ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

3年目

2018-08-13 12:00:00 | 主張

みなさんこんにちは。中国地本書記次長の山内です。

7月28日の定期大会も無事終わり、地本の役員もついに3年目に突入いたしました!引き続き何卒よろしくお願いいたします。

まだまだ若輩者ではございますが、みなさまの声に注力して耳を傾け、よりよい職場づくりの一助となることができれば幸いでございます。

 

さて、お盆に入りましたが、いかがお過ごしでしょうか?私は小旅行で山口県の萩・長門に行ってきました。

写真でお見せするのが、長門市油谷にある「元乃隅稲成神社」です。

海外のメディアでもその景観の美しさが取り上げれ、「日本の最も美しい場所31選として紹介されたとのこと。

100m以上続く長い鳥居を通って下まで行くと、断崖絶壁に打ち付ける日本海の荒波がとても壮観でした。

 

写真はないですが、、、西日本豪雨で被災した広島県呉市にも行ってまいりました。

特に印象的だったのは、広島から呉に行く途中のJRの線路には大きな岩が転がり、本来、道路であった場所に土砂が積もっている状況でした。被災から1カ月以上経ってはおりますが、災害の爪痕は今も深刻に残っておりました。

猛暑が続く中、被災地で今も生活に困難をきたしてる方々に心からお見舞い申し上げます。

 

中国地本 山内


「新体制確立!そして3期目へ」

2018-08-09 18:00:00 | 主張

この7月28日、台風12号の進路が心配される雲行きの中、我が近畿地本も、なんとか無事、定期大会を開催することができましたので、この場を借りてご報告します。

当日は、管内各支部の代議員及び地区委員の方々にお集まり頂き、また、中央本部からは西書記長、共闘組織からは大阪国税委員長のご臨席を賜り、大会では2018組合事務年度の運動方針案・予算案を中心に議論がなされました。 

私が地本委員長として在任したこの2年間、我が職場は「管財部門の業務運営」を中心に、組織全体が疲弊する状況が続いており、(これまでの状況は、6月の中央定期大会でも報告させてもらいましたが、)本定期大会では、出席代議員より「本件に対する組合の取組内容と当局側の対応、それに対する組合側の評価」などについて、問われたところです。 

組合側の総括答弁においても、「これまでの組合側の取り組みも、当局側の対応も、決して十分だとは思っていない。今後も余談を許さない状況には変わり無いので、組合員一人一人の声を聞いて、必要な対応を図りたい」とのお約束をし、

 参加代議員の満票をもって、今期の運動方針案・予算案などのご信任を頂きました。 

また、その後の役員改選において新たな地本執行部体制も確立し、昨年に引き続きこの激動期にふさわしいスタッフが勢揃いしました。 

そして、私は、この大会でお約束したことの実行と、組織の業務運営の正常化を見届けるため、3期目の執行委員長として立候補を行い、ご信任頂いたところです。 

この激動の中、近畿地本の執行部メンバーとして共に汗をかいて頂ける皆さま、この1年間もよろしくお願いいたします。 

そして、中央本部を始め全国各地本の皆さま、この1年も、変わらねご支援をよろしくお願いいたします。 

近畿地本委員長 郷地 


北から南から

2018-08-06 12:37:42 | 日記

7/28に北海道地本、8/4に北九州地本の定期大会に参加してきました!写真とともに各大会についてご紹介したいと思います!

 

北海道地本では人材育成、人事評価制度に対する組合としての関わり方など様々な課題について議論が交わされましたが、

最も熱い議論になったのが組織率を高めるためにどのような行動を行っていくかということでした。

組合加入者のメリット、組合活動の成果をいかに伝えていくかにおいて、各組合員の方が様々なアイディアを出し合っていたのが印象的でした。 

松本委員長からの冒頭あいさつ

討議風景

休憩時間にて小田次期札幌支部長によるすべらない話(ぜひ皆さんに聞いていただきたい…!)

団結ガンバロー!

北海道地本新執行体制(左から細川書記次長、飛田書記長、松本委員長、谷尾副執行委員長、真壁次期青年委員長)

 

北九州地本では、地域連携等の業務にかかる休日出勤において振休か超過勤務かの選択制の導入や出張時の超過勤務にかかる手当を運転手だけでなくそれ以外の職員にもつけてほしいといったご意見がありました。

また、組合組織として東京に出向した方に対しても元組合員としてフォローすべきという意見もあったので、本部も併せて検討していかなければいけないことも感じました。

 

中濱委員長からの冒頭あいさつ

討議風景

旧役員あいさつ(左から中濱委員長、林書記長、大石書記次長)

北九州地本新執行体制(左下から岩崎書記次長、中野書記長、永松副執行委員、田中執行委員長、笠副執行委員長、宮原次期青年委員長 右下)

南中央執行委員(キマッテル!)

 

いずれの地本におかれましても、東北にいたときには気づかなかった、もしくは地本特有の課題に対する意見を聞くことができ、非常に勉強になりました。

専従としての初めての定期大会の参加で慣れない、拙い中央からの報告となってしまったことについては各地本の方に申し訳なく思っていると同時に、温かく迎えてくださったことを心から感謝申し上げます。ありがとうございました。どちらのご飯もお酒もおいしくいただきました!

最後に退任された役員の皆様大変お疲れ様でした。これからも一組合員としてご理解ご協力いただければと思います。

新役員の皆様これから何卒宜しくお願い致します。

今回参加できなかった地本におかれましては任期中に1度は必ずお邪魔させていただければと思いますので、よろしくお願いいたします。

以上です!失礼します!

 

中央本部書記次長 橋本

 


24時間リレーマラソン

2018-08-02 23:14:20 | 主張

8月に入り、まだまだ暑い日が続いていますが、今週末の4日(土)、5日(日)の両日にわたり、神戸市で開催される24時間リレーマラソンに参加します。今回は、一周1.7kmのコースで周回数を重ねる大会に、我が職場から2チーム、新規採用者を含む21名が出場予定です。

土曜日の正午から日曜日の正午までの24時間、最後まで仲間とたすきをつなぐというイベントへの参加は、私が入局した頃から約20年、参加する大会を変えながら、脈々と続いています。「若手の登竜門」、「根性試し」、「ノリ」、「引継事項」など、色々な言われ方をしてきていますが、一部の方々の間では、夏の風物詩となっている(と思われます)。

真夏の暑さや自分自身と闘いながら走るだけではなく、(走っていない時に)バーベキューを楽しんだり、朝のサンドイッチを作ったり、それぞれの役割を考えながら共に過ごす24時間を通して、参加者それぞれに、何か得られるものが、きっとあると思います。

今年は特に熱中症に気を付けながら、無理なく、マイペースで、最後まで笑顔で、団結して頑張りたいと思います!

【きんきの山】


2期目に想ふ

2018-08-01 22:59:20 | 主張

去る7月28日に、我が北海道地区本部は第46回定期大会を開催し、この1年の活動を

振り返ると共に、次期運動方針ならびに執行体制を確立しました。

 

これまで、言いたいことを言いっ放しのスタンスで組合に携わってきた自分にとって、

執行部の中枢として臨む定期大会は、まぁなんというか、、しんどいの一言に尽きました。

改めて、労働組合の存在意義を考えさせられる一日となったことだけは確かです。

 

皆で話し合い、皆で決め、皆で行動するっていう労働組合の大原則のもと、大先輩が

以前提唱した『選択と集中』を念頭に、この1年の活動を進めていきたいと思います。

 

という訳で、家庭での重要ミッション・・『洗濯に集中』します。

 

最北の書記長 だーひー

 

※本日当番日ではありませんが、先週の当番を完全にスルーしちゃったことに加え、

当地本の大会も無事に終わりましたので、勝手ながら投稿させていただきましたこと

をお詫びします。