60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

「スイカ」人工受粉

2012-06-28 | スイカ

今年スイカは大玉4株、小玉3株を植付けましたが、小玉スイカ3株は順調に生長していますが、大玉は今一つ満足な生育状況ではありません。ですが、雌花が開花しましたので、確実に結実させるために「人工授粉」(雌花の柱頭に雄花の花粉をこすりつける。早朝8時までに行う方がよい。)を行いました。そして収穫適宜を判断するのに役立てるため、受粉した日付を記入したラベルをつけました。大玉は15~20節、小玉は12~24節に果実をつけることを過去の資料で確認しましたが、いつも小玉は放任です。今の状況ですと、来月下旬には初収穫できると思います。投資苗代1,300円から何個回収できるか?。


「桃太郎」の初収穫

2012-06-27 | トマト

台風4号に痛めつけられ多くの桃太郎を失いましたが、残った半分のトマト株の数個が赤く色づきましたので初収穫しました。切り取ったところ、残念ながらまだ熟していないので、そのまま食べられず数日経ってからになります。朝は毎日野菜サラダを食べていますが、キュウリ・レタス等のグリーンだけでは食欲が湧かず、やはり赤いトマト必要で早取りになってしまいました。これから徐々に色づいて熟す時期になりますので楽しみです。今日はトマト以外にキュウリ、ナス、トウモロコシを収穫しました。


「メークイン」収穫完了

2012-06-26 | ジャガイモ

今日は朝から「晴れの爽やか」な天気でしたので、ジャガイモ(メークイン)を全数収穫し、直接太陽が当たらないよう「ワライラズ」を被せて乾燥させました。ジャガイモは光を浴びて光合成することで緑化、萌芽が促され、ともに有毒物質の「ソラニン」を増加させる働きがありますので、光を浴びないよう注意が必要です。1kgの種芋から量ってはいませんが、概ね10倍近く収穫できた感じです。去年はキタアカリ・メークインを夫々1kgづつ植付けて20kg収穫しましたが、ジャガイモの食べる頻度が少なく、気が付いたら芽が出ていて、何度か芽欠きして使用してきたが、結局7割方無駄になりました。そのため今年はメークイン一種にしました。隣の菜園者も本日丁度ジャガイモを収穫をしており、男爵のみでメークインは作らなかったとのことで、筆者の提案でレジ袋一袋分の量を「物々交換」しました。


「トウモロコシ」の試し取り

2012-06-25 | トウモロコシ

絹糸が赤茶色に変わり、雌穂の角度が45度くらいまで傾いてくると収穫適期と頭にあり収穫しましたが、粒がまだ小さく、少し早い気がした。雌穂の角度が45度くらいまで傾いていましたが、先日の台風で倒れ傾いた感があります。雄穂が出た時に顆粒の虫よけ駆除をしたが、それでも一本は「アワノメイガ」に食われていた。帰って直ぐに「シリコンスチーマーオーバル」に入れ、電子レンジ5分で出来たものを食べたが、やはり甘くて味はいうことはありませんでした。これから暫らくの間、トウモロコシが食べ続けられそうです。


トウモロコシ(3回目)と枝豆(2回目)の種播き

2012-06-24 | トウモロコシ

トウモロコシも枝豆もまだ収穫していませんが、ニンニク収穫後の畝が空いたのでここに生ごみ施肥し、何れも今シーズン最後の種播きをしました。収穫できるのは台風が襲来する時期に当たりますので、果たして満足できる収穫になるかどうか分かりません。初回播いたトウモロコシは既に受粉が終り、雌穂の髭が茶色に変り、もうすぐ最初の収穫ができるものと思います。今度はカラスやハクビシンに被害を受けないよう防虫ネットを被せていますが安心はできません。二回目も先の台風で倒されたが、支柱パイプを横にしてトウモロコシ一本一本を紐で結び固定しました。もう間もなく雄穂がでます。