サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

秋本番

2020-10-26 10:02:21 | Weblog


 雨空が続いておりましたが、やっと秋らしい爽やかな晴天になりました。皆様お元気でお過ごしでしたでしょうか。
 今回の実習は、寒くなると一度は食べてみたくなる温かい中華麺を実習しました。また向付けとして、鶏挽肉にきのこをたっぷり入れた焼売、さやいんげんのサッパリした胡麻和え、デザートはりんごの季節に無くてはならないアップルパイに致しました。
 この湯麺は豚肉、野菜、きのこで作り、味付けもさっぱりしており中華麺店で食べるような油っぽさがありません。試食された方には、味も良く、具がたっぷりありとても美味しいと喜んで頂くことが出来ました。
 きのこ焼売、さやいんげんの胡麻和えは両方とも手早く出来、すぐ出来て美味しいのでとてもうれしいと喜ばれました。
 デザートのアップルパイは、以前はパイ皮を使いましたが、バターにたくさんの女性ホルモンが入っておりますので、バターで作ったパイ皮はやめて、菜種油を入れてサクサク感のあるパイ皮にしたもので作りました。本来りんごには砂糖を沢山入れるのですが、ここでは少量にとどめました。1回分のデザートとしては十分な量であると思います。
 容器にパイ皮を被せたものを、魚焼きグリルで焼いたところ、オーブンよりずっと早く短時間で焼き上がることが分かりました。煮たリンゴやパイ皮は冷凍することが出来ますので、あらかじめ用意をしておけば、食べたい時にサッとパイを焼くことが出来、温かいパイを食べられるようになります。
 次回は、冷凍したきのこで炊き込んだきのこご飯、おからで作ったしっとりしたポテトコロッケのような焼きコロッケなどを考えております。
 だんだん朝夕が寒くなって参りますが、皆様、温かい物を召し上がってお体を大切にお過ごし下さい。


湯麺

2020-10-26 09:55:56 | Weblog


湯麺 ( 2人分 ) 426 kcal

材 料    分 量

中華そば    2玉

豚もも肉    75g
人参      40g
生椎茸   1個
きくらげ    3g
白菜      1枚
小松菜     60g
さやえんどう又はさやいんげん   30g
長ネギ    1/2本

オリーブ油  大さじ1
塩・コショウ 少々
塩      大さじ1/2
醤油      大さじ1
鶏がらスープの素 小さじ1
熱湯     500㏄

作 り 方

1、豚もも肉は一口大に切る。人参は長さ5cm、1cm幅の短冊切りにする。生椎茸は薄い削ぎ切りにし、きくらげはもどして石づきを取る。

2、白菜は縦二つ割にして葉と軸に分け、葉は2㎝幅のざく切にし、軸は繊維を断ち切るように2㎝幅の削ぎ切りにする。小松菜は葉と茎に分け、葉は2㎝幅に切り、軸は4cm長さに切る。さやえんどうやさやいんげんは筋を取り、さやいんげんは斜めに二等分する。ねぎは斜め薄切りにする。

3、フライパンを強火で熱しオリーブ油を入れ、始めに豚肉を炒める。
肉の色が白く変わったら塩・コショウを振り、人参、さやいんげん、しいたけ、きくらげ、白菜の軸、小松菜の茎の順に固いものから炒める。人参がしんなりしたら白菜と小松菜、ねぎの順に加えて手早く炒める。(さやえんどうは人参がしんなりしたところで入れる)
塩・醤油・鶏がらスープの素を、熱湯500㏄から100cc取ったものでよく溶かす。具が炒められたところで調味液と残りの熱湯400ccを加え混ぜ、一煮立ちしたら火を止 め、 ゆでた麺を入れた丼にスープと具を上に入れる。


きのこ焼売

2020-10-26 09:46:02 | Weblog


きのこ焼売 ( 大判5個分 ) 1個70 kcal

材 料    分 量

鶏挽肉    100g
しめじ     30g
生椎茸     30g
長ねぎ     10g
a)
 片栗粉   大さじ1
 醤油     小さじ2
 砂糖    大さじ1/2
 ごま油   小さじ1
 塩・コショウ 各少々
焼売の皮( 大判 ) 5枚

醤油・辛子   各適量

作 り 方

1、飾り用の傘の部分を取ったしめじと椎茸を粗みじんにする。長ねぎはみじん切りにする。

2、ボウルに鶏ひき肉と1、a ) を加えてよく混ぜる。手に焼売の皮を広げて1/5量を取
り皮を寄せて包む。

3、電子レンジで蒸し上げる方法

① 耐熱皿にペーパータオルを水で濡らして絞ったものを敷き、その上に間隔を開けて焼売を並べ、水で濡らして水がたっぷり含まれているペーパータオルを被せてふんわりラップをかける。600wの電子レンジに3分30秒かけて取り出し、2分そのまま置いて蒸らす。

② 電子レンジ用の蒸し容器を利用する場合は、中洲の下に5ミリ位の水を入れ、中洲の上に焼売を並べ、水で濡らして水がたっぷり含まれているペーパータオルを被せて容器の蓋をする。蒸し時間は①と同様で600wの電子レンジに3分30秒かけて取り出し、2分そのまま置いて蒸らす。器に盛り、小皿に醤油と辛子を入る。


さやいんげんの胡麻和え

2020-10-26 09:43:16 | Weblog


さやいんげんの胡麻和え ( 2人分 ) 30 kcal

材 料   分 量

さやいんげん  50g
a )
すりごま  大さじ1
 砂糖    小さじ1
 醤油   小さじ1/2

1、さやいんげんを塩を加えた熱湯で柔らかくなるまで茹で、冷水にとり冷まし、ザルに上げて水分を取る

2、4㎝長さに切りそろえ、ボウルに入れてa) を加え良く混ぜて器に盛る。