goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

ミヤマアカネ

2017-10-04 20:00:05 | 昆虫
ミヤマアカネ、
翅に太い褐色の帯を持つアカネ属のアカトンボ、
9月になり、雄は赤さを増し、一段と美しい姿となっていました。
深山の名がありますが、
平地や低山の草藪など、ブログ主の散歩道にも時々姿を見ます。


多摩川河原の草原にミヤマアカネ雄を見つけました。
頭、腹部が紅色、翅も紅色、縁紋も紅色です。


よく見ると、手前の草枝に
ミヤマアカネ雌の姿があります。


同じ位置から、
雌にピントを合わせ、奥に雄の姿を。
雌は雄と違って、赤さはなく、土色の体色、
縁紋も白色です。


公園の花壇の草の実にとまり、
ミヤマアカネ雄、午後の日を受けていました。


谷戸の小さな流れの岸辺の枯れ小枝にも。


日を受けると、翅が紅色に染まりきれいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする