3月29日

2010-03-29 | Weblog
確かに、すっきりした顔が印象的でした。
ほぼ完璧な演技を終えた後の浅田真央の表情です。

可愛い印象の真央ちゃんを脱却して、今年の真央は険しい表情で新たな真央を創造したと思いますね。ここにきて、見事に完成させたではないですか。

それにしても、点数は伸びませんでしたねー。
尻餅をついたヨナ選手の方が、フリーの点数が高いというのは・・・・?
やはり、女子に求められるものは、柔らかさ優美さ、いわゆる女性らしい印象なのでしょか?

ただ、浅田真央はやはり逸材です。彼女の進化を止めないためには、良い点数だったとも思います。来期は新たな彼女を見たいですから。

もっとっもっと、様々な真央を見たいから。コミカルな真央もはじける真央も妖艶な真央も。まだ当分は楽しませてほしいです。

彼女は、天賦の能力と努力の才をもって、この世に送り出されてきたかのようです。

3月26日

2010-03-26 | Weblog
今朝のニュースを見ていると、アナウンサーが、「嬉しいニュースが飛び込んできました」と、紹介してくれました。
高橋大輔君の世界選手権優勝でした。男子の優勝は、史上初めてと言うことですねー。今期の世界最高得点ですから、上位選手が欠場でも文句なしに金メダルですね。

他の競技では、昔は強かったけれど、今はダメというものが多い印象です。このように着実にステップアップできるのは、指導体制が整っていると言うことなんでしょうか?

ただ、高橋君という優れた能力の個人が、たまたま出現したのでしょうか?今年のジュニア選手権も、日本の男女が優勝しているようです。

個人の能力を見つけられる目利きがいること、その少年・少女時代をうまく指導する人がいること、人を育てる良い環境があるのは、確かだと思うのですが・・・

3月25日

2010-03-25 | Weblog
大学院を卒業した桑田真澄さん、今度は「ワインと米」作りをするとか?
まだ41歳ですからねー。

野球の解説もするようですが、監督をしたいのではないでしょうか?それには、まだ時期尚早なのでしょうか?
色々な興味と発想を持っているようなので、今後も何をしてくれるのかワクワクしながら見守っていたいと思います。

人生の前半は、得意な分野で思う存分活躍燃焼し、人生後半に向かう頃には、更に新たな力を重ね再出発するという生き方に感服します。

これからどのように展開するのかが楽しみです。

3月24日

2010-03-24 | Weblog
よく振る雨です。

歯医者さんに行き始めたのですが、どうも埒があきません。
歯根あたりで炎症を起こしているというのですが、かぶせたものを取り治療したにもかかわらず、治療前の症状と同じなのです。抜本的な治療方法はないようです。

とことん悪くなるまで現状維持しかないのでしょうか?
幸い、今のところ痛みはないので、気になりながらも我慢できない状況ではないのですが・・・

今日の雨は、うっとうしく感じられます。

3月23日

2010-03-23 | Weblog
3連休明けの今日は、通勤途中の枝垂れ桜がすっかり桜色に染まっていました。8分方の開花でしょうか?
今日は、ちょっと肌寒い雨の1日になってしまいました。これで桜はしばらく枝先に留まってくれるでしょう。

不思議であり驚くことは、あの可憐な薄い花びらが、雨に打たれても散らないどころか傷つくこともなく艶やかに咲いていることです。

その時がくると、ハラハラと散っていくのに・・・今は盛りの時です。

3月20日

2010-03-20 | Weblog
子どもの頃には、刺身は嫌いでした。海に近い所に住んでいたのですが・・・にぎり寿司もあまり食べた記憶もありません。

海から遠い地域に住むようになって、逆に新鮮な魚の美味しさを再認識できました。今では、刺身もにぎり寿司も大好きになりました。回転寿司は今だに1度しか行ったことはないのですが、美味しいといわれるお鮨屋さんには月に1度は行くでしょうか。それでも家で、マグロの刺身やマグロ丼を作って食べることはしません。

今は、小学生でも家庭で、または、家族で回転寿司に行きマグロをパクついていますねー。
回転寿司は時間が過ぎると、お皿の寿司を廃棄するとか?マグロも捨てられているのでしょうか?

日本の食料自給率は、40%前後のようです。国土が海に囲まれているにもかかわらず、魚介類もヨーロッパあたりからも輸入されているのです。そして、多くの食材が食べられるにもかかわらず廃棄されている現実があります。

美味しいものを食べたいとは思いますが、命をつなぐ適正な量を自然から頂いて有り難く食べるということ。日本人の食生活を見直さなければいけないのではないでしょうか?

「食育」という言葉がよく聞かれる昨今です。自然と共存する食べ方も幼いときから教える必要があると思いますねー。
そして、資源保護への国を挙げての取り組みが求められるのではないでしょか?

3月18日

2010-03-18 | Weblog
来月の後半には東北地方へ旅行します。
桜を辿っていこうという計画なんですが、北の国は毎年5月の連休あたりが満開のように記憶しています。

4月では、後半といってもまだ桜の蕾は硬いのかなー?と心配でした。
今年は、早くも各地で桜開花の報が聞かれます。
これだと、北の桜にもうまく会えるかも知れません。期待が膨らみます。

もっと暖かくなってほしいよー。


3月16日

2010-03-16 | Weblog
通勤途上で目に入ってきた枝垂れ桜。
すっかり、先っぽが赤くなっていました。

西日本の各地から、桜の開花ニュースが飛び込んできますねー。今年はやけに早いではないですか?嬉しいのですが、喜びが早く終わってしまうのは寂しいような・・・

もう少し、期待のワクワク感を味わっていたいものです。