ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

青年委員会・青年学習会

2016-12-02 20:05:25 | 主張

 12月に入り、仕事に組合にいろいろな用務が予定されていますが、今週は月曜日から水曜日まで研修で東京に滞在しておりました。
 研修内容ですが、地域連携・地域創生に係るスキルアップ研修です。参加者は主に総務・企画担当係長ということで、殆どの参加者の年齢は私よりずっと若く、
職務の関係上、非組の方ばかり…。過去の組合活動で知り合った方も何人かおられましたが、自分がこの研修の参加者でいいのだろうかという思いを秘めつつ、
無事に研修を終了することができました。
 地域連携を財務局行政の重要な柱とすることに、初めはいろいろと思うところもありましたが、この研修を受講して、言葉で表すことはできないものの、何となく
その意義について理解が深まったと感じています。

 さて今日は、当地本の青年委員会・青年学習会が開催されています。
 私たちの地本は、代々「教宣」に力を入れているということもあり、例年、学習会では「教宣紙セミナー」を開催しています。
昨年は諸事情により「教宣紙セミナー」が実施できませんでしたが、本年は本部 小川書記次長を講師に実施することができました(小川君、ありがとうございます)。

 教宣紙セミナーでは、教宣紙の意義や編集、構成といった技術的な知識について、参加者に対して講義を行っていますが、教宣紙は組合の諸行動等を組合員に伝える
大事なツールの一つとして重要な役割を担っています。ホームページ、ツイッター、フェイスブックといったツールもありますが、この講義を受けた参加者が、今後、
組合役員として組合活動に参加した際には教宣紙作成に積極的に携わっていってほしいと思います。

(東海の釣好き)