年金受給者の日々へ 悪戦苦闘の記録から

自分のXデーに向かってまっすぐに走る日々
   年金受給前の悪戦苦闘の日々より

歩く

2013-10-30 00:00:00 | Weblog
 夕方帰り道の自宅近くを車で通っていると、ふと思い出した。嫌がる私を夜暗くなってから散歩に連れ出してくれた妻とこの小道を歩いたなぁ・・と。

 中学校の同級会の幹事さんと打合せ。私は事務方のお手伝い役、集合写真と会計報告を送る準備である。
 まぁなんとジイさんバァさんに変身したことか。
「朝晩急に寒くなりました。先日は中学38年卒業生の同級会『さんぱち会』にご出席いただきまして、誠にありがとうございました。先日の会には、卒業以来何十年か振りにお会いした方や、ご遠方から数十年ぶりにご出席いただいた方など55名ものたくさんの方々にお集まりいただきまして、楽しく盛大に賑やかに旧交を温めることが出来ましたこと、幹事として大変うれしく思っております。年を重ねるごとに人恋しくなるといいますか、同級生にお会いすると、私もまた、皆さんに負けずに頑張ろう、などと思うことのできた同級会であったと思います。
 当日の集合写真が出来ましたので会計報告とともにお送りいたします。アルバムに追加して頂ければ幸いです。これからまだまだ寒くなります。お風邪などひかぬよう、お元気でお過ごしください。また次の同級会で元気にお会いできますことを楽しみにしております。ありがとうございました。                                     
                 25年10月30日                      
                   代表幹事 -----
                   会計幹事 ーーーーー    」と、書いてみた。

 打合せを済ませて松リハへ行く前に母親をお風呂に連れて行く。明日は近くの病院へ行く日である。病院へ行く前日は必ずお風呂に行くことにしているので、今日は古川温泉・湯楽へ。長湯の母親が湯上り後は気持ちよさそうな顔をしておる。次は1日のリハが終わっている4時過ぎに松リハへ。言語療法を終了し、理学療法と作業療法を集中的にやっている妻が、毎日朝の9時から、途中昼食をはさみ4時前まで身体を動かしている。寝転んでいた時間が長かった分足腰の筋肉が衰えていてリハビリで筋肉痛になっているようだ。膝が痛いとか腰が痛いとか言っている。今日はリハ室1週50メートルくらいの所を歩いて2回まわったので横になりたい・・と愚痴っておった。PTさんから、ほとんど自分で歩いていますよ、と言われたけれど・・大変疲れた・・と。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿