60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

白菜の生長は順調です。

2018-10-29 | 白菜

鍋物・漬物・煮物等で食べる、冬の代表的野菜の白菜が順調に生育しており、11月中旬には最初の収穫ができる見込みです。去年は苗植付時からずっと防虫ネットを被せっぱなししていたため、密植であったことで風通しが悪く、アブラムシが大発生し半数近くをダメにした。同じ数だけ植えた今年は、この反省からネットを外し風通しを良くしました。9/30上陸した台風24号の被害が心配されたが、32株植付けた白菜は全て順調に育っております。

葉も太陽の日差しを一杯浴びています。


ニンニク発芽

2018-10-19 | ニンニク

10/7植付けた、70片のニンニク発芽が揃いました。2~3片はまだ地上に出ていませんが、丁度2週間経ち間もなく全部出揃うものと思います。ここまでは毎年順調にいくのですが、何といっても収穫まで約9カ月かかるので面倒見が大変です。年内は脇芽がでたら欠きとり一本に育てる作業と、1月と2月の2回追肥を行う予定です。

直播きした、タマネギも芽が出揃いました。50穴づつ4回に渡って種まきして生育状況を比較しています。現時点ではその評価はまだできません。追って観察状況を記事にしたいと思います。


落花生の試し掘り

2018-10-13 | その他

5/21ポット播きして6/8定植した、落花生(おおまさり)の出来具合を確認するため2株だけ掘ってみました。結果は大きく育っており申し分ありません。2株だけで量ったら約3.6kgありました。洗って乾燥させています。残りの株が同じように育っているとしたら、約4倍の14~15kgもの量になり嬉しくなってしまいます。

 天日干しをしてから、茹でて食べたいと思っていますが、このところ曇りや雨の天気が続いて乾かず、このままだとカビが生えてくるのではないかと心配しています。そこで筆者はシリコン容器に入れて、電子レンジ5分の調理を試みました。

大きなサヤから取り出した、大粒落花生の味はvery goodで食が止まりません。暫くの間食べ続けられます。


里芋収穫完了

2018-10-09 | サトイモ

里芋を収穫完了しました。茎が夏には1m位伸びていて、水遣りも頻繁にしましたので大きな芋に育っていると思っていましたが、掘ったら昨年よりも小さな芋が多く予想外でした。しかし、量的には20kg近くあり満足です。その中から、来年の種芋用に20個の芋を穴掘って保管しました。

掘っている途中で雨が降ってきて芋が濡れているため、持ち帰って家の軒先で乾かしています。

唐辛しも収穫しました。

台風24号の被害を受けた白菜は、どうにかなりそうです。

根はしっかり活着している。

2回目に定植した白菜は、植え直しをしようと考えていたがその必要はない様です。ホッとしました。