60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

今朝の収穫

2008-07-08 | 栽培中の野菜
7月8日
キャベツ収穫完了(収穫個数:10個) 6月5日から収穫してきたが我が家で使用した個数は2個のみで、残りは全部知り合いに配ったのでした。種まき時期をズラス等の栽培の仕方に考慮する必要あり。今朝収穫は、ミニカボチャ3個(360g 640g 2,000g)、トウモロコシ2、キュウリ、トマト、インゲン、モロヘイヤ、シシトウ。ミニカボチャの2kgの大きさのものは"異変"ではないかと思う大きさです。「2代目の種」のためか、先祖のDNAが少しづつ現れるのか? 大きいカボチャは、少人数の家族では一度に全部消化しきれないのでカボチャには申し訳ないが「有り難迷惑」になります。

ミニカボチャ多数生育

2008-07-08 | ミニカボチャ
ミニカボチャは既に4個収穫し試食も完了しました。3個は夫々極親しい人に差し上げました。4株定植したので40個くらい予定しておりますが、今年は少し異変が起きております。3月初旬に種まきした種は、去年収穫したカボチャからの種を使いました。このため「2代目」になるためか群を抜いた大きさのものが数個生育しております。ミニカボチャなので重さにして500~700gのものですが、今日収穫したのは2kg近くありました。もう一つは実の数の減少です。去年は5株で100個を上回る収穫個数でしたが今年はこんなには収穫は出来そうにありません。

「アワノメイガ」つく

2008-07-08 | トウモロコシ
トウモロコシをこれまで27本収穫してきましたが、28本目にして天敵の害虫「アワノメイガ」が先端についておりました。実質的には被害はありませんでしたが、収穫が2~3日遅れていたら半分くらい食われていたと思います。顆粒剤を散布してこれですから、やらなかったら殆んど食われていると思います。隣で家庭菜園やっている方のトウモロコシも殆んど全滅でした。(写真左のトウモロコシ先端に侵入していた)

2回目栽培トウモロコシ雄穂出る

2008-07-08 | トウモロコシ
5月24日種まきした2回目栽培のトウモロコシの雄穂が出てきました。約40日経過です。1回目栽培のトウモロコシを毎日2本づつ収穫し、一時間以内に調理し食べ続けていますが、まだ20本弱生育中です。今日収穫した1本が唯一"アワノメイガ"に実を食われる寸前でした。このため無農薬がモットーの筆者としては使用したくないのですが、これまでの経験から使用せざるを得なく、「デナポン」という顆粒剤を少し散布しました。「雄穂が出てきたとき散布が有効」です。