YS Journal アメリカからの雑感

政治、経済、手当たり次第、そしてゴルフ

Quality Time

2010-03-08 02:05:28 | 雑記
もう10年以上も前に、知人宅でのホームパーティーで、ミシガン大学の大学院で哲学を専攻している人と会話した事がある。東洋思想に興味があるという事で、「竹林の七賢」等の話をした事がある。東洋思想との関係は明らかではないが、奥さんは日本人だった。

哲学的ではある(?)が下世話な私が、大学院で哲学を学んで将来何になるのかという質問をしたところ、アンラッキーな人は教授などのアカデミックな職しかないが、ラッキーは人はタクシードライバーになるとの回答をもらった。良く考えられた古典的な答えではあるが、真理を突いていると思う。(多分この手の質問は多かったのだろう)

先週はオハイオ州へ一泊二日、インディアナ州へに日帰りと、車の出張ばかりで、約1,100 マイル(1,700 キロ)(時間にして15時間位)運転した。

私の車にはサテライトラジオが搭載されていないので、受信状態の良い地元の放送局を探しながらの運転となる。中西部は山が無いので、受信状態は悪くなく、自分好みの放送はだいたい見つけられる。でも、最近はローカルラジオ局も経営が難しく、独自のパーソナリィエィが減ってきており、全国放送のディストリビューターみたいになってきている。以前はスポーツ系が好きだったのだが、最近は、ニュースや政治系の放送を聞く事が多くなった。聞き方もいい加減になってきており、雑音が入ったりすると聞くのを止める事も多い。

レンタカーでサテライトラジオが装着されていると、同じ局をどこまで聞けるので便利は良いのだが、意外な番組や放送に出会う面白みが無く、飽きる事も多い。そんな時は 80's POP (私にとっての懐メロ)に逃避する事にしている。

中西部や南部でのドライブは、フリーウェイでオートドライブをセットしてオートパイロット状態なので、頭はほとんど使う必要が無い。ラジオが流れていても頭が空っぽになっている事がある。

こんな時間こそが、Quality Time、私の哲学的な時間である。

この頭が空っぽな状態が、とっても貴重である。日常生活の中で、ボーとしていられる事は先ず無い。いつも何かを対象にして頭を使わざるを得ない状態ばかりである。

哲学を研究した人の様にタクシーを運転しながら思考は深まらない(?)が、覚醒しているのに頭脳ををあるがままにしていられる。こんなに贅沢で幸せな時間の過ごし方は他には無いと思う。

氷河が削った中西部の大平原とサテライトラジオも付いてない車に感謝している。