60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

今朝の収穫野菜

2010-10-31 | 栽培中の野菜
10月31日
昨日は台風接近で一日中菜園活動は出来ませんでした。幸い上陸は免れましたので関東地方は被害なく安心しました。当菜園の野菜も影響はありませんでしたが、唯一ブロッコリーが風に倒されてしまいました。先日防虫ネットを外した時に支柱を立てておけばよかったのですが後手になってしまいました。直ぐに茎を起こして固定しましたので生育には支障はないと思います。今朝はキュウリ、ナス、インゲン、春菊、カブの間引き菜を収穫しました。キュウリは終わりですが、ナスは6本の茎がまだ実をつけており、もう少しの間収穫できます。つるありインゲンも花が咲いて少しづつ収穫できそうです。

キュウリの収穫終了

2010-10-29 | キュウリ
10月29日
今年猛暑日真っ最中の8月8日に種播きしたキュウリの収穫が終了します。40cm×60cmのプランターに「キュウリ」と「ブロッコリー」を播いて育苗後畑へ植付けました。ブロッコリーはまだ収穫できませんが、写真のキュウリの他残り1本で今年のキュウリ収穫は完了します。キュウリは毎年6月から10月まで切れ目ない収穫を続けていましたが、今年は連日続いた猛暑日のため9・10月の収穫は極端に少なく、買って食べた状況です。キュウリの種播き最終時期はこの辺りでは8月初旬と決めています。ブロッコリーには防虫ネットを被せていましたが、生長してきて茎がネットに当るため外しました。

玉葱の植付け

2010-10-27 | タマネギ
10月27日
木枯らし一号が今日東京で吹いて、いよいよ冬の到来を告げる季節となりました。この間まで猛暑日が続いていたのがウソのような気がします。今年は秋がなくて一気に冬を迎えるような気候です。10月に木枯らし一号が吹いたのは10年振りとのことです。「野菜の生育」と「気候」は密接に繋がっていますので、家庭菜園始めてから、木枯らし一号、初霜、春一番、梅雨入りが何時なのか全て記録しています。2006は11/12、07は11/18、08は11/1で昨年は11/2が木枯らし一号が吹いた日です。年々早まっている状況ですが、筆者の玉葱の植付けも昨年と比べ一週間早まりました。赤玉葱を植付けた要領で100本定植しました。収穫は80%の80個できれば上出来と考えています。

赤玉葱の定植

2010-10-26 | タマネギ
10月26日
去年秋初めて植付けた「赤玉葱」が上手く育ち、今年5月予想外の収穫ができましたので今年も同じ苗を買って定植しました。苗の本数は去年の倍の一束・100本(500円)を購入し、条間・株間約15cmの3列に植付けました。予め生ゴミ堆肥、鶏糞、糠を施肥しミニ耕運機で耕しておいたので田植えの感覚で植付け、活着を促すため根の近くの土を踏んで歩きました。葉が折れたものが目立ったので多少余分に苗は含まれていると思っていましたが、植付けた苗の本数を数えたら100本に満たない97本だったのは売り手側のシビアさにびっくりしました。

春菊・牛蒡混在

2010-10-24 | ゴボウ
10月24日
20~23日まで箱根・富士宮・蓼科へ遊びに行っていましたのでブログは4日振りです。静岡の富士宮辺りでは桜の花が咲いていたのが散見されました。異常気候がまだ続いているのではないかと思われる現象です。当菜園も「春菊」の種を播いたつもりが、どういう訳か「ゴボウ」の種が混じっていたのか両方が混在して生長しています。収穫時期が一緒ではないのでどうにか両方収穫は出来るのではないかと思います。