1月31日

2014-01-31 | Weblog
1月最後の日は、ストーブもいらない春の陽気です。朝の気温が8度とか?日中も15度とか?すっかり桜咲く3月ではないですか?

日本は平和で希望の光も射し、穏やかな日々が続いています。
一方で、外国の地における特定国からの日本たたきニュースをよく耳にします。日本が過去に犯した罪の償いが出来ていないと・・・。

「日本は平和を希求しています。決して誤った過去は繰り返しません。」これが、日本人の総意だと思っています。
日本人は、「人は死すれば皆同じ仏になる」という意識を持っているのではないでしょうか?熱心な仏教徒と言うわけではないのですが、なんとなくそんな気持ちでいます。

この“なんとなく”というような緩さが、相手側には真剣さが足りないと腹立たしい気持ちにさせるのでしょうか?
四方を海に囲まれて、他国からの侵略に常に怯える歴史を持たなかった国は、この緩い国民性を作ってしまったのかも知れません。

日本人の一人としては、遺憾なことに対抗する時間と労力を、ただひたすら人類社会の発展に向けて使いたいと思っています。

1月30日

2014-01-30 | Weblog
久しぶりに雨です。でも気温は高いような・・・暖房を入れるとすぐに暑くなります。服装は真冬の寒い日のままですから。インフルエンザも流行してきているようですし、ノロウイルスも恐いので要注意です。

今朝の新聞の1面トップ記事は、万能細胞が簡単に作製されるというものでした。それも、説明している写真は若き女性ではないですか。若干30歳とか、博士号をとってまだ3年とか。

うれしいですねー。やはり、「若い女性達よ!学びなさい!」と声を大にして言いたいです。この世は、「男は外、女は内」などと役割分業していては発展はしないでしょう。日本社会は、こんな優秀な人材を内向きに育ててはいけません。
AO入試の問題点も指摘されるようになってきた昨今ですが、合格させた試験官も見る目があったんですねー。

四六時中研究のことを考えているとか、白衣ではなく割烹着を着て研究している姿は、いわゆる“普通”ではないですねー。普通の女の子らしいのは、茶髪でオシャレな髪型でしょうか、そのギャップが良いですねー。

100年後の為に研究すると・・・「希望の光」を見ました。

1月28日

2014-01-28 | Weblog
「元始、女性は太陽であった」と言う、平塚らいてう自伝を読んでから40年近くなるのでしょうか?
以来、「性別役割分業」は明治期の富国強兵策の一環であったと思っています。
自伝を読んだ頃の日本社会は、女子に高等教育は必要ない。早く結婚して良妻賢母であることが、“女の幸せ”であるという風潮でした。

それに疑問を感じ、この社会の先駆者になろう。これからの女性に必要なのは、経済的自立と男性に庇護を求めない精神的自立だと信じて生きてきたものです。
女性からは変わり者のように言われ、男性からは煙たがられてもきましたが、自分自身の判断と決断で人生を創造できることは、“一個の人間として幸せ”です。今、この自分の生き方は欧米社会の動向とも合致しています。

そんな今、「男は仕事、女は家を守れ」と唱える女性学者には、ガッカリです。ホントに、時代錯誤も甚だしいと・・・。
経済活動を優先する考えが、かつての富国強兵策時のように、役割分担した方が効率が良いということになるのでしょうが・・・。

若き女性達よ、ゆめゆめ鵜呑みにしてはいけませんよ。自分で物を考え行動出来る喜びは何物にも換えがたいものです。その為に必要なのは、経済的自立です。男女ともに働きやすい環境を作ることが国家の使命ですから。

1月27日

2014-01-27 | Weblog
一転、寒さが戻った今朝は、暖房をきかせた部屋の窓から外を眺めています。青い空と太陽には恵まれていますから、やっぱり早春を予感させます。

青い空を見ながら、人間関係ってホント! 難しいものだなーと。
それぞれの趣味なり価値観が響き合って、生涯支え合える友人関係を持っている人は、本当に幸せな人だと思います。

“友達”という言葉は、幼い子供の頃から耳にします。そして、いつしか自然発生的に友達関係は出来ていきます。
ただ、それが生涯にわたって継続されるというのは難しいようですねー。交流が“無”になるわけではないにしても、どこか違和感を感じるようになったり・・・。

やっぱり、一番落ち着くのは自分自身の世界だけだったり・・・。でも、その世界を持っていることも幸せなことでしょうか。
3月早春に遠出をして、とある講座の受講申込をしてしまいました。

1月25日

2014-01-25 | Weblog
昨日は、3月春のような陽気でした。ちょっと早すぎるのでは?と・・・

勿論、寒さはこれからまだまだ本番でしょうが、散歩の途中で見た土手には、水仙と同時に黄色の“菜の花”が咲いていました。これも少し早いのでは?と思いましたが・・・
我が家の庭を見てみると、梅の蕾が赤く膨らんできています。椿の蕾も赤い部分が覗いていますし、沈丁花の蕾も赤い部分が目立ってきていますねー。

野辺では、春の芽吹きを待っているものたちが、その時を伺っているようです。

1月23日

2014-01-23 | Weblog
マー、凄い!というか・・・やっぱり、凄いとしか言いようがありませんが・・・。楽天の田中マー君です。君ですから、まだ若干25歳ですよ。年収23億円、7年間で161億円ですって?・・・・・

それだけの結果を残した昨年とはいえ、楽天ではみんなのお陰も大きいでしょう。「ヤンキースで大丈夫かなー」と心配にもなります。勝負の世界は、結果を出さなければなりませんからねー。「怪我をしないように、とにかく頑張ってください」です。

それにつけても、あのハンカチ王子はどうしたのでしょうか?高校卒業からの人生で10年も経たない内に、かくも大きな違いが出来るとは想像だにできませんでした。
人の世はわかりません。だから生きる面白さがあるのかも。



1月22日

2014-01-22 | Weblog
朝から歯医者さんの待合室に座っていました。
普段見たこともないTVの朝番組を見るとはなしに見ていたら、淡路恵子さんの告別式の中継が写りました。

驚いたのと嫌な感じを持ったのは、その現地レポーターの表情です。
白い歯をみせて何ともにこやかに状況を説明するではないですか。告別式場でしょう。そんな笑顔はいらないのでは?いえ、相応しくないのでは?と思ったものです。
レポーターの仕事は、現場から的確なコメントを出すことでしょうが、その場の雰囲気というものに似合った表情や声のトーンも必要なのではないでしょうか?

つい最近までTVのトーク番組などでお目にかかっていた淡路さんです。「やけに痩せてるナー」と思っていましたが、やはり癌を持っていらしたんですねー。ご冥福をお祈りします。

1月21日

2014-01-21 | Weblog
ちょっと出かけてスーパーやデパートに寄ると、やはりお金を使わないで帰るという訳にはいきませんねー。
その結果、冷蔵庫内を見ると肉も野菜も満杯になっています。
これらを消費するだけで、今月は何も買わなくても生きていけると思うのですが・・考え方1つ、工夫次第でエコな生活は出来るはずですが・・・。

出かけなければ、出費はありませんから良いのです。でも、それでは運動不足になるでしょうか?
それならば、と家の階段を上ったり下りたりのエクササイズなどしてみます。掃除や食事作りの家事も、四肢と頭に良い運動です。



1月20日

2014-01-20 | Weblog
今朝は4時頃に目が覚めました。布団から出ている顔が冷や冷やしている感じでした。トイレへ行くにも寒いので我慢して無理矢理寝ました。

すっかり目覚めたのは、いつものように6時過ぎでした。それから暖房をつけて、暖まった頃の7時過ぎに起き出しました。
TVの天気予報では、大寒らしく一番の冷え込みだったとか。でも日中は3月上旬頃の暖かさになるというものでした。

その日中に出会った人からは、「朝は暖かだったのに段々冷えてきたねー」と挨拶されました。思わず「う~ん・・・」。
改めて、人の感じ方とは、人それぞれなんだなーと思ったものです。



1月19日

2014-01-19 | Weblog
最近の週刊誌やワイドショーのような番組で耳にするのが、DNA鑑定云々というものです。
当事者間においては、“実子か否か”ということは確かに大きな問題でしょうが・・。当該の子供の気持ちはどう考えているのでしょうか?
アメリカなどでは、実子と一緒に何人もの養子を育てている家族のことも聞きます。家族が仲良く暮らしていれば、それで良いではないかとも思いますが・・・。

実の親子でも絶縁状態になったり、果ては死なせてしまったりします。何が、どうして、そうなるのか?分かりません。
家族って難しい!!