道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

今日の(8月31日)夕焼け~

2010年08月31日 19時53分39秒 | 写真
Img_7601
近頃は外出する時はできるだけカメラを背負って行きます。
ある調査のため近くのショッピングセンターに行って店舗を出ると、空がなんだかいい感じ
お店に戻って屋上から良い場所を見つけました。
ちょっと赤みが強くなってしまったけれど、これはなかなかかな
縦位置の方がホントはもっとイイのですけれど。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃができた!

2010年08月30日 17時20分56秒 | 食べ物♪
と言ってもまだ食べられるほどではありません。
Img_7559
どんどんツルが伸びるばかりで、測ったら6メートルにもなっているのにさっぱり実がならない。ハチが少ないせいで受粉ができなかったか…、朝の6時くらいに手で受粉させても実がなると言われていたけれど、早起きする時は色々忙しいので結局なにもできず。
あきらめかけていたら葉っぱの陰に丸いものが。
おお~できてるじゃん、かぼちゃ

どうにか形になっているのは4個で大きくても直径11センチ、あとはその半分以下なのでどうにか1個は食べられるかなと楽しみだ。
Img_7566
下になっているところは黄色っぽくて土が付いてよく無さそうだったので、切ったアジサイを下に敷いてみた。
う~んあと半月でどうにか食べられるほどになって欲しいなあ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートボールの全貌

2010年08月29日 00時03分24秒 | アート・文化
Img_7532
全貌なんて言うと大げさかなあ

昔懐かしスマートボール
こどもの頃、おまつりに行けば必ずやってました。型抜きにはまったく興味がなかったのですが、スマートボールにはハマった。一列揃うともう一回できて、釘にかかるとおじさんが穴に入れてくれたりしてホントに面白かった。
それを再現できたらな~とネットで調べ始めると手作りしてる人や会社があったりして、随分参考にさせてもらいました。

先週の土曜日からイメージを始めて、正確な設計図もなしに行き当たりばったりで作り始めました。材料は家を建てた時にとっておいた端材をメインに使ったので、本当はもう一列穴を開けたかったので長さがちょっと足りなかったり、高さを合わせるのにかなり頭を使いました。
サイズは600×520×100(mm)です。

この程度のものでもボールが転がる板は3層構造になっていて、後ろの板を引くと穴に入ったボールがドッと下に落ちて手元に転がり出てくるようになっています。
なにせ材料も端材なのでしなっている木もあり細部は隙間があったり、道具もろくにないので電動工具ならホンの数秒で切れるものに汗だくになって切断したり、子供が木のささくれで引っかからないように面取りしたりと、かなり苦労した部分もありました。

Img_7534という事で材料費は0(ゼロ)ですが盤の釘、蝶番、スプリングは購入し、どうしても調達しなければならなかったのがボール(ビー玉)でした。25ミリ径のビー玉がなぜか家に2個あり、この大きさで考えたのですが、ホームセンターにもおもちゃ屋にも100均ショップにもなく、結局駄菓子の卸店で小さいビー玉のセットに25ミリの球が2個入っている事が分かり、これを1ダース(1260円)で買いました。
残った大量の小さいビー玉どうすんのよって話で、これはまたどこかで利用できればと思います。
あとは天板のアクリル板。これも看板を作っていた頃なら在庫があったかもしれませんが、今回は看板屋さんで余っていた2ミリの板をカットしてもらい1000円にしてもらいました。アクリル板は高いのです

製作の途中で息子たちにやらせると食い付きも良く、こりゃちょっとは子供にウケるかなあと期待し、はっさむの日開始早々は準備や開会式の写真を撮っている間にもう来場者があり、遠藤木型さんたちが応対してくれて感謝感謝でした。
イベントの来場は大人が主体で、一緒に来ていた子供が午前中こそ途切れることなく楽しんでくれましたが、午後からはお客さんもまばらになり背中に受ける日差しが辛く感じられました。

ゲームは1回50円で、1列揃ったらベイブレードとポケモンのおもちゃとシャボン玉のどれかをあげていたところ、面白さが分かってくれた子は一人で3回、4回と最大6回もやってくれた子がいて、ありがたく思いつつ無駄遣いするなよ(やらせておいて無駄遣いもないけれど)なんて諭したりして(笑)
でも、穴に入ったり釘にはじかれて下に落ちたりして一喜一憂したり、一列揃ったら嬉しそうなニコッとした笑顔があって、遠藤木型さんの皆さんが一緒に拍手で盛り上げてくれたりと、コミュニケーションとしてもなかなかのものだったかなと思います。
単純な遊びですが、楽しんでくれたようで私も作りがいがあったなぁ~と感じています。

結局合計42回分で収入は2100円。目標は3000円を考えていましたが、午後からの急激なお客の減少で後半の伸びが無かったのが残念です
ということでちょっと赤字でしたが、これからも何かのイベントで使えるということを期待しましょうか。

それより問題はこんなデカイのどこに置くのよってことです
今は車に積んだままですが、子供のベッドの下に入れるしかないかなあ。
ン~貸し出し募集します

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の(8月28日)夕焼け~

2010年08月28日 23時54分49秒 | 写真
Img_7551
今日も夕焼けになりそうだなあ~と思い、コンサドーレ札幌の練習場である宮の沢白い恋人サッカー場に行ってみる。
けれど、昨日ほど空は染まらずに水彩の筆でひいたような一筋の雲がかすかに赤く染まっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっさむハツキタの日

2010年08月28日 23時00分15秒 | まち歩き(発寒)
Img_7496
準備を重ねて来た「はっさむハツキタの日」が開催されました。
天気の心配をしていた理事長に、北海道マラソンの時期は毎年天気だから心配いりませんよなんて根拠のない事を言っていた私ですが、これ以上ない快晴に恵まれました。

Img_7478
そのせいか10時の開始を待たずに会場は大勢のお客に溢れ、特に野菜、魚介類の販売には長蛇の列。フリーマーケットも良い品はすぐに無くなるのを知っている人は準備の時から品定めを始めるほど。またハサミ・包丁の刃物研ぎには沢山の包丁で開始と同時に終了の3時まで延々研ぎ続けていました。おそらく開催中で一番忙しかったのではなかったかと思われます。

Img_7519
私は昨日出来たばかりのスマートボールを並べて、一緒に遠藤木型さんのグルメ鍋、カブトムシの塗りプラ、リンゴの木製アロマディフーザーを出品していただきました。
遠藤木型の社長、奥さんが直々に来てくださり、同社のクロさんと、いつも読んでいただいているゴンさんも来ていただき、私が会場の写真を撮ってウロウロしている間に、スマートボールを子供たちにやってくれたり、ゴンさんは呼び込みまでしてくれたり、クロさんには最後まで一緒にいてくれて、店番までしてくださりお世話になりっぱなしでした。
ホントに助かりました。ありがとうございました

スマートボールをしてる目の前には、西区役所でカーシェアリングに使っている電気自動車アイミーブの同乗試乗会が行われていて、クロさんと交替で試乗しました。
電気自動車は近くで見たことはありましたが、実際にエンジン(はないのでモーターというのが正確なのかな)を始動して乗車することはもちろん初めてで、アイミーブは軽自動車のサイズとは言え、シートはちょっと固めですが後部座席はなかなか快適な居住スペースがあります。
Img_7522_2ウインドカーの方がエンジンをかけたのですが、ホンの少しモーター音が聞こえた程度でほとんど無音です。
実際に公道に出てぎんなん通りから、札幌新道~発寒中央駅までの2~3キロを走行しましたが、静かな部屋で話している程度の声の大きさで充分会話ができるほどの静かさ。
また加速も良くてこれまでの自動車の感覚とはかなり違うものです。区役所の車はまだ高価でしたが、これから市販される車はかなり値段も下がっていき、電気自動車の増加も加速されるでしょうか。

さて、はっさむハツキタの日。心配していた通り開始当初はあれだけ居た人もお目当ての野菜やホタテ販売、地元パン屋さんのパン、フリーマーケットの品物がなくなった午後からはグッと人も減り、閑散とした状態になってしまいました。
会場もゆっくり見ても30分もあれば一周できるので、朝の内にこれ以上集客するのも難しいだろうし、午後からの目玉品なんかも考えるべきなのかもしれませんね。

スマートボールの方はやはり一人が付きっきりにならなければならないので、ちょっとその辺を見て歩くということもであまりできず、どんな商品があったのかイマイチ分らないで終わってしまったのが少し残念でしたが、天気に恵まれて本当に良かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の(8月26日)夕焼け~

2010年08月27日 01時20分55秒 | 写真
Img_7460
Img_7466
学校から帰って来た息子が家に入るなり「夕陽が凄く綺麗だよ~!」と一言。
なに作り物に夢中になって全然気付かんかった!
外に飛び出すと柔らかそうでピンクに染まった雲が空を覆っていた。
こりゃ、もうちょっと遅いかと思いつつ建物が邪魔にならない所まで車を走らす。
ちょっと躊躇したのが悪かった。
綺麗な夕焼けはホンの一瞬。

それにしても今年はなんだか夕焼けが多いような気もする。
これから夕方には空模様をチェックしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献血で誕生プレゼント

2010年08月26日 23時53分40秒 | 健康・病気
誕生月になると北海道赤十字血液センターから献血のお願いのハガキがきて、ハガキを持って行くとプレゼントをもらえます。
今回は中山製菓という会社のソフトガトーというお菓子で、帰宅して家族に「俺の血をかけたお菓子だから心して食べるように」とエラそうに言ったりして。

だいたい最近は2ヶ月に1度の割で行っている献血。
今回も前回同様、検査と採血の2回ともほとんど痛くなく、採血する人が上手なのかと言えばもちろんそれもあるでしょうが、痛点に針がささるかどうかという事のようです。
理科だったか生物だったか皮膚の痛点、温点、冷点、触点があるというのを習ったけれど、痛点に刺さる割合がどの程度のものでしょう。痛くない注射針はまだ高いそうですが、献血にも使われたら協力する人ももっと増えませんかねえ。

大通りの献血ルームでは、「初秋の献血 ありがとうキャンペーン」を実施しています。
献血をした人には、8月25日から9月7日までは「ヴィド・フランスの角食パン」
9月8日から20日までは「生卵1パック6個入り(黄身丸)」を貰えるそうですよ~♪
献血の協力者が減っているそうなので、この機会に是非どうぞ(^^)/

献血の最中に自転車のロードレースを見ていたら、あっという間に終わった。レースが終わるとほぼ同時に採血も終わったので良かった~。途中だと結果が気になっていたところでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

闖入者(オニヤンマ)

2010年08月25日 23時11分17秒 | 写真
仕事場でパソコンに向かっていたら、隣りの居間からバタバタと変な音が。
何か風でバタついてるのかな? と思ったら静かになる。それほど風もない筈だし…。それが三度ほど続きいやに大きな音なので見に行くと、なんとなんと家の中にオニヤンマがっ! デカイ!!
窓を少し大きく開けていたとはいえ、どうして入ってきたんだろう。
Img_74411
先日もトンボが二匹家に迷い混んで来て、その音にも似ていたが体が大きい分羽ばたく音もデカイ。

拡大です。
Img_7441
全長:推定8~9センチ。
子供に見せてあげたかったけれど、閉じ込めておくのも可哀想で写真を撮ってから逃がしてあげました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28日は、はっさむハツキタの日

2010年08月24日 23時44分49秒 | まち歩き(発寒)
Hatsukitaday今週末の28日土曜日「はっさむハツキタの日」が発寒神社境内で開催されます。
午前10時から午後3時まで。
発寒~8月(はっ)3(さ)0日(む=無かな?)で、8月30日を発寒(の日)ということで今年2回目。

今回は提携している江別の野幌商店街の協力を得て、石狩・厚田からは知る人ぞ知る魚や・くまさんが、寿都からは新鮮ホタテの直売と、野菜・魚介類の販売コーナーも充実し、発寒北商店街振興組合加盟店のオリジナル商品の販売、前回好評だった包丁・はさみ等の刃物研ぎもやっています。

65歳以上の方が出店するフリーマーケットの開催もあり、これが核となって沢山の集客があると良いのだけれど、大抵フリーマーケットというのは早い時間に良いものが無くなってしまうので、午後からの心配がちょっとあります。

一応発寒北では「エコ」に力を入れているので、廃食油・使用済み携帯電話の回収、廃食油で作ったローソク作りやお掃除クイズラリー、ウインドカーによるカーシェアリングの説明コーナー、西区役所で使われている電気自動車の体験試乗会も予定されています。
先月地域で回収されたペットボトルのキャップ(エコキャップ)の選別作業体験も合わせて行われますが、先日北海道新聞にもこの活動の検証をしていましたが、これが本当にエコな活動になるのかしっかり見てまとめたいと思います(^^)v

それから商店街組合加盟店では輪なげ、くじ、ベーゴマ体験、パンやワイン、ジャガイモ、トマトなどの販売もあり、私は只今、子供から大人まで楽しめる昔懐かしい♪ スマートボールを作成中(汗)
ちょうど賞品も調達できたので、楽しんでくれるといいなあと奮闘中であります。

また、このブログでも紹介した蓄音機のコンサート(試聴会)を10時15分からと12時45分からの2回予定しています。
皆様のお越しをお待ちしておりますm(^^)m

同日28日(土)のテレビ北海道、午前9時よりの『けいざいナビ45』で、大通りと発寒のまちづくり(?)が紹介されるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あのヒト元気かな~。

2010年08月23日 23時13分37秒 | 写真
Img_7036
なんて思っているのかどうか。
物思いにふけるにはちょっと早い。
忙しくてメールの返信遅くなってゴメンなさい

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートボール

2010年08月22日 23時47分05秒 | アート・文化
製作中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の殿堂

2010年08月21日 23時25分19秒 | なんもなし
Nec_0202息子が、つどーむで陸上の練習をするというので送迎することにした。
真っ先に自転車で行こうと思わなかったのは、練習の間に買い物ができるかなと思ったからです。
でも、さとらんどより近くて30分もあれば行けたんだよなぁ~(^^;

つどーむに送ってから先日の盆踊りで太鼓を叩いた子供たちに謝礼として図書カードを贈ることにしています。つどーむ周辺にも書店くらいあるだろうと思いましたが、最近は大型店やレンタルビデオ店と併設されている所ばかりになって味気なく、やっと見つけたところも2階はDVDレンタルと古着の店になっていました。

図書カードを買う前にレジの前のプラモデルコーナーをふと見ると、その品揃えの凄い事!
久々にこんなプラモデルの山を見てビックリ。ロボットコーナーから車、ミリタリー、城や屋台、スターウォーズやスタートレックのプラモデルは最近珍しい。
軽く半日くらいウロウロできそうだ(笑)

またビックリしたのが戦艦大和の模型。全長180cm。値段が95,000円ってまあ、するかあ~それくらい・・・え? 950,000円? 95万円でした!! あ~ビックリ。思わず携帯のカメラで撮ろうとしたら「店内の撮影お断り」の表示。そうとは知らずにその前にプラモデルの山に嬉しくなってつい写真を撮っていました。
あ~大和も撮りたかった。

息子を迎えにいかねばならず、慌てて図書カードを買い、後ろ髪を引かれる思いで店を後にすることとしました。
残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコポイントの結果

2010年08月21日 00時53分13秒 | 環境
Nec_0064どこかにあると思ってたんだ~。しかしこんな近くにあったとは。

エコポイントでデジタルテレビの販売が好調で、デジタルへの以降も80%を超えた・・・らしい。
デジタルテレビに買い替えたのにデジタル放送が見られない地域とか、デジタルチューナーを買ったけれどアンテナも変えなければならず8万円の出費になってしまったとか、集合アンテナではデジタルチューナーを使えないとか色々な話を聞く。

連日このテレビは来年7月ん~日で見られなくなります! なんて秒読みまで始めるし。
何もそんな急がなくてもあと10年もすれば今見てるアナログの受信機もぶっ壊れるだろうに。と言っても経費が倍かかってしまうのなら、いつかは期限を切らなければならないのも理解できるが、電波に絡む業界もなんだか怪しい利権もあるようだから、本当に急がなければならないのか怪しいもんだ。

デジタルテレビに変えたのなら当然今までの受信機は廃棄処分になっているだろうに、家電量販店は廃棄テレビの山だろうか? なんて思っていたら、たまたま通りかかった流通センターみたいなところにアナログテレビが山のようにありました。
既に液晶(プラズマ?)の薄型テレビまで処分されていて、随分大型のテレビも積まれている。

この全てが故障して使えないものばかりとは思えないんだよな。
消費電力は下がるかもしれないけれど、廃棄処分する為にどれだけの経費がかかるのだろうか。
国内で完全に、安全に処分されれば良いけれど、中国や東南アジア諸国に渡って有害物質をまき散らさなきゃイイけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

養護園の見学

2010年08月20日 23時06分02秒 | 社会・経済
西区民児協主任児童委員部会の定例会で、児童養護施設の見学を行いました。
養護園は札幌市内に3カ所あり、今回見学したのは豊平区の施設。入所(要保護)児童・生徒に対する支援、専門職による24時間体制の相談事業を行っています。

西区健康子ども課(西保健センター)によると、札幌市児童相談所が平成21年度に扱った児童虐待件数は620件と、過去最高レベルとなり、内容としてはネグレクト(養育放棄)が67%と最も多く、年齢に比べて痩せている。子どもを家に残して親が外出している。季節にそぐわない服や、不潔な服を着ている。夜遅くまで外で遊んでいたり、家に帰りたがらない。などが挙げられています。

その次に身体的虐待17%があり、心理的虐待14%、性的虐待2%と続きます。
養護園ではそういった虐待を受けた経験のある子どもの入所も増加しており、保育士、家庭支援専門相談や心理療法担当職員が親子関係の回復に向けた支援、子供たちが自立していくための支援が行われています。

帰宅してネットニュースの見出しに目を奪われました。
『高2、祖父けり死なす』
祖父母と3人暮らしをしている高校2年の少年が、74歳の祖父の腹や胸をけったり踏んだりして死なせたという。自供によると「祖母が退院してきたのに、祖父が酒を飲んで管を巻いたのでかっとなった」として暴行を認めている。

なぜ少年が祖父母と暮らしていたのか、どんな理由なのかは知る由もないけれど、この供述が本当だとしたらおばあちゃんが退院して来たというのに、酔っぱらいのじじいが酷い事を言ったために腹を立ってやったとしたら、その感情はよく理解できるものの相手が74歳の老人ということで、非常に辛い結果となってしまい、少年に同情を覚えてしまうのですが…。

今、100歳以上の老人の行方が分らないというのが社会問題化されているけれど、元々放浪癖のある人やこういった同居するのも辛い高齢者が居たら、家族としてはあえて居場所を探さないケースもあるでしょう。(死んでいるのに届け出もしないというのは問題外ですが)
子供と同様に高齢者への虐待も増加しているということです。

子育てなどで悩んでいる親に対して相談者はどう接するべきか、ということで施設長からのアドバイスとしては、学校と親、医師と患者のような専門性のある関係に対して、相談者はその関係に土足で踏み込まないというのが鉄則です。と教えていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏こそスープカレー!

2010年08月19日 23時43分14秒 | 食べ物♪
Cimg7704帰省した時に遊びにきた叔母から、茄子にきゅうりにいんげん、ピーマンなど大量の野菜を貰ったので、帰って来てからは毎日野菜三昧。加えて自宅のきゅうりも次々大きくなるので、きゅうりの漬物、酢の物、丸かじりときゅうりづくし。
この叔母が以前知床の番屋でまかないをしていたころはカニ、シャケ、イクラなどを貰ったりしてホントに贅沢をさせてもらった(笑)

今日も30℃を超えた札幌。アツアツのスープカレーで暑さをぶっ飛ばそうと、その野菜盛りだくさんでスープカレーを作った。
ま~調理をしている時も暑かったが、食べ始めると汗が噴き出して背中を汗が流れる。
そういや今日は次男の誕生日だが、部活からまだ帰ってこない。
どうする? と家族。
いいよ、いいよ。食べようと私。

ベル食品の「スープカレーの作り方」は4皿分(それを5人分にしてるけれど)なのでおかわりはできない。瓶は取り出しにくいのでレトルトのパウチのような袋に入れてくれた方がいいのになぁと毎回思う。

ベル食品に努める知人はスープカレーは嫌いだと言っていたが、私もしばらくスープカレーなんてと思っていた。でも一度食べてみると思った以上に美味しくて、たまに作るようになった。
お店でなくても充分美味しいベルのこの商品で家族5人で食べても材料費1000円程度と非常にお得。です

いつか一人きりで食べ切れないほど食べてみたい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする