暘州通信

日本の山車

玉依姫 様 (四七七)

2013年08月01日 | 日本の山車
玉依姫 様 (四七七)
 ……これは仮説です。
 千葉県【大多喜町】は、中世以後城下町として発展してきた土地ですが、長南の武田氏、万木の土岐氏、小浜の槍田氏、安房の里見氏ら戦国諸氏が割拠し、たびたび武力衝突がありました。天正十八年(一五九〇)に、【徳川四天王】のひとり【本多忠勝】が一〇万石をもって封じられたのは、当地が穀倉地帯として徳川幕府が如何に重要視していたかを物語るものでしょう。
 江戸時代の【御蔵米(官米)】は、農民が年貢となる米を、藩が指定した【郷蔵】に納めましたが、藩内では生産にかかわらない非生産者のために御蔵米を放出し、商家などではこのお米を買い入れて生活していました。
 江戸時代の米価は、難波・大坂の堂島で米相場がたてられここできまった米価が標準となりました。
 このことは、関西以西の米の生産地は、年貢となる米を直接江戸に送ることなく、【為替制度】が発展し、関西以西の生産地では、年貢に相当する米を江戸で調達(買い受け)ておさめるという特殊な米・貨幣経済制度がありました。

玉依姫 様 (四七六)

2013年08月01日 | 日本の山車
玉依姫 様 (四七六)
 >千葉県の古街道がわかりました。・下総 多胡街道、・上総 御成街道、・安房 房総往環浜街道。江戸への湊。・千葉、・浜野(五大力船)ー房総街道・九十九里道、・房総東往環(浜野~勝浦)・木更津(木更津船)-久留里道、・富津(五大力船)ー鹿野山道、・保田(五大力船)-長狭街道、・鋸山(五大力船)ー安房地域……
 ……なるほど、よくお調べになりましたね。感心しました。旧街道は概ね現在の国道、県道、あるいは地方主要道となっているのがよくわかります。海路も【五大力船】とよばれる交通手段がとられていたのですね。なるほど、納得できます。そして、これらの道路、海路は古代からのひとびとが【ゆきき、ゆきかい】した長い歴史を経て、各地と房総を結び付けていただろうと推察されます。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・開闢の光芒 激突(75)
2013/7/13(土) 午後 11:36
... 奥州街道の須賀川付近から郡山に引き下がった同盟軍を上空から見ると...さすがに旗色が悪い。 ... これによって北上川の水運を利用し、石巻から海路江戸へ米を直送出来るルートを作り上げた。 ... 手段は選ぶな。包囲攻撃で攻め落とし ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/marlboro_tiger/68033075.html
・旧土佐街道をドライブ~Part7 立川番所書院
2011/4/8(金) 午後 11:29
旧土佐街道のドライブも最終目的地。 高知県大豊町にある 立川番所書院 に立ち寄りました。 ... 享保3年(1718年)、 参勤交代道を海路から陸路に変えました。 立川番所は ... 笹ヶ峰峠越えの手段は変わっても その歴史が大切に受け継が ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/norikanamk/28424956.html
・へやたの宿~奥州街道(3-163)
2010/1/9(土) 午後 1:09
... なぜならば、都会のように交通手段の選択肢がないからだ。 赤字でも運行すべきである。 奥州街道日和田宿は南北朝時代からあった宿場だそうだ。 昔の記録には「へやだ」「へやた」という ... 顕信は宇津峰を経て海路石巻日和山城に入る。 貞和二年(1346) ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/realhear2000/59107623.html
・東街道と活断層
2009/1/28(水) 午後 7:10
前々回に触れた「東街道(あずまかいどう)」で思い出したことがあります。  東街道がこの地の大動脈であることは既に述べました。 ... 当時中央から陸奥国へ来る手段は主に海路の利用であっただろうことを指摘しております。  もし ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/mas_k2513/9083615.html
・【第9章 江戸時代】⑤
2008/5/23(金) 午後 10:56
... に原料や労働手段を前貸しして生産を行わ ... 道中奉行の管轄下に街道が整備された。江戸日本橋を起点とする上記の五街道の他、大坂から赤間関 ... 大坂の木津川口に入る南海路や大坂と長崎を結ぶ西海路などが挙げられる。南海路には当初菱垣廻船が就航していたが ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/lookahyon/20595030.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/