容器にネオナチ隠語 独デザイン問題 洗剤回収 (14.5.12 毎日新聞)
家庭用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G、本社・米国)がドイツで売り出した洗剤の容器に、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを賛美する隠語として極右ネオナチが使う「88」や「18」がデザインされているとして、同社は商品の出荷を中止した。DPA通信などが9日伝えた。
アルファベットの8番がHのため、ドイツでは「88」はハイル・ヒトラー(Heil Hitler=ヒトラー万歳)を表す隠語とされる。同様に「18」は最初のアルファベットのAと8番目のHでアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitoler)を示すとされる。
粉末洗剤の容器には6月開幕のサッカー・ワールドカップ(W杯)に向けてドイツ代表のユニフォームがデザインされ、背番号として「88」が印刷されていた。洗剤の増量サービスをアピールするため、通常より多い88回の選択が可能という意味だった。液体洗剤の「18」も同様に洗濯可能な回数を示していた。
ドイツではナチス賛美につながる宣伝が刑法で禁じられている。同社は消費者の指摘を受けこれらの洗剤の回収を決めた。AP通信によると、同社は「誤解を与えたのは残念だ。私たちは明確に極右思想とは距離を置いている」と意図的ではなかったことを強調した。5日以降は出荷されていないという。
□□――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□□
かつての戦争で国家と当時の国家の指導者が周辺の国の尊厳を破壊し、その国の人たちに大きな被害を与えたこと。そしてその指導者を受けいれ、国家体制を推進・許容したことに対する自戒を持ち続けるドイツ、ドイツ国民と、同じように周辺諸国に被害を与えた責任者であるA級戦犯を祀る神社に首相が参拝する日本の違いを感じさせるニュースです。
ドイツでナチスを表徴する「カギ十字」の旗など掲げれば周りから指弾されると言います。一方日本では、従軍慰安婦は強制であったことを認めようとしない政治家もいます。「神国ニッポン」は誤りを犯していないというのでしょうか。
政治家だけではありません。昨年の参議院選挙では「旭日旗(軍艦旗)」を掲げた「群集」が安倍総裁や自民党の演説会に集まりました。「戦争を知らない人」が増えているなかで、旭日旗が外国に攻め入る軍隊の先頭に掲げられていたことを知らないのでしょうか。また在特会(在日特権を許さない市民の会)が「チョン(朝鮮人)は日本から出て行け」などと、戦争中に徴用工などとして日本に移り住んだ人やその子や孫に対してヘイト・スピーチを繰り返しています。
日本が世界に戦争を仕掛けたことに対して国際社会は日本に反省を求め、日本はサンフランシスコ条約に調印し、反省したことが戦後世界の出発でした。安倍首相が「戦後レジームからの脱却」「日本を取り戻す」を唱えていることに対して世界は戦後の国際秩序を否定しようとしているのかと見ているといいます。日本もドイツに倣うことを表明すべきだと思います。
大西 五郎
家庭用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G、本社・米国)がドイツで売り出した洗剤の容器に、ナチス・ドイツの独裁者ヒトラーを賛美する隠語として極右ネオナチが使う「88」や「18」がデザインされているとして、同社は商品の出荷を中止した。DPA通信などが9日伝えた。
アルファベットの8番がHのため、ドイツでは「88」はハイル・ヒトラー(Heil Hitler=ヒトラー万歳)を表す隠語とされる。同様に「18」は最初のアルファベットのAと8番目のHでアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitoler)を示すとされる。
粉末洗剤の容器には6月開幕のサッカー・ワールドカップ(W杯)に向けてドイツ代表のユニフォームがデザインされ、背番号として「88」が印刷されていた。洗剤の増量サービスをアピールするため、通常より多い88回の選択が可能という意味だった。液体洗剤の「18」も同様に洗濯可能な回数を示していた。
ドイツではナチス賛美につながる宣伝が刑法で禁じられている。同社は消費者の指摘を受けこれらの洗剤の回収を決めた。AP通信によると、同社は「誤解を与えたのは残念だ。私たちは明確に極右思想とは距離を置いている」と意図的ではなかったことを強調した。5日以降は出荷されていないという。
□□――――――――――――――――――――――――――――――――――――――□□
かつての戦争で国家と当時の国家の指導者が周辺の国の尊厳を破壊し、その国の人たちに大きな被害を与えたこと。そしてその指導者を受けいれ、国家体制を推進・許容したことに対する自戒を持ち続けるドイツ、ドイツ国民と、同じように周辺諸国に被害を与えた責任者であるA級戦犯を祀る神社に首相が参拝する日本の違いを感じさせるニュースです。
ドイツでナチスを表徴する「カギ十字」の旗など掲げれば周りから指弾されると言います。一方日本では、従軍慰安婦は強制であったことを認めようとしない政治家もいます。「神国ニッポン」は誤りを犯していないというのでしょうか。
政治家だけではありません。昨年の参議院選挙では「旭日旗(軍艦旗)」を掲げた「群集」が安倍総裁や自民党の演説会に集まりました。「戦争を知らない人」が増えているなかで、旭日旗が外国に攻め入る軍隊の先頭に掲げられていたことを知らないのでしょうか。また在特会(在日特権を許さない市民の会)が「チョン(朝鮮人)は日本から出て行け」などと、戦争中に徴用工などとして日本に移り住んだ人やその子や孫に対してヘイト・スピーチを繰り返しています。
日本が世界に戦争を仕掛けたことに対して国際社会は日本に反省を求め、日本はサンフランシスコ条約に調印し、反省したことが戦後世界の出発でした。安倍首相が「戦後レジームからの脱却」「日本を取り戻す」を唱えていることに対して世界は戦後の国際秩序を否定しようとしているのかと見ているといいます。日本もドイツに倣うことを表明すべきだと思います。
大西 五郎
しかしこれは、欧米でみられるように、二者択一の問題ではありません。
また♪海ゆかば♭は、私にとって反戦歌でありますが、旭日旗は、父を殺し他国人を殺した象徴旗です。
それ故、サッカー会場で旭日旗を振り回すことは、浦和での落書きと以上に歴史を知ろうとしない稚拙以上のなにものでもありません。
上手いやり方かも。
どっちも、どっちと、思うけど。
ドイツではナチス賛美は許さないということが人々の間で確認されていると聞きます。それに比べ日本では未だに「A級戦犯は連合国によって汚名を着せられたのだ」という政治家や評論家と称する人がいたりします。
黒門町さんも指摘されたように、「歴史を知ろうとしない若い人」が増えています。ドイツのヴァイツゼッガー大統領(当時)が1985年、ドイツ降伏の記念の5月8日に連邦議会で行った演説で「過去に目を閉ざすものは、結局のところ現在にも盲目となる。非人間的な行為を心に刻もうとしない者は、またそうした危険にも陥りやすい。若い人たちにかつて起こったことの責任はないが、その後の歴史の中でそうした出来事から生じてきたことに対しては責任がある。若い人たちにお願いしたい。他の人々に対する敵意や憎悪に駆り立てられることのないように。敵対するのではなく、たがいに手を取り合って生きていくことを学んでほしい。」と云いました。
在特会としばき隊の対立・応酬と問題を狭く捉えないでください。
また「ドイツは金をあまり払わないんですよね」というのはどういうことを指して言っているのか、意味がよくわかりません。問題を提起するときには、誰にでも判るような提起をしていただきたいと思います。