あしたのブログ!趣味や日々の報告ページ

このページを活用し趣味や日々のことなどを中心に報告しています。

私の愛聴盤(第44回)

2014-07-27 | 私の愛聴盤
第44回はアル・ヘイグの「インビテーション」です。

アル・ヘイグ(Allan Warren Haig) 1922年7月22日 - 1982年11月16日 
ニュージャージー州ナットレー生まれ

アル・ヘイグとピアノの関わりは、7歳ごろ近所の教師について学んだのが最初で、ジュリアード音楽院でもピアノを専攻していました。
そしてジャズへの傾注は、テディ・ウイルソンのピアノを聴いたのが始まりで、最も初期のソロ演奏は1945年のパーカー・ガレスピーのクインテットからです。
48年秋からはチャ-リー・パーカーのグループに参加し、名声を築いた後、50年代にはスタン・ゲッツと共演しています。
という訳で、ヘイグはビ・バップの時代から活躍しており、一時活動を中断した時期もありましたが、再活動後のピアノ・タッチは、以前に増してソフィスケイトで洗練され、メロディが美しく、ハンク・ジョーンズや、トミー・フラナガン、及び近年のエディ・ヒギンズに相通じるところがあります。

彼はアメリカ本国よりも英、仏、日本に熱心な愛好者が多く、再活動後の凡そ20枚のアルバムは、Spotlite、 Choice、SeaBreeze、Interplay等、ヨーロッパや日本のレーベルが大半を占めています。

再活動後もテクニックは全く衰えぬばかりか、更に深みを増したタッチで名演奏を繰り広げ、晩年に録音された下記のアルバムは、かっての作品を凌ぐ出来栄えとなっています。

「INVITATION」 SPOTLITE AH4
   
1. HOLYLAND
2. INVITATION
3. ENIGMA 
4. SAWBO CITY BLUES
5. IF YOU COULD SEE ME NOW
6. SAMBALHASA
7. DAYDREAM
8. LINEAR MOTION
AL HAIG(p) GILBERT ROVERE(b) KENNY CLARKE(ds)
録音 1974年1月7日

全8曲、いずれも好演していますが、特にタイトル・ナンバーのインヴィテーションや、ホリー・ランドは名演です。(そう思います)
テクニックはいうまでもなく、装飾音を散りばめながらも、優雅でイマジネイティブ豊かなソロを展開しています。
メンバーの中では、ケニー・クラーク(ds)のサポートが全体を引き締めており、録音の良さがピアノの微妙なニュアンスも引き出しています。

このレコードは、発売後直ぐに購入し、当時はただ音が出ているだけの再生装置でしたが、スピーカーから出てくる響きがとても新鮮であったことが、このアルバムをターンテーブルに乗せる度に思い出されます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モントリオールのチャーリー... | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

私の愛聴盤」カテゴリの最新記事