ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

当たり前のこと

2013-11-15 20:15:00 | 日記
今月3日に結婚した。

披露宴二日前に急性虫垂炎(盲腸)の手術をすることになり、痛みに堪えながら、ノンアルコールで三次会まで。。。


そして21日から新婚旅行。


無事に結婚式を終えることができ、休暇もいただくことが出来そうです。
そういう環境にいれることに感謝。

仕事と家庭。
どちらか一方が不安定になれば、必ずもう一方も不安定になりますよね。


表裏一体の関係にある仕事と家庭を、どちらも充実させ、安心して過ごせるよう、これからもみなさんで協力して活動していければと思います。


【完全復活間近のコガトシ】

秋から冬へ

2013-11-14 19:57:15 | 日記
 急に寒くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
 朝晩の気温が10度を下回るようになると、秋の終わりと冬の到来を感じます。雪国・北陸に住む筆者にとっては、車のタイヤ交換という一大イベントが目下の懸案事項です。

 さて、冬といえば鍋やウィンタースポーツ、クリスマスに年末年始など、思い浮かべるものは人それぞれかと思いますが、筆者のように「冬ボーナス」を思い浮かべる組合員の皆さまも少なくないはずです。買い物、旅行などどのように使おうか今から楽しみですが、もちろん「己の物欲を満たす」のではなく、「地域経済に貢献する」ことが何より大切だと思っています。

 企業の冬ボはバブル期以来の上げ幅といううらやましいニュースもあるなか、我々国家公務員においては、給与減額の特例措置期間が今年度で終了するようです。宿舎料の値上げなど我々の厳しい労働環境は続きますが、少しだけ明るいニュースかなぁと思います。

 何はともあれ、これからやってくる寒い冬に備えて体調管理を万全にして来るべきボーナス月を迎えたいと思います(とりとめがなくてすみません@@)。

【北陸skrg】


全大蔵オータムセミナー

2013-11-13 19:58:46 | 日記
今月8日に全大蔵青年女性部主催のオータムセミナーを開催しました。
こちらのセミナーは全大蔵の構成組織の青年女性を対象に開催され、
全員で52名の参加(全財務からは関東地本から2名)しました。

セミナーの内容は
午前中は国公連合の森永書記長からの講話
「一人ひとりが考えてみませんか~社会のこと、職場のこと、組合のこと~」
午後は午前中のセミナーを受けての分散会を行いまいた。


講話では最近の情勢や、
「加入しても、しなくても同じ…」
「でも、一歩踏み込んで 『みんなのため』と、考えられませんか?」など
組合の重要性について学びました。

分散会は各構成組織がバラバラとなってグループを作り
ブレインストーミング法を用いて
「組合で出来ること」について意見を出し合い
最後に意見集約したものを発表し、参加者全員の意識共有を図りました。

1日だけのセミナーでしたが、全大蔵労連に加盟する共闘組織との
情報共有やコミュニケーションも図ることができ大変有意義なセミナーだったと思います。


また全大蔵労連で行う青年女性部のイベントとしては
来年6月上旬に青年女性集会を予定しておりますので、
みなさまもぜひ参加していただければと思います。

【WEST氏】

B1グランプリ~

2013-11-12 22:55:16 | 日記
記事は組合活動と全然と関係ない、私の地元の話題です。さる11月9日~10日の土日、全国各地のB級グルメが集う「B1グランプリ」が、地元の”隣町”(愛知県豊川市)で開催されました。地元では何カ月も前から準備が行われており、2012年は、大都会北九州で開催(61万人来場)されたということもあって、「こんな田舎町で本当に大丈夫なの??」と心配する声もありましたが、11月に入ってからは、”いよいよ本番”と緊張も高まっておりました。

イベント開催時間は、9:30~15:30と限られており大変な混雑が予想されたため、書記長一家は入念な計画を立て、書記長+長男+三男、嫁さん+次男の2班に分散し、それぞれ目当てのB1グルメを購入後に合流することにしました。前日の金曜日は、残業のため帰宅が24時ごろになりしんどかったのですが、当日はがんばって早起きし、「埼京線か!」と錯覚するような激混みの名鉄の臨時電車にて、各班予定どおりの8:00に現着しました。

駅から5分の会場へ急ぎましたが、強者どもが既に目当てのブースに列をなしておりました。秋田県由利本荘市の「ハムフライ」を皮切りに、「北見塩やきそば」(北海道)、「男鹿半島しょっつるやきそば」(秋田)、「三崎まぐろラーメン」(神奈川)など6種類に舌鼓を打ち、事前購入したクーポン券5,000円分を完食しました(麺類ばっか・・・)。昼ごろには入場制限がかかり、列に並ぶこともできなくなってきましたので、地の利を生かし、かつ、早起きしてよかったです!!

優勝は、福島県双葉郡浪江町の「なみえ焼きそば」でした。私も食べたかったのですが、大人気で入場制限がかかっていたため列に並ぶことすらできませんでした・・・日曜日の夕方は、ケーブルTVで閉会式の模様を見ていましたが、優勝コメントでは、原発事故により避難を余儀なくされている浪江町の皆さんの故郷への強い思いが感じられました。2日目の日曜日は雨でしたが、42万人の目標を大きく上回る、2日間で延べ58万人を動員したとのことでした。

奇しくも、昨日(11日)は、上司のカバン持ちとして豊川市を訪問する機会があり、市役所の方と「B1グランプリ?もちろん行きましたよ!」と2次会的に盛り上がることができましたが、市役所の方は、脱力感からか全員ぐったりしてました・・・。

次回のB1グランプリは、福島県郡山市で開催されるとのことです!B1グランプリは全国からお客さんが訪れますので、経済効果も大きく、明るい話題となります。皆さんも郡山B1グランプリに参加して、豊川市の「豊川いなり寿司」もぜひご賞味下さい~。

(PS)祝?!給与回復!

たにけい書記長

季節の変わり目の体調管理にご注意を

2013-11-11 21:26:38 | 日記
この前までクールビズ期間だったのに、
いつのまにというかあっという間にコートが必要になる気温になりました。

あれ?「食欲の秋」はどこにいった??って感じで
最近の体重増加の理由にしようとしていた大義名分は早くも過ぎ去った様子です。

この前買った秋服も2回くらいしか着ずに、
もうコートとかマフラーなどの冬服を押入れから出さないといけません。

仕事をしていくなかでも、体は資本です。
季節の変わり目は風邪など体調を崩しやすいので、
組合員の皆様は体調管理には気を付けてください。

【ピンチヒッターのWEST氏】

「さいたまクリテリウム by ツール・ド・フランス」

2013-11-08 18:45:27 | 日記
 先日誕生日を迎え、40歳になりました。
世間では「不惑」って言うようですが、それはきっと嘘です。
私なんて、日々、惑いっぱなしです。

 さて、関東地本のあるさいたま新都心では、10月26日(土)に
「さいたまクリテリウム by ツール・ド・フランス」が開催されました。

 今年100回目を迎えた「ツール・ド・フランス」の記念大会として開催
されたもので、「ツール・ド・フランス」のイベントがフランス国外で開催
されるのは今回が初めてとのこと。

 毎年5月に自転車のイベントで新潟県佐渡島を1日で1周しているほど
自転車好きな私にとっては、非常に見に行きたいレースでした。

が、そこは単身赴任の宿命かな、「家族サービス」最優先ということで
金曜日の夜、幼い我が子に会うため、「ツール・ド・フランス」に後ろ髪を
ひかれつつ、ビール片手に新幹線に乗り込んだのでした。


 ところで、クリテリウムとは、他の交通を遮断して街中に作られた短いコースを
何度も周回する自転車ロードレースのことで、通常のロードレースと違い観客の
前を選手が複数回通過し何度も応援できるのが特徴です。

 レースの結果は今年のツール・ド・フランス本戦を制し、見事マイヨ・ジョーヌを
手にした英国のクリストファー・フルーム選手の勝利に終わりました。

 せっかく本場の自転車ロードレースを間近に見られるチャンスだったのでちょっと
残念ですが、きっとまたの機会があると信じて、自転車に乗り続けようと思います。

もし「佐渡島1周してみたい!」という方がいらっしゃれば、関東地区本部までお知らせください。

組合にまったく関係ないネタですみません。


【関東 こん】

霜月・師走

2013-11-07 23:00:00 | 日記
早いもので今年も残すところ2ヶ月切りました。

プロ野球では楽天が球団創立初の日本一になり、
毎年話題になる流行語大賞については「倍返し」や「じぇじぇじぇ」やら
たくさんの大賞候補が現れました。

さて、私はというと7月に本部書記長として赴任し早4ヶ月経過しました。

最近国会がいろいろと動き始め、連合・公務労協・公務員連絡会・国公連合と
会議や打合せも増えて様々な情報が飛び交う毎日です。

入手した情報については、適宜整理し組合員の皆様方に速やかにお伝えできる
ように対応して参りますので、HPや教宣紙を積極的にご覧いただければ幸いです。

それでは、今年も無事に終えることができるよう引き続き気を引き締めて職務を
全うしたいと思います。

ミク@♂




計画的な年次休暇の取得

2013-11-06 12:22:31 | 日記
 先日、子ども(小2)の学校で、授業の一環として「町たんけん」という行事がありました。
 学年の全員が5、6名のグループに分かれ、学校付近の商店や介護施設等にお邪魔して、
どんな仕事をしているのか見学し、お手伝い(?)するというものです。

 2学年の教員だけでは引率や見回りをするには足りず、保護者に対しても協力が求められたため、
年次休暇を取得し、参加することとしました。

 日頃、子どもに「今日、学校で何したの?」と聞いても、
「う~ん、忘れた」なんて言われてしまうことが多く、なかなか学校での様子を知ることができないのですが、
こういった行事に参加することで、授業参観なんかの時とはまた違った、子どもの学校での様子を見ることができます。

 今回の参加にあたっては、「町たんけんのお手伝いに参加してもいい?」と子どもに尋ねたところ、
当初「え~、いやだ。恥ずかしいから」と言われたのですが、
「いいでしょ、お願いっ!」と何回か甘えた声でお願いし、参加の許可を得ました。

 子どもが本気で嫌がる年齢になるまで(あと、何年だろう?)は、
平日であっても小学校や保育園の行事にはなるべく参加したいと思っています
(職場の方々には御迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが)。

 そんな思いでいるため、子どもが生まれてからは、
毎年、小学校や保育園の行事に合わせて計画的に年次休暇を取得させていただいています。

 でも、それが実現できるのも、周りの方々のおかげですよね。感謝です。
 私も、自身ばかりでなく周りの方々も計画的に年次休暇が取得できるように、業務に取り組まねば。

【東北 おさかな】

中央要求行動に参加して

2013-11-05 18:51:52 | 日記
10月28日に中央要求行動に参加しました。
午前中にまずは人事院交渉でしたが、初めてのため諸先輩の交渉を見つつ流れを把握。次に金融庁交渉ではタイミングを逸し発言できず。折角、地方から来たから地方の実情を伝えたいと思い地方課交渉の際に、定員要求に関し、現状の人員では仕事は回せるが知識は深められず、OJTもままならず、相談者に勉強しろと言われるなど、財務行政のプロを育てる環境に無いと地方の実情を伝えました。午後に議員要請がありましたがそこでも伝えることができました。今回の中央要求行動に参加して、組合にこのような活動があることを知り貴重な経験をすることができ、今後の組合活動に生かそうと思います。あと、国会のお土産屋で歴代総理の似顔絵入りのマグカップを買えたことも満足できました。南九松

秋季中央要求行動

2013-11-01 22:14:26 | 日記
10月27日の委員長会議、翌28日の秋季中央要求行動に参加されました、
地本委員長の皆さん、中央本部執行委員の皆さん、たいへんお疲れ様でした。

今回の議員要請行動では、中央本部各位による精力的な事前の根回しと、時機に
かなった行動配置が奏功したものと思われ、(我が班は)往訪した7名のうち3名が、
議員本人によりご対応いただき、予定の時間を大幅に超過しての、議員要請行動と
相成りました。

今回の議員要請行動で感じたことは、我々の職場の知名度は、やはり高くないという
こと、そして、「我々の担っている個々の業務は国民生活と近いところにあると共に、
その重要性は増している」という説明は、十分にご関心を持っていただける事柄で
ある(←小生は、そう感じました)ということ。

また、全財務は組織の規模も大きくない中、これまで構築してきた関係や、各層に及ぶ
友好な協力関係を駆使すると共に、中央本部のたゆまぬ努力・奮闘が礎となり、少ない
資金の中で決して小さくない運動を展開できていること、改めて感じた次第です。
(今頃かよっ、とのツッコミはご容赦願います)

今回記載の内容は、中央本部と近しい関係にある方は同様にお感じかと思います。


【北海道 ヨン釜】