ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

風通しの良い職場環境

2010-11-02 23:57:43 | 日記
昨日今日の二日間、新任の係長クラスの職員を対象とした研修を本局で受講してきました。
監督者として必要な知識の付与及び能力の向上を目的とした研修で、主にメンタルヘルス対策やセクハラ防止などといった講義形式のものと、グループ討議やプレゼンテーションといった実習形式のものの組み合わせで行われましたが、2日間の研修を通して改めて感じたことは、風通しの良い職場環境の必要性でした。

研修のなかでは、職場でのストレスの原因に関するアンケートで、「人間関係」をストレスの原因に挙げている人が最も多いという話や、「どのように処理すれば良いのか分からなかった。」「(上司に相談して)怒られるのが怖くて相談できなかった。」など、周囲に相談できずにいるうちに業務が滞り、ミスや事故につながる事案が多いという話なども聞きました
厳しい定員事情の中、業務量はむしろ増加傾向にあり、職員ひとりひとりに掛かる負担は非常に重いものになってきています。
限られた時間で多くの業務を処理しなければならない中、周りの様子に目を配り、コミュニケーションを図っていくのは容易なことではないかもしれませんが、忙しくなればなるほど、個々の職員の負担が増えれば増えるほどコミュニケーションの必要性が増してくることも事実です。
このところ少し余裕のなかった自分を反省しつつ、また職場諸要求のアンケート結果等も活用しながら、風通しの良い働きやすい職場環境づくりに協力していければと思います。
(Ozaki)

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まさにご指摘のとおり (Nagano)
2010-11-04 01:41:13
Ozaki君お久しぶり!先日の関東地本の会議ではお会いできませんでしたが、元気そうで何よりです。

このところ人事評価制度のアンケートの取りまとめ作業を行っていましたが、その作業を通して、まさにコミュニケーションの重要性についてご指摘のとおりであると感じていたところです。

定員が増えない中で新たな業務が加わり、これまでと同じような働き方、働かせ方ではいずれパンクすることは間違いないと思っています。
また今後、育児や介護など時間的制約を抱える職員が増加してくることも視野に入れておかなければならないと感じています。

そういった中で、人事評価制度を形式的なものに終わらせるのではなく、むしろ積極的に人材育成や業務の効率化のツールとして機能させていくことが必要ではないかと思っています。

そのうちに飲みにでも行きましょう!
返信する

コメントを投稿