岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

保護者会

2012年12月02日 | その他の日記(ひと言)
12月2日(日)、3年生の現保護者会役員、1・2年生の大勢の保護者の方が参加し、新チームの保護者会が開催されました。

午後1時からはじめ、前半はコーチ陣からの説明や意見後半を行い、後半は新役員選出等、保護者会だけの打ち合わせを行い、午後4時まで熱心な議論が行われました。

細かな内容は必要に応じてアップしますが、毎年毎年、選手や保護者が入れ替わるジュニアスクールにおいて、新年度も現1・2年生で単独チームを組めるだけの人数がおり、それが、岡山、倉敷、美作といった、距離は少しあるものの日常のまとまった活動が可能な範囲にいるというのは、恵まれていると思っています。

コーチ陣としては、この恵まれた状況に感謝しながら、新年度も普及と強化の両立を目指していきたいと思います。

また、保護者の方には、クラブチームという自由で対等な関係の中で、是非、無理の無い範囲で積極的に参加し楽しんでほしいと思います。
中学生にもなると、学校の部活動ではなかなか子供たちとも関わりにくいと思いますが、クラブチームであるジュニアスクールならば、子供たちの成長を近くから見たり、なかなか難しい年代の子供たちと新たな関わりをもったり、また保護者同士の交流もできます。

わがままなブログ担当コーチを筆頭に、色々とご無理をお願いすることも多いと思いますが、これから1年間、よろしくお願いします。


※補 足

・今日説明した、「補食」や「ごはん」「体づくり」といったことは、保護者の方も是非よろしくお願いします。

・本年度の会計等については、年度末に現3年生も加わった保護者会等で説明します。

12月1日(土)

2012年12月02日 | 練習日記
今日の練習は、福田公園陸上競技場でした。

いつもの体づくりを1時間以上、ハンドリング等の基本練習にも時間をかけました。

タックル練習では、体の方向、腕の使い方、タックル後の戻り方等の確認をしましたが、相手の足をとろうとするために少しおかしくなっている点の修正も行いました。
相手を倒しながら相手の体の上にのっていきジャッカルを狙うところまでがタックルであり、今の形でやっていると変なクセがつきタックルにならないので、今のうちにシッカリ意識しましょう。

トップリーグの前座試合は新チーム全員が出ることはできませんが、その翌週の徳島県遠征も近いので、最後に新チーム選手でコンビ、さらに3年生を中心にアタックしてもらいディフェンスの動きを確認しました。

中国地区予選のあと新チーム中心の練習になってからは、体力づくりや基本練習を徹底しており、新チーム初めてのコンビ練習でしたが、コーチ陣が思っている以上にはできています。

コンビは実戦ではありませんが、柔道などの格闘技でいう「型」、さらに少しでも実戦に近い形での仲間の走力やパス能力の確認、声を出すといったこと、そして何よりも、基本練習で繰り返しているポイントができるかということが重要です。
最後にコーチから言われたように、ボールをもらう時にしっかり走りこむといったことを、全員がしっかりできるようになりましょう。