60坪の有機家庭菜園

農薬も化学肥料も一切使わない有機農法で30種類以上の野菜を栽培。
(肥料は、毎日出る生ゴミが主体。他に米糠・鶏糞)

エンドウの収穫が続いています。

2023-05-05 | エンドウ

4/20からスナック・エンドウの収穫が続いています。エンドウは一切虫の被害に遭わないで収穫できるのがいいですね。同じ時期に収穫されるソラマメはアブラムシの被害を必ず受けるので数年前から止めてエンドウにしました。


「スナックエンドウ」にネット

2022-03-09 | エンドウ

11/17ポット種播きし、12/9植付てパオパオ被せて育ててきた「つるあり・スナックエンドウ」にネットを張りました。日中の気温も15℃を超える季節になり、そろそろツルが出てきて絡まる頃になりました。約一か月後の4/中旬頃から順次収穫できる予定です。


スナックエンドウ植付

2021-12-11 | エンドウ

一カ月程度植付が遅れましたが、「つるありスナックエンドウ」を定植しました。越冬で寒さから守るため「パオパオ」を被せました。そら豆は決まってアブラムシの被害を受けますので栽培を止めていますが、エンドウは全く被害がないので助かります。


スナックエンドウ2kg収穫

2021-05-13 | エンドウ

4/8から順次収穫していますが、昨日は2kgもの量を収穫しました。とても2人では消化できませんので、町内会の年長者が集う「よりみちサロン」に持って行き、6~7人にお裾分けし喜ばれました。スナックエンドウもそろそろ終わりになります。