道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

グリーンランタン(試写会)

2011年08月31日 23時25分35秒 | 映画
Greenlantanなんで緑なの?なんでランタンなの?~ってことはさておいて?
でもやっぱり気になる。顔もほとんど出てるし(これはあっさりとバレてたみたいだったが)アメコミのヒーロー物は沢山あるがどうもパターンが似てるって感じがするが、コミックを見るとタッチ自体が似ているから仕方ないのか。コンセプトがあまりないのか。

銀河系のさまざまな星から集まった選ばれた者たち・グリーンランタンは広い宇宙の平和を守っている。
ヒューマノイド型もいれば魚型、昆虫型などのグリーンランタンが惑星オアに集まった。敵は恐怖をエネルギーとして取り込んで力を増してグリーンランタン達を抹殺していくパララックス。
地球からただ一人選ばれたのは戦闘機のテストパイロット・ハル。彼は父の七光りと言われながらも天才的な操縦センスをもっていたが、自信過剰のお調子者として欠点だらけ。なぜ彼がパララックスに対抗するグリーンランタンに選ばれたのか。

地球人、それもアメリカ人がヒーローになるのは設定上致し方ないが、オアに集まる凄い数のグリーンランタン達は何やってたの?と言っちゃいけないかな。
映像は綺麗で3Dだともっと楽しめるのかな?と思うところだが、いかんせんグリーンランタンの初代が登場したのが1940年と言うからどこか新鮮さがないのは仕方のないことか。

VFXもいいのだがB級映画の枠を抜け切っていないような気もする。
イマイチこれっていう盛り上がりがないのがどうにも、最高に面白い!と正直言えない。
全体的になんとなくスピード感にかけるような気もしたが、クライマックスはそこそこ盛り上がりを見せ、続編を予感させるものとなっているので、字幕が出始めても席を立たないようにって感じですね。

くれぐれも字幕が出たからって携帯を開けたり電源を付けないように。なんで会場を出るまで待てないのかねえ。大した重要なメールでもある訳がないだろうに。

しかし会場のSTVホールが寒いんだよ
シャツ1枚で見てたら冷風がまともにきて、終盤はホント寒かった。終了してスタッフを見るとみんなスーツをがっちり着込んでるんだから腹立つわ~。もう外だって20℃前後で夜は過ごしやすくなっているんだから冷房いらんだろ。
今度こういうホールに行くときはランタン持って暖まるぞ。じゃなくって温度計持って行こう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業員の白血病に原発作業との因果関係はない。

2011年08月30日 23時27分27秒 | 環境
東京電力は福島第1原発の復旧作業をしていた40歳代の作業員が急性白血病で死亡したと発表。
作業員の被曝量は0.5ミリシーベルトで作業と死亡の因果関係はないとしている。

たとえ本当に因果関係がないとしても、誰がそんなもん信用できるか。

就労前の健康診断で問題がなかったのに、たった1週間で白血病で死亡までするのか?
健康診断が非常にずさんだったか、放射線の影響だとしか思えない。それとも急性というからには本当に1週間で死亡にまで至るのか、しっかり調査をしてもらいたいところなのに、東京電力はこれ以上調査する予定はないというのだから呆れる。

おまけに福島第1原発に来る前の職歴も分っていないというのだから、そんな会社に作業員の健康管理を任せていいものか。
やはりこのままだと今後白血病や様々な癌が増加したとしても、国も電力会社も絶対に原発との因果関係は認めないだろう。国会議員、官僚、電力会社社員は自分はともかく、家族に病気が出始めても運が悪いと諦めるのだろうか。

もう東京電力と同様、やらせメール問題にしても電力会社には自浄努力は全くないのだから、発送電分離と並んで電力会社は一度完全に解体するべきかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちのせんせい2

2011年08月30日 23時19分56秒 | まち歩き(発寒)
Img_9899
まちのせんせい第2弾、今回は発寒北に在住している下公司さんから今春行った四国お遍路、総行程1200キロメートルを50日間の旅を発寒東小学校6年生と、発寒北地区の方の前で語っていただきました。
下さんはスクールガード、交通安全指導員もされており児童もよく知っている子がいたようです。
最近私が絵を描き始めたのはこの方の影響です(^^ゝ

私は冊子を作らせていただいたことで大体は知っていましたが、未公開の写真やその後7月に震災復旧のボランティアの話も合わせて聞かせていただき、まだまだ初めて聞く話もあって大変面白く、児童からも色々な質問が出てひとつずつ丁寧に答えておられました。
実際にお遍路での装束とリュックなど総重量が10キロになる荷物を代表の子が背負って会場を一周しました。

71歳になる下さん。
また驚くのは一昨日行われた北海道マラソンにも出場し、4時間半で完走していることです。
それだけの脚力がないと1200キロを50日で歩けないのだろうなと思いますが、改めて何度も驚かされる方です(^^
昨年は半分で棄権したそうですが、今年は完走を果たして嬉しいことだろうと思います。2日後で体調は?と聞くと全く疲れも残ってないとか。
スーパーマンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し

2011年08月29日 23時41分44秒 | なんもなし
イベントで使ったテント、テーブル、イスなどを返却。手伝いが全部で13人も来てくれてもの凄く楽だった。
しかしまだ残暑が厳しい今日はちょっと動くと汗がにじむ。
その後、商店街事務所の引っ越しも。
100キロもあるという金庫を5人掛かりで運ぶ。
それでも重い!
一気に腕がパンパンになった。
4日連続で汗だくだぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の大地を最後まで走りぬけ

2011年08月28日 23時42分28秒 | スポーツ
Img_9858
第25回北海道マラソンが厚別からの帰り道スタートしておりました。
ワンセグで中継を確かめながらコース沿いに帰ってくると、北海道武蔵女子短期大学の学生が吹奏楽で応援の準備。
北24条から最後のランナーが新川通りに入って来て、先頭のランナーも徐々に近づいてきたので、武蔵女子短大の近くで待つ事にしました。

走り抜ける上位ランナーはみんな体脂肪率5%以下?と思われるような身体です。
そこを通った時で計測車のタイムは2時間ちょうど。ここから大通りのゴールまで14分?!信じられないスピードだ。
Img_9871
期待の猫ひろしはトップから遅れること25分くらい。惜しくも上位入賞はできなかったが沿道の応援はやはりナンバーワン。猫ひろしが通過していくと沿道の観客もバラバラと帰りだした。
おばさんその手は?

30℃に近い最高気温でフルマラソンなんて普段の調子を出せない人も多くいたのではないでしょうか。
帰ってくる途中、中央区北1条の中央警察署前で信号待ちをしていると、ゼッケンを握りしめた年配の男性ランナーが私の横に。
思わず「お疲れ様でした」と声をかけると「ありがとう」と返してくれたのですが、スタートから10キロもない場所で足も少し引きずり気味だったので大丈夫ですか?と聞くと、
「肉離れしちゃって」と、ひえ~ お気の毒と思い「お大事に」とだけ言って分かれました。
感じから軽い肉離れか足がつった程度かと思いますが、途中棄権はやっぱり悔しいだろうなぁ。

9000人近いランナーのどれだけ完走したのでしょう。
新川通りでは全身タイツのショッカーも走っていたけれど大丈夫だったかな。
ランナーの皆さん、ボランティアの皆さんお疲れさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌市中学陸上新人戦

2011年08月28日 23時02分50秒 | スポーツ
Img_9770
息子の陸上の応援で厚別競技場まで行ってくる。
まだまだチビな息子がなぜか高飛び。競技開始は10時からだったので1時間前に出れば間に合うと思ったのに、結局家を出るのが9時半近くなってしまい、自転車で50分で着いたのに、競技場に着いてからスタンドに入るのに手間取り、息子を見つけた時には既に3回の試技が終わっていた
これじゃただのサイクリングではないか

発寒の自宅から厚別競技場まで片道20キロ。往復で41.48キロ・・・ほぼマラソンの距離でした。
これを2時間24分。今日開催の北海道マラソンで優勝したケニア出身アルン・ジョロゲ選手は2時間14分10秒と自転車でも敵わず?

Img_9889
練習の成果?
ハッキリクッキリ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっさむハツキタの日(開催)

2011年08月27日 23時23分50秒 | まち歩き(発寒)
Img_9536
今年の「はっさむハツキタの日」も天候に恵まれ、特にかき氷は大人気。来場者からは冷たいビールが欲しいね~と言われましたが、それは来年からの課題としてと平謝りで切り抜けました。

西陵中学校からは合唱部、美術部、書道部がそれぞれ素晴らしいパフォーマンスを見せていただき、生徒達も発表の場を楽しんでいたようでこちらも嬉しかったです。

Img_9673
今年の目玉はいぶりの特産品フェア。胆振地方ならではの名産、特産が並びました。上の豚串は通常の3倍以上もあるデカさ!これで350円。これひとつでかなり満足できる。下の骨付きボンバーは800円。調子に乗ってあれこれ食べちゃうと大変なことになります。

Img_9652
西区役所からはエコキャラさんかくやまべぇが来てくれまして、中身はこちらでということで、私含め3人でやまべぇになりました。空間はそこそこあるやまべぇですが、会場を1周したら汗が噴き出してきました。
子供は喜んで一緒に記念写真を撮ってくれますが、やっぱり大変なものでした

開催直前まで音響トラブルで音が出ないというハプニングも、神社の古いアンプとスピーカーを繋げてどうにかオープニングに間に合わせることができて、バトントワリングのチェリースターさんに無事演技をしてもらうことができて、ホッとしたことがあったりしましたが、朝6時からの会場設営から撤去までスムーズに開催できたことは大変良かったと思います。

残りの片付けが月曜の午後からありますけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り反省会

2011年08月26日 22時48分09秒 | まち歩き(発寒)
Cimg8429
先日行われた盆踊り大会の反省会、今後の運営に関しての懇談会が行われた。
何事もかしこまった会議では出て来ない本音の部分がこういう場で出るのが良い面だと思う。
運営に関しては青少年育成委員会が担っていく方向になっていくが、実際はまだ多くの面で町内会の会長以下、協力していくということでまとまった。
特に踊りと太鼓の面ではこれまで以上に結束が強まったようで、次の世代にうまく繋げていけると期待したい。
規模的には大通りに次ぐとまで言われる発寒の盆踊り。
これからも上手く継続していければ、地域の再生にも一役買えるものではないかと考えられる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モクモク…ザザーッ!

2011年08月26日 22時28分40秒 | なんもなし
Img_9452
新聞の天気予報では一日。テレビでは一時マーク。
外を見ると雨なんて考えられない青い空。
プリンタのインクを買いに外に出ると東の空に大きな積乱雲。
真っ白な雲が光っている。あ~カメラ持っていればと悔やむ。
家に帰ると雲の量が増えて積乱雲が上空に迫ってきたな~と思っているうちに北からは雷が轟き、一滴、二滴と降ってきたか?と思っているうちに豪雨になる。

Img_9466
豪雨を写真で表現するにはどうすればいいんだ?と思うほどの大雨も30分程度で収まる。
そうしてるうちにもまた青空が広がり、午後からは明日のイベントで使うテントとテーブル、イスを運んでいる時にはジリジリと照りつける日差しが戻ってきた。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の原発稼働数

2011年08月25日 23時34分58秒 | 環境
震災前は35基前後が動いていたのが、地震と津波のせいで福島第一、第二、女川が止まり4月26日には27基の稼働になり、その後浜岡が止まって5月7日に21基になった。
http://blog.goo.ne.jp/bem87blog/d/20110507

そしてまた定期点検などで何基か停止し、8月25日現在の原子力発電所の稼働は14基。

稼働中の原発の詳細は、
北海道電力 2 泊2、3号機
東北電力  0
東京電力  2 柏崎刈羽5、6号機
中部電力  0(浜岡4、5号機は津波対策実施中)
北陸電力  0
関西電力  1 美浜2号機
      1 大飯2号機
      2 高浜2、3号機
中国電力  1 島根2号機
四国電力  2 伊方1、2号機
九州電力  2 玄海1、4号機
      1 川内2号機
沖縄電力  0

いったい今原発が発電している電力量はどのくらいで、総発電量の何パーセントなんだろう?
電力会社のホームページには各原子力発電所の販売電力量が掲載されていたりするが、どこまで確かな数値なのかあまり鵜呑みにはできない。

震災前から比べると半分以下になってしまったが停電にもならず、変わらぬ生活が営めている。
その分、火力発電所に負担がかかってタービンの羽根が折れたという報道もされている。その修理に何ヶ月もかかるというのはどうも情けない話で、バックアップが後手後手になっているようだ。
火力発電のための燃料費調達で費用がかさんでいるというが、この円高の影響は知らされない。

日本の使用電力量の3割を原発がまかなっているということはもう語られることはないだろう。
動いている原発はたったこれしかなくなったが、54基の原発が生んだ放射性廃棄物がなくなることはない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しまれない引退

2011年08月25日 00時12分09秒 | テレビ・ラジオ
そもそも芸能人に関わらず暴力と薬物に対してもの凄く嫌悪感があるので、元暴走族、元薬物経験者の芸能人はそれだけでNGなのだけれど、なぜ島田紳助があれほどテレビに出ているのか疑問だったが、今年「嫌いな芸人」ランキングでエガちゃんを抜いて1位になった。

顔が嫌いというのは別として、暴力団とのつながりを真実を我々が知るのは難しいことだけれど、これまでに会見でも話していた通り客に暴力を振るい、事務所のマネージャーに暴力を振るい、他に若手芸人にも手を出していたという事を知ると番組内では爆笑しているかも知れないが、全然笑えない。
そもそも共演者をいじることが司会として有能なのだろうか。

「これまで数々の問題を…」と質問したリポーター、良く言った!
自分では大した事ないと思っていることが問題なんだよ。
暴力団との繋がりもやっぱり問題ないと思っていた訳だし。

息子二人が別々に学校から帰ってきて「父さん紳助引退して嬉しい?」と聞く。
いや、嬉しいというものではないけれどテレビであの顔を見なくて済むからま、嬉しいかな
~ってなんでお前らそんな事を聞く?

と思ったら学校でも紳助の話が結構話題になったそうで、引退してもがっかりしている人は全然おらず、どうでもいいという感じらしい。
えぇ思ったより世間はしっかり見ているのか?と思ったりして。
また、妻が会社から帰ってきても同様で、会社でも当然?という見方が多いらしい。本当に紳助は嫌われていたようだ。

ワイドショーなどではコメンテーターが揃いも揃って「お世話になりました」「すごい才能」等々、テレビ業界は暴力団に対してこれほどまでに寛容だったっけ?
小倉さんも最終手段として闇社会の人に助けてもらう事を容認するコメントを出し、街頭インタビューでも『引退は残念』というものしか使っていなかったが、つくづくテレビというのは都合の良い部分を上手く放送するものだと思う。

私は四十数年生きてきて、たまには困ったこともあったけれど、そういった闇社会の人のお世話になる事なく生きてこられたのは運が良かったからか?
そもそも闇社会の人は困っている人の味方なのか? やっぱり逆でしょうが。今まで一般人の味方になってくれたことがあったのかい?彼らは。
そんな皆の困り事を解決してくれるなら警察も弁護士も要らんでしょうが。

紳助は弁護士より闇社会の人の方を頼りにしたんだろうな。弁護士のような多額な相談料もないようだし。
国会議員になった丸山弁護士、大阪府知事になった橋下弁護士、彼らより暴力団の方が頼りになったってことで、行列のできる弁護士たちは恥ずべきでしょうな。
これくらいで引退なんてと言う芸能人たちも頼りにしてるのはそっちの人達なんだろうか。と思ってしまう。

紳助がいなくなって困る芸人が沢山いるらしいけれど、紳助に気にいられるより視聴者を喜ばせることを考えろっちゅーの。とくにおバカタレントなんて言われていた馬鹿タレントたち。

消費者→商品購入→メーカーなどがテレビ局のスポンサーに→テレビ局に料金支払い→番組制作→タレントなどへ報酬→(暴力団との金銭供与?)→(薬物などの資金源?)→(薬物が市民へ)

なんてな~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在庫処分

2011年08月24日 00時02分41秒 | アート・文化
Skech
先日のスケッチ散歩にて。
切手を貼ったら送れる用紙を使って。
ただ色をつけたら丸まっちゃってダメなんだな。
今度はどこへ行こう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はっさむハツキタの日(告知)

2011年08月23日 23時39分57秒 | まち歩き(発寒)
Hatsukitanohi_3
夜はっさむハツキタの日の打ち合わせを行いました。
商店街加盟の11名が集まりました。
今年3年目となるはっさむハツキタの日。
規模が大きくなって設営もちょっとハードそう(^^;

午後からの西陵中学校の美術部、書道部、合唱部の発表が楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥肌歌(邦楽)

2011年08月22日 23時33分26秒 | 音楽
Aiwokomete鳥肌が立つって、寒さや恐怖、不快感などに反応して皮膚の毛穴に細かい突起ができることってあるけれど、実際には映像でスゴい場面を見たり感動するほどの良い歌声を聞いた時に出るような気がする。
まあ、そう恐怖に遭遇する事ってそうあるものでもないし。

ということで、最近ハマった歌がsuperflyの「愛をこめて花束を」。いや、ホント今頃で恥ずかしいんだけれど。
何度も耳に入っていたのに後からジワジワとくる歌と、瞬間的にビビッとくる歌があって、この歌は前者って感じ。
superflyはパワフルな声がしびれるんだけど、今ではタマシイレボリューションよりこっちを好きになった。
内容もこちらの方が凄く深いものがある気がする。

  「この込み上がる気持ちが愛じゃないなら
            何が愛か分からないほど」

初めて歌声を聞いてしびれるほど心を動かされたのは…
DREAMS COME TRUE『笑顔の行方』1990
My Little Lover『DESTINY』1998
宇多田ヒカル『Automatic』1998
元ちとせ『ワダツミの木』2002
平原綾香『Jupiter』2003
YUI『LOVE & TRUTH』2007

あまり男性歌手で鳥肌が立つほどの感覚を得られないのはなんでだろ?

ドリカムの吉田美和の歌を聴いた時は衝撃的だったな~。
My Little Loverはライブだとちょっと聴くのが辛い(^^; CD限定かな。
元ちとせはスゴい期待したのにすぐに結婚しちゃって。
平原綾香のJupiterはラジオで聴いた時の事は今でも覚えてる。
宇多田ヒカルとYUIはたいていの曲でそういうしびれる感覚になるのは声の質なんだろうか。宇多田は喋らすとアホっぽくてそんなに好きではないのだけれど、やっぱり良い声だなって思う。
YUIは最初なんだこの声は?と思ったはずだけれど、思いながらも感動してたような。

最近の歌番組はくだらないトークばっかりで楽曲を聴かせないのはホント閉口する。
せっかくPVも映画並みに高品質になったのだから、地上派でもじっくり放送すればライブに行く人だって増えるし、CDの売上(今はダウンロードか?)だってぐっと伸びるんじゃないかな。多くの人が興味のない韓流の話題はいいから、もっと日本には凄い歌手がいっぱいいるんだからさ、もっと紹介すべき人達はいるでしょ。

お笑いも同様で、店の人気料理を当てないと帰れないって~そんなんじゃなくて、ネタが見たいのネタが。
なんで民放はクイズ番組でもお笑いでも一斉になくなってしまうのか。池上さんがウケたらいっせいに池上さんだし、今の旬は工場ネタかぁ?
面白くなきゃ見なきゃいいというなら見る番組はどんどんなくなっていくよな。

好きな歌はあるけれど、なんでもって訳じゃなくて、同じ曲を何回も聴いたりしてます。
それぞれ順位は付けられないけれど、今はsuperflyです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三谷牧場

2011年08月21日 23時47分24秒 | アート・文化
Mitanifarm
考えると冬は外で絵を描くのが難しいというか、ほとんど無理かな。
たまに雪の絵を見るけれどどうしてるのか。
三谷牧場は発寒にあります。
ホントはこの後ろにイオンの巨大な建物がありますが、カットするとちょっと昔はこんなふうだったかと感じます。
現在はカフェになっています。
まだ入ったことないけれど。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする