60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

白菜漬け・1回目

2018-11-17 | 白菜

今シーズン最初の「白菜漬け」が完成しました。3%の塩加減が丁度良い甘さに仕上がっており、goodの味です。白菜漬けの専門家になりました。

11/12、2株・重さ4kgの白菜を洗って干して漬けました。漬ける材料は、塩・唐辛子・昆布・ニンニクです。一番重要なのは「塩の量」です。目分量でなく、漬ける前の白菜の重量を計りその3%、つまり120gの塩で漬けることです。又、直ぐに塩水が上がってくる様、容器の底に200CC程度の塩水を呼び水にすることも必要です。呼び水で早く食べられる様になります。

つるありインゲンもまだ収穫しています。

スナックエンドウをポットから定植しました。越冬して来年5月頃の収穫です。