棚からぼた餅--岩淵龍王丸

信州の山郷での暮らしと、絵本と無縁になってしまった大人に向けた創作絵本や、芸術活動をお話します。

9-東日本大震災を描く-原発爆発

2020-03-15 14:36:11 | 東日本大震災を描く-
東日本大震災を描くの大作は2011-3-11日の発生より、本絵の制作には数か月後であったことは記してきました。
それは「描いてよいテーマなのか」というジレンマがあったが、イメージはどんどんと膨らんでいった。

そんな中で「この怒り」をどのように表現したらいいのか定まらなかったのが、3-12日から起きた福島原発の爆発であった。



当日TY画面は遠望より撮影されたぼけた発電所の映像であった。
現実にどんなことがなされていたのか全く分からない。
そして12日午後3時半ごろ福島第一原発からもやもやと煙が上がる映像が・・。

それからである。次々と爆発し、日本中ばかりか世界が震撼するメルトダウン起き、9年たった今も帰還不能な地域ができてしまった。
天災である地震・津波は「備える」ことでしか対応ができないが、人災である原発事故は防げたはずだ。
放射能汚染被害は天災被害よりもはるかに大きいことを九年たった今も響いている。

最近のネットニュースで知ったことですが、私の大好きな台湾では「核食」なる言葉が広まっているようです。
放射能に汚染された福島産の食品に対して言っているようです。
説明はできないのですが、長い漢字を二語にしたもののようで、本来の意味合いと異なっているようですが、
いったん植え込まれてしまった悪いイメージを払拭することは難しい。
台湾の人たちを責める気わなく、われわれ日本人も風評にどっぷりつかってしまう。
 当時 いち早く義援金を送ってくれたのが台湾でした。
知性の問題ではなく、恐怖からくることである。

3年ほど前のことですが 東京に住む知人は放射能の心配のあまり計測器を購入した。
それを知った私は大笑いをしてしまったが「リュウさんは認識が甘すぎる」とたしなめられてしまった。
9年たった今も・・いやいやこれからも続く怖さが放射能です。

そうそう、作画について話しますと「観えない恐怖」をどのように表すか思考した。

30歳代から描いているシュール的な画面構成の作品に登場する「少女」がいます。
私の「純粋な心の目・子供の目・心の反映」なのて゜す。

見慣れぬ白い防護服の異様さと合わせることにより、シュールレアリスム的な世界が現実としてある現実。
意味不明な屁理屈ぼっいですが、放射能の脅威をこのように表したのです。
作画では一番練りに練ったものです。
世界からの善意に満ちた人間愛と相反した、人災の悪夢を描いたものです。

マッタクの蛇足ですが、ただ今のコロナウイルス騒動で、この異様な姿が見慣れてきた。



ryusun

つぶやき

絵本と無縁になった大人に

子供たちに向けたというより、内なるものを呼び覚ます大人への絵本