暘州通信

日本の山車

玉依姫 様 (四五三)

2013年07月22日 | 日本の山車
玉依姫 様 (四五三)
 これは仮説です。
 新潟県には、黄色い花を咲かせる、ナエバキスミレ。海岸生で地下から水を得るために発達したと思われる根が、一メートル以上も伸びるセナミスミレなどの特産種が知られますがこのほかに、スミレの花の後部の突起(距・きょ)が著しく長くなったスミレがあります。ナガハシスミレ、一名をその花の形からテングスミレとも呼ばれます。裏日本それも北陸限定の植物ですが、これがハナノキとおなじようにフロリダの海岸に自生します。
 これらは、どのように考えたらせつめいがつくのでしょうか?
 エクアドルの土器が、日本の縄文土器とおなじように縄文人が作ったものでしょうか?

玉依姫 様 (四五二)

2013年07月22日 | 日本の山車
玉依姫 様 (四五二)
 これは仮説です。
 植物には広い分布域を持つものがある一方できわめて限定された地域にしか生育しないものがあります。このなかに【周伊勢湾要素】とよばれる植物群があります。伊勢湾を取り巻く東海地方に限定される植物で、シラタマホシクサ、ウンヌケ、シデコブシ、ハナノキ、ヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃのき)などがそれですが、ハナノキを例にとりますと、西は滋賀県の醒ヶ井のあたりまで、東は長野県の馬込宿あたり、北部は岐阜県高山市の【鎌倉街道】の美女峠に稀産し、かつては【花ノ山口】とよばれ、秋にはその名の通り花が咲いたがごとき見事な紅葉が見られました。現在はほぼ全滅状態です。
 このハナノキは東海地方以外にはおそらく自生がないはずですが、じつは、これがアメリカのカりフルニアに自生しています。もっとも、カりフルニア産のハナノキは、葉が長いタイプです。

玉依姫 様 (四五一)

2013年07月22日 | 日本の山車
玉依姫 様 (四五一)
 これは仮説です。
 昭和三〇年ころから六〇年にかけて新しく開発される土地には、セイタカアワダチソウ、ハルシオン、ヒメジョオンなどをはじめとする【帰化植物】が蔓延し、新しく建設された道路わきはこれらの植物がいちはやく定着しました。これにたいし、当時は批判の声もあがっていました。外来種ばかりではなく、昭和五〇年ごろ、本来中国地方に見られるはずのシロバナタンポポが、三重県の路傍に生育しているのを見て驚いたことがあります。シロバナタンポポはその後、中部地方から関東にかけて分布範囲をひろげていることが次第にわかってきましたが、後半に流通を担って往来する車輌により分布範囲を広めたものと推察されます。見つかった当初は【貴重種】として保存を講じる意見が出ていた地方もあります。しかし、やがてこれは【国内帰化】という新語ができた落着しました。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・イワハタザオ、ジョウエツキバナノコマノツメ、タムシバ 至仏山の植物③
2013/7/18(木) 午前 6:23
... タムシバ 至仏山の植物③ 至仏山の植物第3弾は、イワハタザオ、ジョウエツ ... 北海道から樺太、済州島まで分布する。異変が多く、基本種はフジハタザオといい、富士山の砂礫地に生育し、中部地方のものをイワハタザオ、四国、九州のものをシコクハタザオ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ndtpn49944/54341868.html
・~≪六甲高山植物園①≫~
2013/7/14(日) 午後 2:55
... (礼文島) ~≪チングルマ≫~ バラ科 分布:東日本(北海道~中部地方以北) アリューシャン列島、カムチャツカ半島 ~≪ホザキシモツケ≫~ バラ科 分布:北海道、本州(中部) 高山植物って、丈も小さくて、 下を向いて ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/mm5628n285/14787612.html
・「近畿地方植物誌」
2008/5/10(土) 午前 11:10
... 50年がかりで完結された 近畿地方の植物誌です。昨日注文して、今日もう届きました。 いちばんに開いたのは、やはりネコノメソウ属のページでした。 「シロバナネコノメ」 やや大形、毛多し   分布:本(兵庫県以西)、四、九 「ハナネコノメ」小形で毛 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/chamomile_thyme_3/56247015.html
・熱帯性植物ショウガ科植物の中でもっとも北に分布するハナミョウガ
2008/3/21(金) 午後 8:53
... ハナミョウガはもっとも北に自生するショウガ科植物となります。山地のやや日陰に育つ常緑の多年草で、関東地方南部以西、四国、九州に、そして奄美大島の最高峰湯湾岳の山頂部にのみ分布。草丈40-60cmほどで、春先花序は真っ赤な苞に包まれ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/mthkg475/22107994.html
・夕菅 (ゆうすげ) - 北九州市立白野江植物公園 
2013/7/18(木) 午前 0:09
... 標高400~1500メートルの範囲に生え、ニッコウキスゲより上限は低い。花期は7~9月。花序の軸が長く、花被筒(かひとう)も目立って長いのが特徴。 日本の固有種 で、本州(関東地方以西)から九州までに分布する。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kingfiser_river/35137610.html
・797.青銅器分布の変化
2009/8/31(月) 午後 0:25
... 四国南西部の太平洋岸におよぶ400kmの範囲に。 大型化して鳴らす鐸(かね)とし ... この時期(後期)には、広形銅矛や広形銅戈の分布域だが現物以上に鋳型が多く出土することから、他地方に、銅矛や銅戈を供給する役割を帯びていた・・ (5)整理すると2 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/raccoon21jp/34003423.html
・「広く分布する、貴重な植物」
2008/6/26(木) 午前 4:37
「○○地方に広分布する、貴重な植物」 植木屋さんのサイトを見ていると、こんな記述や、 紹介文が多いです。 広範囲に分布してるのなら、さほど貴重でもないだろう。 と、思わずつっこみたくなりますねえ。 屋久島を紹介する文章でも良くありがちですね。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/parucon2007/11558836.html
・外来植物のオニハマダイコン除去
2013/7/18(木) 午後 1:52
... 植物の 有る 「箱石浜」を富川先生の 案内で海浜植物観察会をかねて実施しました。  有害外来植物「オニハマダイコン」は、ヨーロッパ~北アメリカに分布。  わが国では、1982年に新潟県で ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/sgy_kt/17989835.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/