足立 真一のTriton Blog

株式投資の実践、グローバルな視点での投資戦略。
銘柄選択は、成長株、中・小型株、新興市場株にバイアスを置く。

日本の新しい夜明けの音・・この株

2004-11-30 20:31:03 | 株式
一週間に1回、顧客に「トリトンスクエア通信」を送っている。トリトンというのは、東京のベイ・エリアにある再開発地でオフイス、ショッピング、高層住宅地(50階建て)が集まっている地区だ。銀座から車で5分、東京駅から10分以内。トリトンはギリシア神話に出てくるオリンポスの息子である。海の神である。私の事務所から東京の新名所、お台場が見えるし、羽田での飛行機の発着が早朝から見られる。そのわりに銀座の喧騒から離れており、いま原稿を書いているこのときも、ほとんど車の音も聞こえない。ここへ事務所を開いた時は、石川島播磨のドッグに修繕船が停泊しているのが手に取るように見えた。世界各国の船が見えて楽しかった。私は海が何よりも好きだ。世界を結ぶ自然の賜物に、小さい時から引かれた。
無駄話はこれぐらいにしておこう。
12月には新興市場に22社が出る(11月は24社)。まだ多少は増えるかもしれない。来年はさらに増えるだろう。日本の証券市場はそんな時期に来ている。新興市場への投資にはいまだに、偏見があり、拒絶反応が多い。それを無くすることだ。この市場を無視しては、これからの株式投資での成功のチャンスのかなりの、部分が消える。ジョセフ・シュンペーター教授は「経済の成長の原動力は破壊と創造」といった。ケインズは「上がる株を見つけるのは、他人が美人投票でどの女性に入れるかを読み取る」のが成功の原理だといった。新興市場で有望株を選ぶ時は、この2つの言葉をいつも念頭に置く。10年か20年に一度のチャンスがめぐってきているのだから、こんな時期に生きていることを神に感謝する。
最後に有望銘柄の選択は私の開発した株価モデルである。もちろん万能ではなく、時には大きな失敗もある。しかし確率は50%以上はある。50%のチャンスがあれば、「間違えた」と判断したら損切りを早くして、残りの50%に賭ける。それで最低50%以上の利益が実現できた。
理屈が多くなった。明日は日進工具(6157・JQ)に注目。11月19日に公開された。IPO(公開値)は6,800円、寄り付きは9,100円。第1回目の参加者は利食いした。公開後、下げたので信念のない投資家は降りた。工具といえば昨年のエーワン精密(6156・JQ)を思い出す。私の注目株の一つ。公開後、41万5,000円があって366万円まで上昇した。日進工具には同じような展開を期待している。偏見を持たずに、まず投資して見られたらどうか?
私の「トリトンスクエア通信」は新しい日本の夜明けに賭けるという想いを、銘柄の発掘の基点にしている。


光通信が「復讐}→「復活」へ・・・次はどんな言葉?

2004-11-29 18:36:47 | 株式
トリトンスクエア通信の10月27日に「光通信の復讐」、11月24日では「光通信の復活」と題して、投資妙味がでてきたことを論じた。
2000年2月の高値から370分の1になった株価に、「もうこりごり」と大方の投資家はそっぽを向いてしまうことぐらいは、私にも充分わかる。普通なら企業が破綻する時にたどる株価の道せある。それが土俵際に片足で踏ん張り、宙返りよろしくく再び土俵の真ん中に立った
先に発表した9月中間期では、同社の営業利益の50.1%がOA機器、携帯電話が27.9%になった。残りが外資系の保険のテレマーケティングによる販売。
いずれもストックコミッションで、当面は毎年、積み上げた実績に応じてコミッションが入る。
有利子負債は26億円(社債なので償還できない)、純現金資産が576億円ある。おそらく5年以内に1,000億円の資金が積み上がる。
それに会社側は発表していないが、ソフトバンク系の日本テレコム、KDDIの固定電話の新サービスにも力を入れ始めた。今期は特需的な利益が上積みになる。
銀行が公的資金の注入を受けてやっと存続したが、まだ1人前ではない。光通信の復活がいかにスピーディであったがが、わかる。
知らない間に1人前にあなり、目覚しい復活路線に入った。29日に株価は静かに今年の新高値に進んだ。ことし年末までに十分に利食いできる株価水準になるとみる。
あとはどこで、高成長路線に入るかが私の、いまの大きな関心事だ。


12月上旬にかけて買場始まる

2004-11-28 20:34:16 | 株式
先週のNY市場は感謝祭(木)の休日と、翌日の金曜日は半日立会いで、有力な運用者やトレーダーには4連休をとる人が多かった。そのため株式市場は閑散であったが、ほぼもみ合いに終わった。円高、景気の減速が言われている日本だけに、当面の相場展開は、NY株頼みということになる。日本だけではなく、ヨーロッパだってNY株に動かされているのだから、仕方のない話である。ナスダック市場が今回のNY株のリード役で、8月を底に上昇トレンドに入ってきた。しかしそのNY株も「先月末から今月初めの力強い上昇相場によって引き起こされた買われ過ぎの状況を解消するため、短期的な調整局面に突入したと思われる」(メリルリンチ「米国株式テクニカル分析」)という見方がある。ウォール街ではもっとも冷静なテクニカル分析をするメリルリンチの見方だけに、私もその意見にしたがって実践の相場観を立てている。30年前、わたくしも6ヵ月間、ウォール街のメリルリンチで勉強させてもらった。当時のテクニカル・チームには有名なロバート・ファレルやエリオット波動の最高の後継者といわれるロバート・ブレクターがいた。私はそんな関係もあって、メリルリンチの分析には最も信頼する。この見方によれば、12月に目先き再び底入れし、新年1月の上昇相場に繋がるという。日本も短期的には、今週から、12月上旬にかけて買場が到来する。なにに注目するか?鉄鋼株と中小型株と新興市場に注目している。鉄鋼では株価の低い、住友金属工業(5405)に注目。9月に世界最大の高炉が新しく動き出した。実に25年ぶりである。いま一つ住友チタニウム(5726)にも、今週は注目。先の50万株の売り出しの払い込みが終わる。新年にかけての注目株である。
(今週金曜日(12/3)、21時から日経CNBCに出演の予定)


新興市場への投資考 一生での2~3回のチャンス

2004-11-27 21:24:21 | 株式
ことしは日米への株式への投資は、平均的にはかんばしい成果を上げることが難しかったかも知れない。日経平均は年初来+1.4%、TOPIXは+4.5%であった。そんな中で注目されるのは新興市場への投資である。私が一番初めに投資した新興市場は韓国で1986年に設立されたコーリアン・ファンドだ。会社型投信でNY市場に上場されたので、外国株として日本からも自由に売買ができた。この種のカントリー・ファンドが登場する時は、その国が伝統的社会から離陸する時である。日本株がNY市場でジャパン・ファンドとして登場したのが1966年であった。日本の経済の青年期である。27日付の日経新聞の夕刊は「BRIICs投資すそ野広がる」としてブラジル、ロシア、インド、中国の頭文字ををとった投信が発足することを伝えた。1990年代にはいってから台湾、ロシア、韓国への直接投資も経験したが、1997年のアジア通貨危機、ロシア破綻を経験した。そのような挫折はここ当分は来ないだろう。したがって新興市場への投資は、第2のチャンスを向かえている。昨年から始めた新興市場向けのファンドに[VITRUVIUS SCICAV]というのがある。スイスのブライベイト・バンクが立ち上げた投信だ。今年の成果は年初来ユーロ・ベースでも+14%。毎日、売買できる。2002年9月にスタートして10月末で+80.6%だ。われわれが一生に2~3回経験するチャンスの1回目を味わおうではないか。


復活した光通信 株価は完全に織り込んでいない

2004-11-25 18:25:09 | 株式
昨日に発行した「トリトン通信」で光通信(9435)とクレイフィシュ(4747・マ)のことについて詳しく書いた。
光通信は1ヵ月前のレポートの「光通信の逆襲」から「光通信の復活」に格上げした。先のITバブルの清算を完全に終わり、2000年4月期の有利子負債の2308億円が、この9月末にはわずか26億円になった。大幅な純現金の超過で550億円もある。完全なる事実上の無借金会社だ。今期だけで310億円のキャシュフロー(現金)が積み上がる。今期はOA機器の営業利益が全体の50%を超え、携帯電話の27%を追い越す。そのほか保険の販売が軌道に乗り、10%近くになってきた。会社は今期の1株当たり利益を262円としているが、私の試算では330~350円になる。そして来期は400円を大きく越える。調べていると、この会社はIT技術を装備した日本の最強セールスマンの集団であることが分かる。OA機器(複写機、ファックス)はストックビジネスで、これから販売残が増えれば増えるほどストック利益が出る。シャープの生産分の60%を同社が扱う。3年で6倍にした。日本の歴史にないことだ。それに今期の下期はソフトバンクが買収した日本テレコムと、KDDIの固定電話の販売の特需としてはいる。光通信は蘇った。株価は来年の人気株になる。もちろん足元もおもしろい。それに完全子会社にしたクレーフィシュの利益が大幅な増額になった。これから同社が、光通信のIT関連の戦略的な存在になる。当面の新興市場の台風の目だ。詳しくは「トリトン通信」を参照。