酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

もっこすな人々  されど・・

2007年09月01日 | コミュニケーション
「もっこす」。。九州の方々にはお馴染みの言葉です

そうです 頑固という意味ですね  それも生半可な頑固ではありません

梃でも動かない 究極の頑固 その名を「肥後もっこす」というそうです




熊本県人を 代表するとされる「県民性」です

親しい友人にもおりますが 彼もなかなかの頑固人生・もっこす人生を送っています


佐賀のあとは 一週間おいての熊本研修でした  

28日からの2泊3日の熊本  肥後の方々とのコミュニケーションを体験してきましたよ

「もっこす」だけではなかった 火の国での嬉しいエピソードがありました

みなさまにご紹介しましょう



本題に入る前 まずはしばらくお付き合いください

清正公に迎えられ・・・



ボランティア・兵士さんに迎えられ・・・



城内へ入ります

「熊本城・築城400年記念」のためか 観光客が多く見受けられました

残念ながら 本丸の完成は来年早々になるそうです



天守閣からの眺めです  この日の熊本は猛暑の名残・・最高に暑い日でした


熊本の方ではありませんが 戦国時代を「もっこす魂」で駆け抜けた武将です



富山県と関連深い佐々成正(さっさ なりまさ) 若いころは信長に仕え 秀吉・前田利家とは親しくしていた成正です

もっこす精神で秀吉と 敵対しますが後に投降し 熊本に移されました

治安の乱れを理由に切腹を命じられ 短い人生を終えましたが 忘れられない武将です

そういえば 現在加藤清正神社に祭られている清正公ですが・・



尾張生まれの彼もまた 人後に落ちない「もっこす型」の武将でしたね

関ヶ原の闘いでは 個人的な恨みから 石田三成の敵となり 福島正則(もっこす型の典型)ともども 家康に利用され徳川幕府の創設に 多大な貢献(?)をしてしまいました


しばらく歩くと こちらは熊本城管理事務所です



元は 裁判所の建物でしたが そのまま使用していました

その頑固さは なにやら建物にも「もっこす的な風格」を感じさせますね

そして 旧細川行部邸です



このあたりになってくると 何を見ても”もっこす眼”になってきましたよ



建物の 内も外もまさにもっこすの権化となっていました



いかにも 頑丈そう 飾り気のない質実剛健もっこす市電

カープのチーム・カラー  赤色が好感を持てます



ブレーキ・レバーを握る もっこすな腕



今年も寄った 辛島町の「えいこ」の 馬のレバー  これは 値段がいささか もっこすでした



例のだこ汁と 酢しょうがです これはもっこす(もッ少し)いただきたかったですね  値段的にも・・

そして この夜のC-T戦です



ホテルで見たスポーツ・ニュースです  結果は引き分けましたが 熊本出身の前田が同点打を放ってくれました

気分を良くして 翌朝を迎えることが出来ましたよ


では 本題の嬉しかったエピソードのいくつかをご紹介しましょう

その①  まず ホテルのフロントです

  チェックインがかなり早くなりました  バッグを預けて外出しようとしたら

  「ただいま 清掃中ですが ご利用のお部屋をすぐに用意いたします  15

   分だけお待ちください」 約束通りの時間でしたね  清掃作業中の方々にお礼を

   言いながら 部屋に荷物を置くことができました  はじめての経験でした

その②  飲み屋さんの「えいこ」です 

   ママさんの親戚の男性で 度々飛行機を利用する方がいるそうです

   昨年 約束通り「飛び不動」飛行のお守りを郵送しました

   三度目の訪問でしたが 開口一番 私の名前ともどもお礼を言われました
 
   無事に飛行機に乗っているそうです

   こちらも 嬉しくなりました  よくぞ憶えていてくれました

そして その③です

   研修お手伝いの女性です

   お昼の弁当代が500円でした

   1000円を払いました あとからお釣りを受け取るときです

   「どちらが よろしいでしょうか」

   「ん?」

   彼女の右手には 500円玉 左手には100円玉が5つ用意されていました

   これも初めてのことでした  なるほど 受け取る側の小銭入れの”ふくらみ”を考慮してくれてるのでしょう

   見事な対応ですね  

   住民が期待以上の満足感を得られるようにする・・



彼女は 今回の研修講師を充分に勤められる資質の持ち主でした

そして・・



受講者の 肥後ッ子たちです



いかつい顔 ぶすッとしていた もっこすM君でしたが この人の笑顔がいいんですね~



水道の栓をひねれば 阿蘇のおいしい地下水が飲める

そのせいばかりではないでしょうが 第一印象だけでは計り知れない もっこす人間のよさ 素晴らしさを発見できました

そういえば カープの前田選手も こわい顔をしていますが 笑顔が素敵な選手です



空港までのリムジンバスです

運転手さんは 若い女性で笑顔の素敵な方でした



そういえば 熊本のシンボル おてもやん。。

「おても」とは若い女性を意味するそうです 

豊かな表情をしています  もっこすの本質を見た思いがしました

肥後のみなさんの いいとこ発見のできた熊本研修でした

一見 ぶっきらぼうな感じを受けますが 懐に飛び込めば 気配りのきく やさしい「もっこすさん」たちでした


長くなりました  お読みいただいたあなたも 書いた私も もっこすでしたね

ありがとうございました