goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

バックトゥー・ザ・フューチャー

2025年02月08日 23時10分00秒 | 映画
何回見た事だろう。
やっぱりマーティは三ツ矢雄二が最高な気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界でいちばん長い写真

2025年01月11日 23時19分35秒 | 映画

たまたま番組表を見ていたら、ストーリーは「世にも珍しいパノラマカメラで撮影場所を探すため自転車で街を走り回る」というカメラと自転車という二つのキーワードでこれは見るっきゃない! と出掛ける用事があったのでわざわざ録画する。
帰宅してから見始めるとこれが面白い。
年代は高校生で青春ものか? と思ったがユーモアもあり、最近ドラマでよく見かける若手俳優が何人か出演していてそれを見つけるのも面白い。

最近は劇場でも見たいという映画がなくてすっかり劇場からは足が遠のいているが、正月はスターウォーズを見直したり、エピソード6まで終わったらハリーポッターも見てみようかと思っている。

それにしてもこの映画は面白かった〜。
通常のエンドロールと言えば下から上に文字が動くのだけれど、ここはパノラマ写真、カメラが撮ったように右から左に文字と実際に撮影したパノラマの写真が流れていく。
最後はちょっと胸が熱くなる写真で終わる。
やっぱり映画は楽しくなきゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画オワタ

2024年12月22日 18時07分47秒 | 映画
邦画
推しの子 The Final Act-
聖⭐︎おにいさん
はたらく細胞
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
ドクターX
うちの弟どもがすみません
正体
六人の嘘つきな大学生
室井慎次 生き続ける者(後編)(全編)

洋画
クレイヴン・ハンター
スピーク・ノー・イーブル異常な家族

音楽・スポーツ
WEST.10th Anniversary
FUKUOKA SoftBank HAWKS REVIVAL
NCT DREAM Mystery Lab:DREAM
BE:the ONE -MEANT TO BE-

アニメ
忍たま乱太郎
あんさんぶるスターズ!
進撃の巨人 完結編

ディズニー
ライオンキング:ムファサ
モアナと伝説の海

何これ? 全然見たいものがない。
特に洋画はどうしたものか。ハリウッドは消滅したのかな?
続編を除いたら新作何本よ。

ゴジラ-1.0から映画館行ってないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大地の侍

2024年07月19日 23時36分07秒 | 映画

カルチャーナイト2024にて。

とても面白かった。

このような開拓が北海道各地で相当な苦労の末行われたことを思うと胸が熱くなるほどでした。

あまり良い天気ではありませんでしたが60人ほどの来場者に恵まれました。

しかしそんなに会場が暑くならずに済んでよかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FALL

2024年07月05日 22時02分26秒 | 映画

最近は劇場まで行って観たい映画が全然ないよ。

特に洋画は続編やリメイクばっかりで、碁盤斬りは観たかったのにいつの間にか終わってしまったし。

Netflixで「FALL」を観る。

自分ならもう諦めるだろう…その前に登らないって。

現実問題こんな塔が作れるはずもないけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マトリックス

2024年05月19日 22時31分12秒 | 映画

テレビでやっているとつい見てします。

これで何度目だ?

何度見ても面白いけれどこれが1999年公開だというのだから改めて凄い。

ハリウッド映画も最近は全然見たいと思わせるものがなくてつまらない。

草彅くんの「碁盤斬り」は観ようと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんください

2024年04月16日 20時56分59秒 | 映画

YouTubeで期間限定で「時をかける少女」が出ていたので久しぶりに見てみた。

映画の中で原田知世が同級生の家に行き「ごめんください」と言うシーンがあって、「ごめんください」?

考えると最近は言ってないし、聞くことも少なくなった。

きっとインターフォンの発達かななんて思った。

妻と話すとやはり同感で、ごめんくださいと言う場面は玄関を開けてからという感覚で、インターフォン越しにごめんくださいはないよな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ -1.0(IMAX)

2023年12月20日 21時21分18秒 | 映画

久しぶりに劇場での映画鑑賞。

日本の特撮技術もついにここまで来たかと嬉しくもあり、内容の良さにも感激感動しました。

いや本当に。ゴジラで泣けるとは想像もしていなかった。シン・ゴジラも面白かったがこれはそれを数倍上回る。

ALWAYS三丁目の夕日の一作目では歩く人物もCGがバレバレだったし、続のゴジラもそれで一本の映画になるまでにはいかなかったのでマイナス1がどれほど進化していたか。

戦時中からの特攻隊のエピソードはハリウッドには絶対に考えられないでしょうし、ドカンドカンと武器で攻撃するしか考え付かないだろうしなあ。

昔の着ぐるみのゴジラには全く興味がなく、小さい頃にゴジラ対ヘドラを見たのと、大人になって映画の日だったかで見に行ったゴジラは途中で気を失うほど眠かった事しかゴジラ映画とは関わりなかった。

エメリッヒ版はありゃトカゲだしなあ。

吉岡秀隆は主役でもおかしくない重要な役割で良い俳優だな〜と感じました。

直前にコタツがない家でのクズ夫を見て、そのまた数日前に北の国から遺言を見たばかりからの〜技術者役。

じゅーん! 立派になったなあ。五郎さんも喜んでるよ。

それにしても怖かった、ゴジラ。

さすがに動物愛護団体の人もこのゴジラの前には可哀想とは言わんだろうなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS 三丁目の夕日

2023年09月11日 22時09分02秒 | 映画

何回見てもいいなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さかなのこ

2023年06月13日 23時56分07秒 | 映画

楽しい映画でした。

特にヤンキーと魚を食べるやりとりは最高。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッドナイトスワン

2023年05月28日 23時05分37秒 | 映画

本当は映画館で観たかったのだけれどその時期は時間が合わなくて残念なことに観られなかった。Netflixで見られるようになっていたので早速視聴。想像の上をいく映画だった。

凪沙も幸せになって欲しかったなと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金閣舎利殿御守護

2023年04月24日 23時17分06秒 | 映画

映画「ボヘミアンラプソディ」を見ていたら長男が金閣寺で買ってきてくれたお札? と同じものが壁に貼られていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・仮面ライダー

2023年03月30日 23時49分20秒 | 映画

予告編を見て思ったより面白い? と感じて映画館に行ってみた。

冒頭は迫力・スピード感があってこれはイケルかも? と思ったけれど、全体を見るともう少しかな〜という感じでした。

冒頭の勢いが中盤からラストにあればなあ。

怪人が死んだら泡になって消えるというのはテレビ番を踏襲して良いのだろうけれど、あっという間になくなって跡形もないというのはちょ〜っとなという印象。

あとやっぱり仮面を被って後ろ髪が出てるのが気になるし、仮面を被って喋るとモゴモゴ篭っちゃうのがどうも自分には。

しかし日本の特撮もなかなかやるようになったって感じでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘇える金狼

2023年01月16日 22時28分28秒 | 映画

松田優作主演では今まで「野獣死すべし」が一番かと思っていたのだけれど、「蘇える金狼」を何度か見返すとこちらが最高かな? とも。

バレバレのかつらはまあ仕方ないのかと思ったり、会社の幹部たちが秘密の組織的に登場するのはどうなの? という今思うと〜というシーンもあったり、松田優作のオーバーアクションも気なるところもありますが、ハードボイルド映画としてはやっぱり楽しめる。

前野曜子が歌うこの主題歌がまた好きで、たまにカラオケで熱唱します♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレットトレイン

2022年10月13日 01時41分43秒 | 映画

展開もキャラクターも面白いんだけれど、新幹線とか日本の描き方をもうちょっとしっかりできないものかなあ。

新幹線や富士山が登場するのは嬉しいんだけれど。

真田広之のセリフもなんだか日本語の言い回しじゃないような感じだし、その息子は日本人役なのにイギリス人だしなあ。

色々突っ込みたくなる部分はあるけれど、おおむね面白いし、これどーなってるの? と思ったらちゃんと伏線回収してくれてるんで納得したけれどね。

最後ヘビはどこ行ったんだろう? と心配になったが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする