行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

どれもシュウメイギク

2018-10-27 20:00:05 | 花,植物
シュウメイギク(秋明菊)、
菊の名がつきますがキンポウゲ科の多年草です。アネモネの仲間になります。
散歩道に写した4種のシュウメイギクを集めました。


八重の紅花、
10月に咲きだします。


シュウメイギクの別名はキフネギク(貴船菊)、
京都の貴船地方に自生していたのでつけられとのことですが
この八重の紅花がその自生ものに近いようです。
この花なら菊の名に納得です。


白花
シュウメイギクの中では一番よく目にします。
八重でも一重でもなく、二重の花です。


黄色の花芯に純白の花弁が鮮やかです。
庭の花、生け花の材料としても重宝されます。
花弁に見えるのは萼片、
花弁は退化しているようです。


一重の紅花、
花弁の大きさが異なる品種です。


雑草に負けずに咲いていました。
毎年、草の中に花をつけています。


淡い紅色の二重花。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする