9月下旬、
八王子の多摩ニュータウン地区に位置する長池公園の林縁道に、
コシオガマ、ヤマハッカ、カラスノゴマ、メナモミの花を写しました。
稲城の散歩道には見ない野の花です。
コシオガマ、
ハマウツボ科コシオガマ属の一年草。
田んぼの横に一草だけですが、
ピンク色の花をつけていました。
9-10月、枝の上部の葉腋ごとに1個の花をつけます。
花もきれいですが、葉もなかなかきれいな形です。
この葉で光合成をしますが、
根の一部が他の植物に寄生もする半寄生植物だそうです。
ヤマハッカ、
シソ科ヤマハッカ属の多年草。
青紫色の小さな唇形の花が葉腋に数個かたまって付くようです。
カラスノゴマ。
アオイ科カラスゴマ属の一年草、
まっすぐに伸びた草丈は50cmほどでした。
葉腋に1つずつ黄色い花、
花の中央から長く仮雄蕊が突き出ているのが目立ちます。
キク科メナモミ属メナモミ、
1m近くに伸びる一年草、
枝分かれした茎の上部に円錐花序に黄色の頭花を多数つけます。
八王子の多摩ニュータウン地区に位置する長池公園の林縁道に、
コシオガマ、ヤマハッカ、カラスノゴマ、メナモミの花を写しました。
稲城の散歩道には見ない野の花です。
コシオガマ、
ハマウツボ科コシオガマ属の一年草。
田んぼの横に一草だけですが、
ピンク色の花をつけていました。
9-10月、枝の上部の葉腋ごとに1個の花をつけます。
花もきれいですが、葉もなかなかきれいな形です。
この葉で光合成をしますが、
根の一部が他の植物に寄生もする半寄生植物だそうです。
ヤマハッカ、
シソ科ヤマハッカ属の多年草。
青紫色の小さな唇形の花が葉腋に数個かたまって付くようです。
カラスノゴマ。
アオイ科カラスゴマ属の一年草、
まっすぐに伸びた草丈は50cmほどでした。
葉腋に1つずつ黄色い花、
花の中央から長く仮雄蕊が突き出ているのが目立ちます。
キク科メナモミ属メナモミ、
1m近くに伸びる一年草、
枝分かれした茎の上部に円錐花序に黄色の頭花を多数つけます。