60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

現在の菜園状況

2009-01-31 | 栽培中の野菜
1月31日

今年も早いもので、もう1月が終りです。今の時期いつもやる作業は、春から栽培する野菜の準備のため、空いている畝を「転地返し」して地中にいる病原菌を寒さにさらし、消滅・駆除するのですがここのところ雨で先送りになっています。天気の具合を見てミニ耕運機を使用したいと思います。現在収穫中は、長ネギ、白菜、大根、キャベツ、ブロッコリー、水菜、ホウレン草、からし菜の8種類。栽培中は、ニンニク、タマネギ、ソラマメ、レタス、エンドウ、ワケギ、エシャロット、アスパラの同じ8種類です。来月下旬から順次本格的な植付・種まきのスタートになります。待ち遠しいです。

スナックつるありエンドウの定植

2009-01-28 | エンドウ
1月28日

11月5日トロ箱に種まきし育苗してきた「スナックつるありエンドウ」の苗13株を定植しました。本来、この時期寒いので定植は適当ではないとは思いつつ実施しました。種まきから約3ヶ月経ち、苗の根が隣の苗の根と絡み合っていましたので丁度良かったと思います。当然寒さ避けのためビニールトンネルにしました。3月末には花が咲き、5月上旬から6月上旬が収穫時期になります。つるありのため、ネットに這わせますので来月末頃にはネット張ってやります。

ニンニク一回目の追肥

2009-01-27 | ニンニク
1月27日

今日は無風・冬晴れの絶好の農作業日和ですので、「ニンニクに追肥」をしました。去年の9月17日に植えつけた、37個の鱗片が4ヶ月10日経過した大きさです。寒さ対策でパオパオを被せて栽培しておりますので、片側を外して草とりをした後、ニンニクの茎葉と茎葉の間を竹棒で掘り、鶏糞の量を一握り程度施してやりました。穴を掘ることにより、根に肥料が早く届くので効果あります。2月に二回目、3月に三回目の追肥をすることにより、満足いく大きさに生長してくれるものと思います。

7回目の「白菜漬」完成

2009-01-24 | 白菜
1月24日

1月20日漬けた白菜、塩水が白菜全面に上がってきて出来上がりです。白菜漬は漬け始めてから大体4~5日位から食べ始めます。早速、朝食で試食しました。いつものように、「いい塩梅」に漬かっており、今やもうすっかりこの分野では専門家(?)になりました。「塩の量3%と呼び塩水200cc」が何と言っても決め手です。

大根の間引き

2009-01-23 | ダイコン
1月23日

ここ4~5日曇り・雨の天気のため、久しぶりの菜園作業です。11月2日に種まきした第三弾の大根の「間引き」をしました。当初からビニールトンネルで栽培してきたので順調に生育しています(写真左の太い大根は第二弾栽培の6本目)。トンネル内の気温を測ったら20℃になっておりました。間引き大根も味噌汁の具や炒め物に使いたいと思います。ポットに移植したレタスも大根のビニールトンネル内で育苗しています。大根は年6回(3,4,5,9,10,11月)の種まきでほぼ賄える。