まで。
登山口の小屋は大きな雪の帽子をかぶって埋もれていた。そこへ続くスノーシューの跡。
定山渓天狗山も冬山に登る強者がいるからなあ。
川縁には筍状のツララが。もっと寒い時期なら面白いものが見られたかも。
帰ろうと思ったらキノコのようになった雪の塊。
木を切って平らになったところに積もったのだろうけれど、なぜこんな丸くなるのか。
スノーモンスターは見られなかったけれどこれはこれで面白い。真冬にも見られるのだろうか。