60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

トマトに支柱

2013-04-30 | トマト

4月10日植付けたトマトが3週間経ち、根が定着したので一本仕立ての支柱を16本立てました。植付けた直後からパオパオを被せて霜・強風・寒さ防止してきましたが、寒さが厳しかったためか葉は少し被害を受けています。それでも新しい葉は着実に生長していますので一安心しています。強風さえなければ支柱の代わりに「紐で吊る」方法もありますが、強風に耐えなければならないので支柱にしています。去年は実が大きくなった6月、台風の被害をもろに受けたので、今年は土台の鉄パイプをしっかり固定したことと、天井だけビニールにして周りは防虫ネットにしたので風が通りやすくなり飛ばされるリスクは少なくなったと思います。


トマト支援畑の整備

2013-04-24 | トマト

既に何回か記事にしましたが筆者の畑に隣接しており日常の面倒が頻繁にみられるので、障がい者が作っている野菜のうち「トマト」を今年は全面的に支援することを引き受けました。折角雨除けの支柱が備わっているのに、満足できる収穫になっていないとのことでしたので、本腰を入れて取り組んでいます。当初は畝(約10m)の3分の2は「桃太郎」、残りをミニトマト「アイコ」を予定していましたが、桃太郎の苗を定植しているうちに、この畝全部桃太郎にして"大収穫"を目論む方へ気が変わりました。従って、ミニトマト専用の畝を急遽整備することになり、生ごみ1バケツを投入しました。一ヶ月位すると生ごみはいい堆肥になりますので、苗植付け直前に「貝化石」で土壌を中和し、「鶏糞」「米糠」を降って黒マルチを張る予定です。桃太郎の苗は合計26株定植してありますが、遅霜の被害で4株植え直ししました。朝晩ネットの取り付け・取外し作業でまだ霜を警戒しています。


スナック・エンドウの初収穫

2013-04-23 | エンドウ

ブロッコリー、菜の花の収穫が終り、今の時期収穫できるのは「長ネギ」のみですが、スナックエンドウが収穫できるようになりました。何度も記事にしましたが、長ネギは一年中畑に沢山あり、不自由したことはありません。多過ぎて他の野菜が栽培できないので、二畝刈取り隣の菜園者に差し上げました。スナック・エンドウを初収穫し塩茹でして美味しく食べました。これから一ヶ月くらい継続して収穫できる見込みです。発芽しないジャガイモを掘り起したところ、やはり腐っていました。何故腐ったかの原因は分かりません。


枝豆の定植

2013-04-22 | エダマメ

3/19ポット播きした「枝豆」を二カ所に定植しました。豆類は昨年11月に播いた「エンドウ」が間もなく収穫でき、「インゲン」はトウモロコシの間に播いてあり、各々割合苦労せず収穫できますが、「枝豆」はカメムシ、「ソラマメ」はアブラムシにやられて、まともに収穫できたことはありません。従って、ソラマメ栽培は2年前からやめました。枝豆も苗が根づいたら、防虫ネットをしっかり張ってカメムシ侵入を防ぎ、今年こそ上手く作りたいと思っています。ミニトマト・アイコの種をポットに播きました。


ジャガイモ"異変"

2013-04-20 | ジャガイモ

3/5植付けたジャガイモ1kgが約半分まだ発芽していません。一ヶ月以上経っているので、本来ならば全部出揃うはずですが異変です。今までは一度も今回のような状態になったことはありません。数日間様子みて、発芽しない場合は腐っている可能性もありますので、掘り起こして観察してみたいと思います。腐っていた場合、時期的に植付はまだ間に合うが、全部ダメではないので秋収穫のジャガイモ(8月末頃植付け)に切り替えることも考えています。ただ、秋収穫のジャガイモの種芋は1kg:約1,000円と今の4倍になり、高いので買った方が安いことになります。4/10植付けたトマト・桃太郎はわき芽がでる等順調に生育し、茎は丸い箸の太さにまで生長しました。