60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

枝豆収穫完了しました。

2020-07-16 | エダマメ

3/27連結ポットに種播きし、4/22定植した約100本の早生の枝豆「ふさみどり」は大豊作で収穫終わりました。「定植時に防虫ネット」を被せて、カメムシが実につくのを防いだ結果、良質の枝豆が出来ました。美味しくて、後を引き連日食べ過ぎです。数袋冷凍するぐらい大量の枝豆が取れました。豆類は「スナックエンドウ」も大収穫でした。秋に収穫の「落花生」も上手く収穫出来そうです。豆類に感謝です。


枝豆収穫続いています。

2020-07-12 | エダマメ

枝豆は6/28から収穫しており、本日で10回目になり2kg近くの量を収穫しました。実付きも良く連日ビールのつまみで食べていますが、食べ切れないので冷凍しました。

2畝栽培していますが、まだ1畝の半分残っております。今年は「エンドウ」も大収穫で、豆類は上手く栽培出来ました。いつもはカメムシにエキスを吸われ、味は良くなかったが、今年は植付時からずっと「防虫ネット」を被せてカメムシの侵入を防いだのが奏功したのではないかと思っています。


枝豆3回目の収穫

2013-07-06 | エダマメ

毎日数本づつモイデ食べ続けたいと楽しみにしていた、「トウモロコシ」が被害受けてしまいましたが、今度は順次収穫できるようになった「枝豆」がその代用を果たしてくれています。今朝は4株引き抜いてその場で、膨らんだサヤをひとつづつハサミで切って持ち帰り、直ぐに茹でて朝食に食べました。サヤの切り口から豆に茹で湯が浸透していて、格別の味になっていました。ビールが欲しい状況ですが、朝からビールともいかず、昼の分として残しておきました。枝豆は当分食べ続けられそうです。


枝豆を初収穫しました

2013-07-03 | エダマメ

春に種播き・苗定植した野菜を次々に収穫し、"収穫たけなわ"になっています。3/19ポットへ種播き、4/22定植した「エダマメ」を初収穫しました。豆類はエンドウが収穫終了、トウモロコシの間に播いたインゲンもそろそろ終わりに近づいて、最後はエダマメになりました。何度か記事にしましたが、豆類の中で「ソラマメ」はアブラムシ、「エダマメ」はカメムシの被害に遭い、上手く収穫できた試しがないので、エダマメは完全にあきらめましたが、「カメムシを寄せ付けないためにネットを被せるか、農薬散布しかない」とのアドバイスを近くの専業農家に頂いたが、筆者は農薬は嫌なので今年はエダマメの花が咲く直前に防虫ネットを被せてきました。結果はネット被せたのが効果あり、殆んど虫食いはありませんでした。まだ粒は小さかったが、早速茹でて食べたところ美味しい味になっていました。カメムシにエキスを吸われた、去年までのエダマメとは大違いです。