ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

心機一転

2015-01-15 22:20:40 | 主張

明けましておめでとうございます。

早いもので1月も半ばですね。

 

新しい年になったので、また少々古くもなってきたので、先週末、スマートフォンを買い換えました。

 

ドコモの最新機種のXperiaです。

今までと比べて電池の持ちがよく、動作が速い!

 

カメラに面白い機能もついているので、2015年は写真をたくさん撮って、いい思い出を残したいと思います。

 

皆さんも心機一転、何かを新調して気分を高めてみてはいかがでしょうか。

 

関東・赤羽


脂肪削減計画

2015-01-13 20:38:20 | 主張

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

2015年度予算については、政府は明日14日に閣議決定予定とのことですが、

国家公務員の総人件費削減が求められる中、公務員の機構・定員については非常に厳しい状況にあります。

財務局の定員についても、全財務は定員確保に向けた取組を最重要課題として取り組んできました。

明日での機構・定員の結果がそれまでの取組の結果となります。その結果を受けつつ、まら来年度以降の取組を進めたいと思います。

 

さて話は変わりまして、私の方でも、削減を求められているものがあります。

脂肪です・・・

久々にあう人あう人から「あれ?また大きくなった?」って聞かれており、

さすがに「やっぱり、人間的に大きく成長しましたよ~」とか冗談言ってる場合ではなくなってきた・・・

しかし、いくどもなく脂肪削減計画を実施を試みてきたものの、抵抗勢力(食欲)により頓挫してきました。

さすがにこれではいかんと思い、自分を追い込むためにも何かすこしお金をかけてやることを決意!!

そこでダイエット器具の購入を決め、自宅でも有酸素運動ができるエアロバイクを20Kほどで購入。

とりあえず3日続けておりますが、-1KGにはなりました。

最初に無茶すると続かないので、交渉のようにゆっくりと要求(ダイエット)実現にむけて粘り強くしていきたいと思います。

とりあえず、このブログについては、だいたい一ヶ月くらいでまた私の番が回ってきますので、

その時には皆様にもこの計画の進捗状況をお知らせいたいと思います。

 

現在、ダイエットをはじめて-1キロの【WEST氏】

 


まもなく成人の日!

2015-01-09 19:01:22 | 主張

今年最初の長い一週間が終わり、なんとか3連休に辿り着いたところですが、週末には長男(愛知県在住)が成人式を迎えます。自分の年齢を含めて、時の経つのは早いものだと感じます。ということで、自分の20歳の頃と現在の大きな違いを挙げてみます。

 

・携帯電話の無い生活。

・職場では、課に1台程度しかパソコン、ワープロが無かった(電子決裁など想像も出来ませんでした)。

・寮生活で、酒、麻雀、夜学、朝野球等多忙な日々。

 

といったところだけでも、今とは大違いですが、諸先輩に色々と鍛えられた寮生活はとても楽しく充実していました。

個人的には昔に戻れたら良いなと思いますが、もう昔には戻れませんので、これからはどうすれば(なれば)楽しく生きていけるかを追求していく必要があると思います。

何でも新しいものが良いのではなく、事によっては、昔に戻すことも改善策のひとつではないか!と考えたりもします。

 

話は長男に戻しますが、酒はほとんど飲まず(飲めず?)、コツコツ貯金しているようなので、おそらく反面教師なのでしょう。共通点は運動が好きなことくらいでしょうか。

週末には仙台市で式典や同窓会があるようですが、時間があれば飲みながらじっくり話でもしてみようかと思います。

アルハラと言われない程度に・・・。 

 

四男一女の父(東北)


新年

2015-01-08 22:13:14 | 日記
明けましておめでとうございます。

みなさま、年末年始はゆっくり過ごされたでしょうか?
私は31日の妻の仕事後に、東京の妻の祖母の家に行きましたが、飛行機が遅れており、京急蒲田駅で妻と二人カウントダウンでした(笑)
正月を東京で過ごし、2日は福岡の実家へ、3日に小倉へ戻り、4日は妻の実家へ。
バタバタと過ぎてしまいましたが、今年も無事に家族と過ごすことができてよかったなと。


さて、年明け以降、業務も年度末に向けて忙しくなりますが、全財務としての1年も折り返しを過ぎ、一つ一つの活動に身も心も引き締めて活動していこうと思います。

【正月以降の暴飲暴食にも関わらず体重を維持できてホッとしている古賀とし】

年明け1時頃のスカイツリー

組合のマーケティングの鍵は自分のニーズに?!

2015-01-07 23:56:38 | 主張

最近、マーケティングについて聞きかじっています。

 

一般の企業の皆さんの場合は、なんらかの消費者ニーズが存在します。

 

一方、公務員の職場にとっての「消費者ニーズ」とはなにか、を考えてみました。

 

・・・これが分かりにくいのですな。「消費者ニーズ」を「市民の行政ニーズ」と読み替えると、「求めるニーズはない」、ということになりかねない。このあたりが公務というか行政というか、そうした組織の運営の難しさをあらわしているのかなぁ、と思います。特に財務局の職場は直接市民の皆さんとのご縁は少ないわけで、それが財務局職員と市民との距離を生み出しているかもしれません。

 

あ、「いやいや、(いわゆる利害関係者と呼ばれる)仕事の相手方はいるじゃないか」と考えることもできますが、それは実は違うんじゃないかな~と思ってます。仕事の相手方の先に市民(国民)を見ることができなければ、多分間違い。

 

さて、労働組合にとっての「消費者ニーズ」とはなにか。

ここを忘れがちなのが、中央本部だと思います、経験的に。

何ができてどうなっているからこういう方針で進める必要がある、進めるべきだ、という議論をしがちですし、そこに地区本部や支部は直接の反論をしません。定期大会でもなかなか議論にならないのは、こうした誤った姿勢が「当たり前」になっているせいかなぁ、と思ってます。

組合の役員は、もっともっと「消費者ニーズ」に敏感・・・いや、役員も「消費者」にあたるので「自分のニーズ」に正直になることが必要ではないでしょうか。

 

ここのあたり、あちこちでしゃべってみて、ちょいと議論してみます。

 

(たむらまさかず)


熱いぜしゅーぞー

2015-01-06 18:28:32 | 主張

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、年末・年始は久しぶりに1週間ほど家族とともに過ごすことが出来ました。

実家(呉市)に帰省した以外は、特に外出せずのんびりテレビを観て過ごしましたが、その中で某お笑い芸人が各スポーツで活躍するアスリートを相手に勝負をする番組が放映されていました。

特に目を引いたのが、昨年大活躍したテニスの錦織選手・・・ではなく、昨年、日本人だけでなく日本も気候的にも熱くさせたと言われた松岡修造氏でした。

超といっても良いポジティブシンキングと激アツ行動、言動は、どちらかというとネガティブ思考に陥る私にとっては本当に羨ましい限りで、その何分の1でも真似が出来ればなぁと思いました。

 

そんな中、年始にトイレに入ってふと壁をみると新年のカレンダー・・ 

なんとそこには巷で話題の、毎日熱~い修造語録を味わえる「修造カレンダー」が! 

ポジティブアンド熱い言葉から人気を呼び、日めくりカレンダーとしては異例ともいえるほど売れに売れ、入手困難になっているとのこと。

 

元旦から『「できる、できない」を決めるのは自分だ!!』と熱いお言葉をいただき新年早々やる気スイッチを押してもらいました。

今年はより一層ポジティブシンキングアンド熱く公私とも活動しますので、ご支援ご鞭撻よろしくお願いします。

 

ちなみに二日目は「考えろ!、考えるな!!」、三日目は「崖っぷち、だーい好き」でした。

【ミク@♂】


あけましておめでとうございます

2015-01-05 22:04:12 | 主張

全財務組合員の皆様 あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

 

さて、本年最初の投稿で何を書こうかなと年末の休みに入って考えていたところ、28日くらいからボ-ッとするなと思っていたら

翌日、やっちゃいました。年末の微熱。

そう、高々微熱だったのですが、一応病院に行って風邪薬を処方されたので、それでも飲んで一日静かにしていようと思っていたところ

微熱は夜更け過ぎに高熱に変わるだろう~♪、からの大晦日。

高熱のまま年を越すわけにはいかないと再び病院へ。。。

キマシタ、インフル。。。

タミフル点滴を打って、家に帰って、さあリアル寝正月のスタートです。

やることないので、海外サッカー見てました。

フンメルスはマンUとバイエルンのどっちに行くのかな、ロイスはレアルに行くのかななど考えながら。

ふと、思いました。

このサッカー選手たちは様々なデータをもとに移籍交渉がなされ、ビッグプレーヤーだと数百億円という評価で移籍する。

それでも移籍がうまくいく場合もあるし、失敗する場合もある。

 

人の評価って難しいですね。

 

定量化された物差しで評価が行える世界ですら失敗がある。

私たちの職場みたいに定性的にしか評価しにくい世界ではなおさら正当な評価となると。。。

難しからこそ、評価する側もされる側も信頼関係が築ける態勢で評価に臨みたいものです。

 

なんて考えながらの寝正月でした。

落ちのない長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。

 

九州 鹿児島 もりもり