60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

たくあん用大根の収穫

2011-02-19 | ダイコン

昨日は強風でトンネルを飛ばされたのでその修復と草取りに3時間費やしました。又、10月初旬に種播きした、「たくあん専用ダイコン」も収穫しました。当初の予定では12月中に収穫して、「たくあん漬」にするつもりでしたが、生育が悪く収穫は今頃になってしまいました。パオパオを防寒対策としてずっと被せていましたが、その甲斐もなく27箇所に播いた中、たくあん用に使えるダイコンは10本程度です。たくあん用ダイコンは乾燥させるのに葉をつけたまま支柱に結わえて天日干しするのが一般的ですが、筆者のダイコンは葉が枯れてしまい、支柱での乾燥が出来ませんので平面干ししました。2週間程度乾燥した後、たくあん漬します。生育不良は、種播き時期が遅かったのが原因と思います。従って、次回は1ヶ月早い9月初旬に種播きをするつもりです。


「ニンニク」寒さと強風に耐える

2011-02-18 | ニンニク

昨夜遅くから雨になり朝方は特に雨足が強かったが、9時ごろには止んで日中陽が差したので草取りやポットに種播きの準備をしたいと思って畑へ行ったが、強い北風が吹き荒れたので一切作業はできませんでした。ダイコン・ニンニクに被せていたビニールトンネルは固定したにも拘わらず、強風にあおられて外れていました。強風が収まるまで元に戻せません。気になっていた「ニンニク」の生育状況ですが、寒さと強風に耐えてしっかり生長しているのが葉の色で確認できました。この時期さえ乗り切ればもう直ぐ春で、暖かくなりぐんぐん大きくなると期待しています。


ジャガイモの種芋準備

2011-02-16 | ジャガイモ

2008年1月から記録を始めましたのが、その日の農作業内容と毎日の天候状態(晴・雨・曇・雪)です。野菜は天候により出来具合が影響するので参考にするためです。今年雪が降ったのは1/16が最初で2/9、2/11、2/14と既に4回記録しています。調べたら昨年は5回雪の日があり、最終は4/7で「4月に雪が降ったのは何年振りだった」ことでニュースになりました。今年も後何回か雪の日がありそうです。家内がホームセンターに行くとのことでついでにジャガイモの種芋を頼みました。例年「メークイン」と「男爵」を植付ていますが、今年は男爵に代えて「キタアカリ」を初めて作ってみます。植付時期は3月上旬です。


ビニールトンネル雪で埋まる

2011-02-15 | カブ

昨晩から降り続いた今年4回目の雪、当地は10cm位の積雪になりました。楽しみにしていた地元名門ゴルフ場での「市民ゴルフフエスタ」は中止になり、次の7月の大会まで待つしかありません。10時半頃から太陽がでて、暖かくなってきましたので畑へ見回りに行ったところ、カブを栽培しているビニールトンネルが雪の重さで潰れていました。直ぐに雪を取り除いて元に戻しましたが、この状態が長時間続けばカブが"窒息"するのではないかと思えるほどの重圧がかかっていました。雪国の豪雪で家が倒壊する映像を度々見たことがありますが、雪の重量は想像を絶するものがあります。今日はカブの他白菜ブロッコリーも収穫しました。