中央書記次長のかねたです。
春眠暁を覚えずと言いますが、個人的には冬のほうが起きれないです。
もっとも孟浩然は春の朝の心地よさゆえに眠り込んでしまうと言ってるのに対し
私は冬の朝の寒さと日の出の遅さゆえに起きれないと考えてるので視点が別ですが…
ところで昨日は冬至でしたが、気になって各地の日の出日の入時刻を調べてみました。
日の出 日の入
札幌 7:03 16:04
東京 6:48 16:33
大阪 7:02 16:52
福岡 7:19 17:15
沖縄 7:13 17:44
あらためてみるとけっこう差がありますね~特に日の入はこんなに違うんですね。
さらにいうと日本海側か太平洋側かで日照時間はかなり差がありそうですね。
過去に新潟に住んでいたことあるんですけど、冬場はほとんど太陽がでずかなりつらかったですね。
そんな新潟の冬ではよくあったかいおでんと日本酒を楽しんでたことを思い出しました。
大根やたまご、ちくわなどの王道もいいですが、そこのお店は車麩がすごい美味しかったです。
しばらくおでん食べてなかったので、今シーズンの冬は朝起きれなくならない程度にどっかで楽しみたいですね。