一言、云いたいね

社会の状況を見て一言云わせて貰う

沖縄県は自ら特殊性を作っているのではないか

2018-12-25 09:13:28 | 日記
『「無車検」と「無保険」が横行する沖縄 計370件を摘発、過去10年で最悪』(沖縄タイムス社)という記事を見て、驚きを覚えた。最近、「沖縄は日本本土か」ということを言う沖縄県人がいると聞いた。沖縄県は言わずと知れた日本国の領土の一部である。日本国の法律の行き届くところである。沖縄県人は、沖縄県は例外だとでも思っているのか。沖縄県で「無車検」と「無保険」の車両が横行しているというが、沖縄県人はどう思っているのか。
 
日本国の法律を守れなければ罰せられるのは当然のことである。それほど日本国の法律を守りたくなければ外国へ行くがいい。外国へ行けば自分たち沖縄県人が行っていることが通るとでも思っているのか。単なる変人扱いではなく、犯罪者なのである。勿論、全員が上記のような違法行為をやっているわけではないが、日本国民である以上、法律違反をすれば罰せられるのである。それとも沖縄県がどこかの国に変更になれば違法行為が通るとでも思っているのか。
 
沖縄県は特殊でも何でもない。日本の48都道府県の一つなのである。今、辺野古への基地移転のいざこざが起きているが、ここでも、「基地問題が異常である」ようなことを言っているが、小生が住んでいる所も日本でも有名な基地の街の一つである。そんな街でも、ほかの地区から呼び寄せられてきた基地反対運動の人たちが騒ぎまわっている。吾々住民は、基地があることにそれほど異常な気持ちを持ったことがない。基地がなくても騒音はあるし、事故や犯罪はある。
 
多少の多い少ないはあるが、基地があるからどうのこうのということはない。街には、アメリカ兵や自衛隊の人たちをよく見かける。別に何の以上も見当たらない。基地に反対する人達はどこかの集会で訳の解らないことを吹き込まれているのではないか。「基地があるから危険な街だ」という訳の解らないことを言っている人たちは、基地の街に何十年住んでいる吾々住民のことをどう思っているのだろうか。何でもかんでも基地のせいにしている人間がいる。
 
戦闘機が飛んでいるのが怖かったら、小生の住んでいるような街には住まなければいいのだ。基地の街にもそれなりの楽しいことも多くある。街の繁華街にでれば他の街の繁華街と全く変わらないような賑やかさがある。それを「特殊だ」と思う人は何処の街の繁華街に行っても全てが特殊に見えるのではないか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国共産党はやっぱり宗教はダメ | トップ | バ韓国を相手にするのを止め... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事