goo blog サービス終了のお知らせ 

ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

暖冬のせいで?

2016-01-13 23:02:00 | 日記

千葉から広島に転居して3年目になりますが、昨日の夕食中に娘(幼稚園児)が突然、「広島は楽しくない。千葉の方が楽しかった。千葉は雪だるまが作れたし」と嘆いていました。娘の言うとおり、広島に転居してから1度も雪だるまを作ったことがありません。
個人的には「雪が降ると出勤が面倒なので、雪はちょっと、、」と思いますが、子供にとってはやっぱり雪は魅力的なのでしょう。
今年も(来年も?)暖冬といわれており、市街地には雪が降りそうにないので、今年は重い腰をあげて、スキー場に雪だるまでも作りに行こうかと思っています。

今年は暖冬なので冬物が売れないという記事をネットなどで見ますが、広島の街中にはたっくさんの人がいて、「ホントにこれで売れてないのかな?」と思うほどです。私もこないだ、7,8年ぶりにダウンジャケットを新調し、気持ちの良い冬を過ごしています。

広島支部は、今週が旗開きです。年に1度の貴重な機会なので、ぜひとも参加したいところです。

中国・N村


組合旗開き

2016-01-13 22:45:02 | 主張

 先週金曜日は、新年恒例の組合旗開きが開催されました。局長等当局の方も来賓として参加していただき、盛会となりました。

 その中でも、やはり目玉は、名古屋支部青年部が中心となって行うビンゴ大会ビンゴとなった人からくじを引き景品をゲットするため、1番手がだから良い商品とは限らず最後まで盛り上がります。過去には、景品の目玉を局長が射止めるということもありましたが、今年は誰の手に!

 今年も次々とビンゴしていきますが、なかなか1等の景品をゲットできません。そして、いよいよラスト・・・なんと地本委員長がビンゴ

 委員長のご厚意により景品をかけて全員参加のじゃんけん大会。勝ち残りで行った結果、当局の係長が勝者に係長のご厚意により、もう一度全員参加のじゃんけん大会。なんとここでの勝ち残り者は当局の課長課長のご厚意により、最後の全員参加じゃんけん大会。ということに

 組合としては2度も当局に跳ね返されるという、新年早々幸先の悪いスタートとなってしまいました。

 ちなみに、僕の景品はポータブル加湿器。職場で活用させていただきます。

 

   おはぎ