日光街道スサノウ神社からJR南千住駅にかけての通り
その名を「コツ通り商店会」といいます
いまでこそコツ通りですが 昔はたしか骨通りと称していました
なぜ骨か?
理由はどうもこちらにあるようです
商店会近くにある延命寺の首切り地蔵です
江戸時代 南の処刑場は東海道の鈴ケ森 (品川区)
そして 北の処刑場はここ延命寺のある小塚原(荒川区)でした
どちらの刑場にも 近くに同じ地名「泪橋」(なみだばし)が今も残っています
受刑者と親近者が 泣きながら最後の別れを惜しんだ場所なのでしょう
吉田松陰も ここで首を刎ねられています
そこで 骨通りですが 多くの罪人が処刑されたため 明治維新後もこのあたりは地面をちょっと掘ると
やたらに人骨が出現した
それが理由の骨通り命名のようです(諸説あるようですが)
戦後 これでは露骨(あ 骨ですね)すぎる
さりとて 全て変えるには忍び難し
賢い長老がいたのでしょうか
カタカナ文字でコツ通りとなりました
以来 トンコツを売る精肉店をはじめ 商店会が存続しています
今回久しぶりに訪問したコツ通り商店会でしたが
なんともユニークな名称をもって開業してたのが・・・
治療効果抜群と思わせる整骨院です コツ骨ですからね
その名を「コツ通り商店会」といいます
いまでこそコツ通りですが 昔はたしか骨通りと称していました
なぜ骨か?
理由はどうもこちらにあるようです
商店会近くにある延命寺の首切り地蔵です
江戸時代 南の処刑場は東海道の鈴ケ森 (品川区)
そして 北の処刑場はここ延命寺のある小塚原(荒川区)でした
どちらの刑場にも 近くに同じ地名「泪橋」(なみだばし)が今も残っています
受刑者と親近者が 泣きながら最後の別れを惜しんだ場所なのでしょう
吉田松陰も ここで首を刎ねられています
そこで 骨通りですが 多くの罪人が処刑されたため 明治維新後もこのあたりは地面をちょっと掘ると
やたらに人骨が出現した
それが理由の骨通り命名のようです(諸説あるようですが)
戦後 これでは露骨(あ 骨ですね)すぎる
さりとて 全て変えるには忍び難し
賢い長老がいたのでしょうか
カタカナ文字でコツ通りとなりました
以来 トンコツを売る精肉店をはじめ 商店会が存続しています
今回久しぶりに訪問したコツ通り商店会でしたが
なんともユニークな名称をもって開業してたのが・・・
治療効果抜群と思わせる整骨院です コツ骨ですからね