暘州通信

日本の山車

◆25885 大山咋神と大山祇神は同一神

2011年04月08日 | 日本の山車
◆25885 大山咋神と大山祇神は同一神
 山王宮、日枝神社などに祀られるオオヤマクイノカミ(大山咋神)、大山積神社、三島神社などに祀られるオオヤマツミノカミ(大山祗神)は、【咋】、【祗】がほぼ同義であり、これらの祭神を祀る氏族による呼称の異義から別の表記になったもので元は同一神と思考される。

□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇出雲~伯耆  神社紀行
2011/4/4(月) 午後 11:30
... (拝殿にて) ちなみに大神山神社の御祭神 『大己貴神』 とは 出雲大社の大国主命と同一神です。( ..)φメモメモ (伯耆 大山) 以上で  【22時間  800km】  の "日帰り、超・ロングドライブ(神社参拝)"は無事、終えたんだけど さすがに ...
  http://blogs.yahoo.co.jp/love1011cute/44899805.html

◇月山神社本宮
2011/3/25(金) 午後 6:07
... 湯殿山(同一五〇四 )、 羽黒山(同四一四 )の ... 出羽神社は出羽国の国魂(くにたま) であります伊 波神(いではのかみ)と 稲倉魂命(うかのみたまのみこと)、 湯殿山神社は大山祇命(おほやまつみのみこと)、 大己貴命(おおなむちのみこと) ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/anaterasuoukami_76/2827659.html

d日枝神社流鏑馬まつり
2008/4/6(日) 午後 8:50
... 4月6日(日)同所の日枝神社で行われました。同神社の流鏑馬は滋賀県の日吉神社を総社とする全国の山王大権現(日枝神社)に伝わる神事で、日本三大山王流鏑馬に数えられる。 ... 仏教の山王権現と同一視され、長く信仰されてきた。明治になって日枝神社と改められたが ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/isituka_mitiko/55685328.html

◇落語「大山詣り」
2008/3/11(火) 午前 0:15
... 現在は山頂の阿夫利(あぶり)神社と中腹の大山寺(だいさんじ)とが別ですが明治の神仏分離前は同一の山岳霊場。「あぶり」とは「雨降り」で、古くから雨乞い山で有名という。  大山詣りは、宝暦年間(1751‐64)から盛んになった。博打と商売にご利益があっ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/seizoh529/31131901.html

◇大山神門
2007/6/24(日) 午前 11:50
... 元々は遥拝のための鳥居自体を御神体とした神社だと思われる。 ところで、扁額に書かれた「大祇山」神社の文字を「大山祇」と勘違いし、古くは大山大智明権現が大山祇神(おおやまずみのかみ)と同一視されたことがあるのかと少し悩んでしまった。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kannon1011/33986369.html

◆00550 竹大与杼神社祭

2011年04月08日 | 日本の山車
◆00550 竹大与杼神社祭
□所在地 三重県多気郡明和町大字大淀乙
□旧国名 伊勢國
□現社名 竹大与杼神社(たけおおよどじんじゃ)
□旧社名 
□祭神
タケスサノオノミコト 建速須佐之男命
合祀
大山祗命
蛭子命
春日神
住吉神
誉田別命
菅原神
綿津見命
靈符神
白峯神
□祭は六月中旬。
□山車
山車を曳く。
・東区
・三世古区 北区、中区、西区
(順不同)
□汎論
 竹大与杼神社は、延喜式神名帳伊勢國多氣郡に記載される、伊勢國二五三座のうちの一座。祭神のタケスサノオノミコト(建速須佐之男命)をはじめ、オオヤマツミノミコト(大山祗命)、ワタツミノミコト(綿津見命)の海神族(綿津美氏)から出雲系の神々が祀られる。皇室神は後祀であろう。

□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇静岡・静岡 / 久能山東照宮(くのうざん とうしょうぐう) 3・日枝神社
2011/4/4(月) 午前 8:20
... 棟名:末社日枝神社本殿(旧本地堂) まっしゃひえじんじゃほんでん(きゅうほんち ... 梁間三間、一重、入母屋造、向拝一間、銅瓦葺 御祭神は大山咋命(おおやまくいのみこと)です。 元は薬師如来像を安置する薬師堂として扱われてきましたが ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kmy22jp/34423273.html

◇氷室神社 氷献灯
2011/4/3(日) 午後 10:05
... 氷室神社のしだれ桜について 氷室神社の主祭神は、闘鶏稲置大山主命(つげのいなぎぬしのみこと)と申し上げる奈良の東山一帯の山の神でございます。まさにこの桜は山の神様からの春を告げるしるべでございます。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/a02221370209/63011782.html

◇豊城入彦命を主祭神に祀る蓮神社
2011/1/12(水) 午後 6:16
... 所に位置している八寸権現山の東側面に鎮座する蓮神社、伊勢崎市豊城町1988-1です。 主祭神 は 櫛御気野命 豊城入彦命 配神 は  菅原道真公 八坂刀売命 健御名方命 火雷命 建速素盞鳴命 大山祇命  むかしむかし山頂に熊野権現が祀ら ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/npcsk058/18743921.html

◇追加・鷲宮神社の祭神など
2008/9/8(月) 午前 10:59
【鷲宮神社の境内風景より、摂社・本殿など】  鷲宮神社の祭神は、天穂日命・武夷鳥命・大己貴命・建御名方神・大山祗神・天照大神・菅原道真など、多数を祀る。また文化財も多く保存されている。  何と言っても土師・一流催馬楽神楽は有名である。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/rwhpn707/55825831.html

◇安仁神社の祭神は?再考してみます。
2008/1/5(土) 午後 7:01
藤井村にある、「安仁神社」は、祭神が明らかではありません。 現在は、 祭神一座五瀬命、相殿三座稲永命・御毛沼命・大山砥命 と、謂うことになっておりますので、めったなことを謂うと、氏子衆に嫌われそうですが。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/fujii_yamane/19827534.html

◇鴨都波神社 春祭
2011/4/6(水) 午後 11:39
... yahoo.co.jp/skyhigh1225/44047659.html http://blogs.yahoo.co.jp/skyhigh1225/41989018.html 鴨都波神社(かもつばじんじゃ)は、奈良県御所市にある神社である。式内社(名神大社)で、旧社格は県社。 祭神 積羽八重事代主命(事代主)と下照姫命を主祭神 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/skyhigh1225/44795894.html

◇【都心】駒込の富士に登る(富士神社)
2011/4/6(水) 午後 7:58
... 枝垂れ桜 を堪能した後は…   http://blogs.yahoo.co.jp/tarere3/44788725.html      近くの、 富士神社 へ。    何も知らないと、普通の神社ですが…    元々は、本郷の名主2人が夢 ... 登頂!(笑)    ご祭神は、 木花咲耶姫命 。桜の季節にぴったり ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/tarere3/44795029.html

◇前田利家とまつをご祭神とする尾山神社のご利益とは・・・(その1)
2010/8/30(月) 午後 5:07
[尾山神社 ] ブログ村キーワード 前田利家公とその妻まつ様をご祭神とする、 金沢の尾山神社を参拝しました♪ 数多い戦国武将の中でも特にご利益 ... 跡を歩く・・・ ⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/yjnd3399/25761569.html ・尾山神社公式サイト ⇒ http://www ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/yjnd3399/25830802.html

◇大嶽神社 小嶽神社 風土記逸文の志賀島と大嶽.小嶽社祭神
2008/12/13(土) 午前 6:46
... 近く相連接(あひつづ)けり。  殆(ほとほと)同じき地(ところ)と謂ふべし」といひき。  因りて近嶋(ちかしま)と日ひき。  今、訛(よこなま)りて資珂嶋と謂ふ。 大嶽神社表紙へ  私記 筑紫國 平成格式 神明帳 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/taro_do/5292305.html

◇安仁神社の祭神① → 和仁古(わにこ)??まさか!!
2008/1/12(土) 午前 9:04
邑久郡誌 第二編 第四章 神社及神道  P549~568 には、 安仁神社について述べられており、其の祭神に関しても独自の解釈を展開しています。 まず、最初の解説は、 「神名帳考證」には大國主命六世の孫「阿太賀多須命」之後 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/fujii_yamane/20001776.html



◆21772 嬉野のでこさん

2011年04月08日 | 日本の山車
◆21772 嬉野のでこさん
□三重県松阪市(旧嬉野町)津屋城町
□祭は旧暦の十月。
□山車
山車は無い。
□汎論
 松阪市(旧嬉野町)の津屋城町で行われる民俗行事。【でこさん】とは木偶のことで、旧暦の仲秋十五夜に少年らが紺絣の着物、袴、黒足袋、草履、白鉢巻、白たすき姿で【やかた】を担いで町内を巡る。江戸時代元禄の頃に始められたと伝わる。
 【でこさん】は二尺足らず(約五〇センチメートル)の武士の形をした人形で
当年で一番早い誕生の男児の着物が着せられる。
 【でこさんのやかた】は青竹を組み菊の花であしらった柱に南天の葉で屋根を葺いた簡素な神輿状である。

□外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◇日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◇日本の山車 ホームページ
http://hiyou.easy-magic.com/

◇近所の秋祭りpart2♪
2010/11/20(土) 午前 8:34
... 可愛い着物を着たお稚児さんたち。 練り歩くときには花万灯 ... 日は午前中、仕事が合ったので歩行者天国の商店街を避けて帰ったんですけど 途中でこのおみこしの一団に会いました。 その時は本当に間近でこの華やかな山車を見ることが出来たんですよ。。
 http://blogs.yahoo.co.jp/satoru0715_2001/27998866.html

◇夏休み最後の日。
2007/9/3(月) 午後 2:18
... 敦賀の山車は踊りではなくお囃子みたいで、綺麗にお化粧をして着物を着た女の子が         たくさんいました。山車も綺麗ですね。        初めて夏に水ようかんを買いました。 ... 3 最寄り駅: 三方 Yahoo!グルメでこの店舗のクチコミを見る ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ryon_ryon1998/35975864.html