花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ナワシロイチゴ

2013年05月24日 | 夢の島公園
ナワシロイチゴってトゲトゲが多い  バラ科キイチゴ属
花茎にもガクにも痛そうなトゲがいっぱい



ツツジに紛れこむように生えていました。








これで精一杯咲いているつもり




イチゴになったところをまだ一度も見たことがありません。


野原ではとうにヒメジョオンの出番がやってきていたのでした。









ハルジオンは茶色になって枯れ始めているものが多いです。
ヒメジョオンはつぼみのうちからハルジオンとは異なっていました。
咲いている期間が長いヒメジョオンは邪魔者扱いですが咲き始めはきれいだと
見つめてあげようかな~

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みちりん)
2013-05-24 07:46:35
おはよう~♪
凄い棘ですね、花は可愛いわ、小さな青いイチゴが
見えるわ、甘いのでしょうね、バックの暈しが、聞いてて、
青い葉、蕾が凄く美しい姿ですね
花愕に夜露かしら、小さな雫、涼しそうに見えます
私!ハルジオンが好きなの、野に咲く、見慣れた
花も、主役にしますと、美しさを発揮しますよね
綺麗だわ、花びらの一本、一本が
生き生きしてるわ、
とんちゃん、バックのグリーンで、花びらが踊ってるよ
返信する
ナワシロイチゴとヒメジョオン (写楽爺)
2013-05-24 09:29:44
こんにちは。
「ナワシロイチゴ」は愕は開くのに花弁は開かない様ですね「これで精一杯咲いているつもり」が開花した状態となる訳ですか。
キイチゴにも色々種類があっても「アッ木イチゴだで」済ませてしまいます。

「ヒメジョオン」の5枚がどれも良く撮れています特にヒメジョオンの1枚目2枚目が気に入りました。
ヒメジョオンとハルジオン並べて見れば違うのでしょうが区別がつきません、こちらの川辺の草むらにも多くのヒメジョオンかハルジオンかが咲いています。
返信する
ナワシロイチゴ (reihana)
2013-05-24 13:31:54
とんちゃん こんにちは~♪
ナワシロイチゴのお花って とっても可愛いですよね
私は今日も撮ってしまいました(^O^)
中心のピンクの部分は最後まで開きませんね
ナワシロイチゴは普通の木苺とは異なります
果実が出来たら 再び蕾の時の様に萼片が閉じます
閉じた状態で中の果実が大きく成長するんですよ
不思議でしょう?
果実が大きく育ったら萼片が開き赤い果実が現れます
萼片に優しく包まれて成長します
とんちゃんも赤く熟したナワシロイチゴ 今年は見られるといいですね~♪

ヒメジオンの優しいピンクのお花が姿が何とも愛おしくなります
今の季節はあぜ道などに綺麗に咲いていますね

こないだアップしたオオバンソウが刈り取られて放置されていたので拾って来ました
大判がいっぱい付いていました(お金持ちになれるかしら~♪)
畑をされている方達にとっては単なる雑草なのですね(笑)
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2013-05-24 14:41:46
みちりんさんへ
トゲがすごいけど完熟すると美味しいそうです
いつかは味わってみたいのにそんな機会は巡ってこないです
みちりんさんはハルジオンが好きなのですね
ということはヒメジョオンもきっと愛くるしいと思って見つめるのでしょう♪
いつもの野にいつもどおりに咲いてそのうち邪魔にされて・・・
ここのヒメジョオンも間もなく刈り取られてはかなく消えていきそうです
それもこれも仕方ないのかな

写楽爺さんへ
ナワシロイチゴって意外に身近にあるかもしれない
ほかのキイチゴは中々見ることができません。
ヒメジョオンがとっくに咲いてきていました。
見慣れてくると違いが分かるようになるかもしれない
いまどきは「春」が終わって「お姫様」が目立っていると思います。

reihanaさんへ
そうだったの!!!そうするとヘビイチゴと同じようね
いったん閉じてイチゴになる頃にまた開くのね♪
完熟ナワシロイチゴの販売なんてネットであるみたい
どのくらい美味しいのか食べてみたいです。
どこのナワシロイチゴもイチゴまで見られないうちにかれてるみたい
今日も写真に撮ってあげたのですね
きれいなのでつい写してみたくなります!

オオバンソウを拾ってきたの?
よく乾燥させて大判の薄皮をむいてね
輝くような艶が出てきれいなドライフラワーに!
花瓶にさして飾って拝んだら大金持ち♪なんて~
返信する
 (恵那爺)
2013-05-24 16:14:36
トゲトゲが足に引っかかりそうですね。
どんな実が付くのだろ

ヒメジョオンの一枚目の薄いピンクがかわいいですね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2013-05-24 16:59:59
恵那爺さんへ
どんなイチゴになるのかまだ見たことがなくて・・・
検索してみたらいかにもキイチゴという感じに見えました。
ヒメジョオンさんがあちこちで見られるようになってきました。
青っぽい色があれば!と思っていた当てがはずれたけどこれでいいです!
返信する
おはよう! (panda)
2013-05-25 07:11:27
ナワシロイチゴの花が可愛く撮れてますね、長崎ではもう果実になっています。小さいけれど粒が大きくてきれいなイチゴです。
それから、東京で隅田川沿いを歩いた時、ハルジオンがいっぱいあることにビックリしました。長崎ではハルジオンはあまり見かけません。ピンクで可愛いですよね。長崎でであったら、ハルジオンだ!って喜びそうよ。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2013-05-26 07:29:14
pandaさんへ
長崎ではもうナワシロイチゴの粒々ができているのですね!
私は一度もこの目で見たことがないのでいつかはしっかり見てみたいです
粒が大きいの!美味しさものっているのでしょうね~
ハルジオンって長崎にはあまりないなんて考えられなかったです
ハルジオンは日本中を席巻しているのかと思ってたのに意外です。
ヒメジョオンは盛んに咲いてきているのでしょうね
いつもの変らない光景 もう少しこのままでいてほしいとも思っています。
返信する

コメントを投稿