Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

3月20日(水)のつぶやき その2

2013年03月21日 03時04分58秒 | ★ from Twitter

今回の新作は長期休養が幸いしたのか、気合十分の大充実作ですよね。あまり熱心なファンでない私も、今回ばかりは彼に脱帽しましたw。 RT @raphael_bruford: David Bowie "The Next Day" (?)、曲もいいし、録音も最高。


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 風呂上がりに聴いているところだが、今日は暖かいというか、ちょいと暑いくらいだったので、こんな音楽聴いていると、ビールが飲みたい…。 yfrog.com/kjf2hczj


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 しかし、このアルバムって、C.ブラウンが入ってるのは、けっこう拾い物の感があるよな。「Turnpike」でいきなりかましてくれるのはちょっとうれしくなる。


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 ちなみに「Sketch One」は、J.ルイスで、彼らしくコラールみたいな主題や編曲が凝っている。ついでに、各面に真ん中に収められたバラード風の曲となると、もうJJの独壇場だ。


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.2  1953年のセッションを中心に組まれたvol.1の続編。(BM1504) twitpic.com/ccx8me


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.2  1953年頃といえば、心身共に疲弊した時期だったのだろうか、前作のような鬼気迫るテンションはずいぶん薄れて、けっこうリラックスした表情が強い。


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.2  なにしろ、パウエルというと神格化され過ぎているせいか、「ウン・ポコ…」だと「ティー・フォー・ツー」だとか、ああいう怒涛のアレグロ音楽ばかりが取りざたされるけれど(続く)


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.2  こういうリラックスした彼の音楽もなかなかだ。例えば、「ポルカ・ドッツ…」など、ビル・エヴァンスとは違った男のロマンを感じさせてくれる名演だと思うのだが…。


NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.2  ちなみに本作のリズム隊はG.デュヴィヴィエとA.テイラーという職人コンビ。個人的にマックス・ローチであって欲しかったが、こういう音楽ならローチの出番ではなかったろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日(水)のつぶやき その1

2013年03月21日 03時04分57秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Kate Bush/The Kick Inside1978年のデビュー作。彼女の登場は文字通り「彗星の如きデビュー」と呼ぶに相応しかった。 twitpic.com/ccp1da

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kate Bush/The Kick Insideちなみにデビュー作のジャケットは、今では先のものに全世界統一だろうが、当時、日本ではこれだった。もちろん、私にはこちらの方がしっくりと来る。 yfrog.com/estebdhj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kate Bush/The Kick Inside 当時の印象は、とにかく「とんでもない才能が出てきたな」ってところ。イギリスの伝統的女性ボーカル、そしてSSWをベースにしつつも、それを突き抜けているところが新鮮だった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kate Bush/The Kick Inside それにしても、いつも書いていることではあるが、その後の彼女はどんどんと独善的な音楽に突き進んでしまったのは、個人的にはちと残念。こういうポップな枷に収まる人ではなかったことは分かっているのだが…。

1 件 リツイートされました

とりあえず、大事にいたらず、よかったよかった。 "@world_news_jp: 福島第一原発 すべての冷却システム復旧 - NHK dlvr.it/3658tR"


#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 1947年発表、モンクのデビュー作を例によって10インチVerで…。(BN1510) yfrog.com/kfl8ztfj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 Wiki調べによると、本作の収録曲は、最初のこのverで8曲、12インチになって12曲、CDになると21曲となっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 12インチLPは各面の最後に2曲プラスしただけだが、CDになるともう元ソースを集めただけの、もはや「別物」になっていて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 おまけに同時期にM.ジャクソンのセッションのソースも入り交じっているから、オリジナルを再現するのはちょっと面倒だったかな。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 この人の音楽って乾いたユーモアと妙な調性感が、なんだか新古典派的みたいに聴こえる時があって、難解でもありおもしろい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thelonious Monk/Genius Of Modern Music Vol. 1 ともあれ、本作に収録されたのは有名曲ばかりなので、作曲者による自作自演ということで、割りと普通に楽しめル方だと思うのだが…。

1 件 リツイートされました

ほんとその通り。これ以外にも前に民主政権が出来た時の馬鹿騒ぎぶりとか、脳天気そのだったよねwww。 RT @headline: 【日刊ゲンダイ】読売や毎日新聞の世論調査で安倍内閣の支持率が7割を超えていたが、日本人はホント、能天気だ: j.mp/ZRNWh5


直接関係ないが、CATVで死ぬほど流れてくるプラセンタのCMがうざすぎる。 RT @headline: 【テレビ】番組の芸術性なんてどうでもいい…視聴率研究者 「CMをどの番組で見たかは重要ではない。どれだけの人に見られたかだ」: j.mp/16I3pa2


典型的な「弱い犬ほどよく吠える」ってヤツだね。よーするに質の悪いチンピラなのだ。 RT @headline: 【国際】米高官、金正恩氏の挑発は「強さというより弱さを示している。率直に言って奇妙な振る舞いだ」: j.mp/13a30OP

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Milt Jackson/Wizard of the Vibes 先のT.モンクの10インチVerの副産物としてできた全8曲リスト。 yfrog.com/odlxmzbpj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Milt Jackson/Wizard of the Vibes 本作を「Genius Of Modern Music Vol.3」と呼ぶ人もあるらしいから、メンツ的にも音楽的にもモンクのシリーズとかなり共通するところがあるのは当然だが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Milt Jackson/Wizard of the Vibes 一方で、ほとんどMJQのメンバーで録られた作品も半数くらいあり、「Whats New」あたりを筆頭にプレMJQとして楽しめるのはおもしろいしころだ。

1 件 リツイートされました

今、何台かアブデしてみたが、だいぶマシになった地図以外は特に変化なし。電池の保ちはどうだろうか?。 RT @iPad_j: アップル iOS 6.1.3 提供開始。日本向け「マップ」改善、ロック迂回バグ修正 - engt.co/Y0tZu1


かの夜市にパチ物のCDはとっくに淘汰されていたが、海賊版DVDがそれに替わっていた状況だったからなぁ…。 " 台湾の“夜市”で、日本コンテンツの海賊版DVDを一斉摘発 -AV Watch bit.ly/10gcrbg @avwatch "


ということは、私がネット生活をはじめてみう18年も経ったということか…。 RT @Google_News_jp: [Google_News_JP] 地下鉄サリン事件18年 朝日新聞 bit.ly/10gE9EM


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番/タッキーノ,フロマン&ルクセンブルグRSO ほとんど初めて聴く作品。全曲で演奏時間が15分ほどだが、プロコフィエフらしい才気が随所に感じられる。 twitpic.com/ccuq4i


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番/タッキーノ,フロマン&ルクセンブルグRSO 1911年頃の作曲らしいが、既にロマン的な音楽とは明確に一線を画したモダンなリズムとオーケストレーションによって醸成されるダイナミズムが実に心地良い。


#NowPlaying : プロコフィエフ ピアノ協奏曲第1番/タッキーノ,フロマン&ルクセンブルグRSO 全楽章続けて演奏されるが、ハイライトはやはり最終楽章か。ここではピアノの名技性も十全に発揮されて、なかなかブリリアント音楽になっている。


やってるのはどうせ北だろう。こんなことまで日本のせいにするんじゃねーぞw。 RT @Google_News_jp: [Google_News_JP] 韓国、放送局や銀行ネットダウン サイバーテロか - 信濃毎日新聞 bit.ly/ZuIJOA


そうかもしれないが、かつてした公約は嘘八百、政権とれば内部抗争に明け暮れ何も決められなかった、民主党政権に比べれば数倍はマシなんじゃないの。 " 「自民党政治、幸せもたらさない」 小沢・生活の党代表 - 朝日新聞デジタル bit.ly/WUKR4H "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月19日(火)のつぶやき

2013年03月20日 03時00分30秒 | ★ from Twitter

まぁ、現状、燃料の温度は十分下がっているだろうから、すぐさまどうこうという大事にはならないとは思うが…。 " 福島第1原発で停電 燃料プール代替冷却など停止 原子炉注水は問題なし - MSN産経ニュース on-msn.com/ZUWsgt "


#NowPlaying : Kenny Dorham Quintet 1953年収録の初リーダー作。RSはW.ビショップ、P.ヒース、K.クラークで、これにJ.ビースのサックスが加わる二管編成。 twitpic.com/ccfcaf

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Dorham Quintet 収録時期がビ・バップからハード・バップへ移行期だけあって、音楽的にもちとのんびりしたところはあるけれど、それなのかこの耳当たりの良さはとても気分がいい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Kenny Dorham Quintet 収録曲では、「Ruby My Dear」や「Darn That Dream」のそこはかとない都会的憂愁さが心地良い。「Osmosis」みたいなその後の音楽を予告しているような曲も良いのだけれど…。

1 件 リツイートされました

いずれ統合化は避けられない…と言いなおすべきでは?。個人的にはこうなるのは歓迎なんだけど。 " いずれChromeとAndroidの衝突は避けられない : ギズモード・ジャパン bit.ly/16Et8QL @gizmodojapan "


日本の…といわずに、日中と言ってくれたことだけでも良しとするかw。 RT @news_bot_1: 「日中の威勢の良い姿勢、危うい」 小沢・生活の党代表 dlvr.it/35nkdx


あの波状攻撃のようなCMの出し方からして、もう胡散臭さ全開だったもんなw。 RT @world_news_jp: 「たかの友梨」誇大広告で改善指示受ける - サンケイスポーツ dlvr.it/35mxV3


もうボロボロだな。 "@YOL_politics: 焦る民主「逆風が不利」、参院選で出馬辞退続々 j.mp/WA1KR1"


#NowPlaying : Crimson Jazz Trio/King Crimson Songbook vol.1 「Red」みたいな暗黒パワーが漲る曲を、さりげない形に編曲してしまうこのトリオのセンスはやはりなかなかだ。  yfrog.com/ob7y6mlj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Crimson Jazz Trio/King Crimson Songbook vol.1 あと「Starless」、このトリオ流に翻案された叙情が美しい。フリーっぼく展開される後半もなかなかだ。

1 件 リツイートされました

飲み会終了。まるで花見のシーズンみたいな陽気で、ヒートテック&コート要らず。


そういえば、IPad miniがでてから、Androidの7インチ・タブレットはすっかり用済みになっちゃったわ。 "@iPhone_news_tw MacとAndroidを両方使うのは“変わり者”?: bit.ly/XYP3RK"


こういうことは、昔からあったけど、今はみんな傷つきやすくなっちゃったから大事なんだね。 "@vipicknet: 娘の名前がアイドルと同じ名前が原因で、学校の子から弄られるらしい。 vipick.net/i_201303181560… #2chmatome"


今日は飲み会あることわすれていたので、久しぶりに運転代行頼むことに…。


いや、Androidのタブレットは中華製だったせいか、動きがカクカクだったので…。Nexusあたりだったら話は違っていたと思います。 RT @suwan23f: Androidのタブレットはダメなのですか?スマホをAndroidにしたので、タブレットも検討中


#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black DVD-Aを聴こうかと思ったが、HDCD版をほとんど聴いていなかったので、例によって24ビット化した音源で…。 yfrog.com/h0leqqbj


#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 私はKCをリアルタイムで聴いたのは、「太陽と戦慄」からで、本作も発表と同時に聴いているはずだが、これがスタジオとライブの折衷で作られたことなど、当時は思いもよらないことだった。


#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 冒頭にいきなりかまされる「偉大なる詐欺師」のドライブ感と、それと対になった「人々の嘆き」の完成度は現在聴いても舌をまくものがあるけれど(続く)


#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black こうやって順次ライブを聴いた後だと、この躍動感はライブの成果をきちんと取り入れてのことだったことが、改めてよく分かる。


#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black もう一曲のスタジオ録音「夜を支配する人々」も実に丹念な演奏で、初期型叙情クリムゾンの残滓も感じられる曲だから、きちんと撮り直したのだろう(とはいえ、序奏はライブだが)。


#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 「詭弁家」はチューリッヒのライブらしいが、エレピをメロトロンに差し替えたり、ボーカルを加えたりとかなり手を加えている模様。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Starless And Bible Black 残り曲の大半は昨日聴いたアムステルダムでのライブになるが、多少のオーバーダブやバランス調整をしているようで、完成品として磨きをかけた印象だ。


#NowPlaying : Kenny Dorham Quintet これも10インチLPの選曲、構成(全6曲)で聴いている。 twitpic.com/ccfcaf


#NowPlaying : Kenny Dorham Quintet 17インチの時代になって、テイク違いだの捨て曲をプラスして構成されたものより、おいしいところを濃縮して聴ける感じなのがいい。なにも沢山入っていればいいというものではないのだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(月)のつぶやき その2

2013年03月19日 02時56分51秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : King Crimson/Live 73.11.23 Amsterdam この音源は70年代からBBCライブとして有名なものだったが、その後、ここでのいくつかのトラックが「暗黒の世界」に転用されたことが明らかになり(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Amsterdam このステージの全貌がどんなものだったか、公開を望む声が高まったことを背景に、しばらく前に「ナイト・ウォッチ」として発売されたものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Amsterdam まぁ、期待されたBBCにも「暗黒の世界」に収録されていないトラックがなかったのはちと残念だが、なにはともあれ、その全貌が明らかになったのはファンとしては溜飲が下がったものだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Amsterdam なにしろ、私は「暗黒の世界」とBBCライブは中学時代から聴き過ぎて、完全に刷り込まれてしまっているせいか、これまで聴いて来たライブは、おしなべて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Amsterdam この日の演奏をひとつ完成形というか、一種の音楽的到達点として考えしまい、それまでのライブはここに至るプロセスとして聴いてしまいがちなところがある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Amsterdam ともあれ、自由度と精緻さがほどよくバランスし、ほぼ完璧なバランスを見せたこの日のステージはやはり超がつく名演には違いないと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Amsterdam あぁ、後、完全盤と書いたけれど、実は「パート1」も演奏されたという話もあるが、おそらくテープが欠落しているのだろう。オーディエンス録音とかに、その部分が残っていたりしないのだろうか?。

1 件 リツイートされました

やっと公式声明を出したか。Koboといい、この会社はイケイケで無理やりスタート、だが、後のフォローが徹底的に甘いパターンばっかりのように見える。 " 楽天マートで商品が届かない「不手際」 楽天が謝罪 - ITmedia ニュース bit.ly/Z8HEc0 "


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.2 これも10インチverの構成、選曲で聴いている。LPやCDだとやけ雑多に聴こえるアルバムだが、この選曲だと見事なワンホーンアルバムに変身しているのがミソ。 yfrog.com/h7d2jisj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis/Volume.2 布陣はA.ブレイキー、H.シルバー、O.ペティフォードだが、音楽的にはこの後のプレステッジでのそれに、ほぼ先陣を付けた格好か。ともあれ、マイルスを筆頭に全員が快調そのもの、実にさっそうとした演奏だ。

1 件 リツイートされました

Docomoはこのオープンな環境で、またぞろガラパゴス的な代物をでっちあげようとするんだろうなw。 " 真のオープンソースプラットフォームを実現する!? Firefox OSの挑戦 bit.ly/1143pwZ "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bud Powell/The Amazing Bud Powell vol.1 これも10インチVerの構成選曲で…。(BN_1503) twitpic.com/ccduzv


#NowPlaying : The Amazing Bud Powell vol.1 個人的には「ウン・ポコ…」の3連発ってのは、昔から全く感心しなかったクチなので、これは非常にいいバランスと感じた。ごくまっとうなピアノ・トリオ作品として楽しめるバランスとでもいうか。


#NowPlaying : Bud Powell/The Amazing Bud Powell vol.1 それにしても、本作を聴くたびに思うことは、「現代のピアノ・トリオのルーツはやっぱりこれ」ってこと。録音は古いが演奏そのものは、あまり古びていないのはさすがと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月18日(月)のつぶやき その1

2013年03月19日 02時56分50秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/11/13 Roma こんな音源もあった。元ソースは、大昔「Mirrors」というタイトルで売られていたブートだ。 twitpic.com/cc5p3o

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73.11.13 Roma 収録はローマ(残念ながら、オーディエンス録音)、クレジットを信じるなら、昨晩聴いたチューリッヒ公演の2日前のパフォーマンスということになる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Roma 演奏そのものはかなり推進力がある演奏のように感じる。どことなく盛り上がりにかけたチューリッヒに比べると、全体にホットな活気があり、私はバンドが絶好調に聴こえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Roma もっとも、こうした印象は録音状態に負うところも大きいような気もする。マルチトラックで録られた演奏は非常に精緻に聴こえるし、逆に細部のアラも分かるが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Roma こうしたオーディエンス録音では、音像が遠目でバンドの音が塊のように聴こえてるので、どことなく迫力があるように感じところがも確実に絶対あると思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Roma 演奏された曲では「ナイト・ウォッチ」が知情意が揃いよくまとまった演奏。「フラクチャー」もこのまま「暗黒の世界」に採用できそうな完成度を見せる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Roma 「トーキング・ドラム」に先行するインプロは「アムステルダム」のインプロにかなり近くなっているのに注目。翌々日のチューリッヒでの同箇所では、低回気味「マーズ」みたいな感じだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Roma 「トーキング・ドラム~パート2」の演奏もアムスに匹敵する凄絶な緊張感があり、クロスの狂おしいヴァイオリンなど最高の輝きを。見せるし、ビルも暴走寸前。

1 件 リツイートされました

Mac-USB-DACの経路で使えば、かなり効果が期待できると思います。ちなみに同様のアプリで、BitPerfectというのもあります。 bit.ly/YhVEUC RT @msz006shintarou: 今度ヘッドフォンアンプを新調して更なる音質向上を


あぁ、このグレードの製品を使うのであれば、Audirvanaにせよ、BitPerfectにしたところで、iTunesとは一味違う高音質を実感できると思います。安心して購入してくださいませ~w。 RT @msz006shintarou: FOSTEX / HP-A8


#NowPlaying : Bud Powell Trio vol.1  現在はvol.1と2で一枚のアルバムになっているが、10インチLP時代の選曲、構成で聴いている。 twitpic.com/cc62q7

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bud Powell Trio vol.1  B.パウエルというと、精神疾患やヤク中といった波瀾万丈の人、あとモダン・ジャズピアノの創始者みたいな「歴史的意義」みたいなところが、聴こえてくる音楽より課題に評価されているきらいもあるけれど(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bud Powell Trio vol.1  虚心坦懐、耳に飛び込んでくる音楽だけを聴けば、純粋にピアノ・トリオとして実に優れた音楽をやっていたことがよく分かる。この人の場合、アレーズがよく歌うし、それを支えるリズム感がまた実に強靭なのが、凄いところ。

1 件 リツイートされました

なるなる、10インチLPの前にSPもあったのですねぃ。しかし、マイルスってSPからCDの時代まで、現役通してきた訳か。  RT @t_hisashi: 元々オリジナルはSPなんですけどね。> 「クールの誕生」


予報通りの強風。おまけにさっきまでの晴天がいつの間に曇天になって、今にも雨が降り出しそうになってきた。@千葉


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/マルティノン&フランス国立RO この快活さが朝にぴったりの曲を久しぶりに聴きたくなった。 twitpic.com/cc9mdx


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/マルティノン&フランス国立RO 私の場合、この曲をオーマンディとフィラデルフィアの演奏で慣れ親しんだのだが、iTunesライブラリに入っていないので、とりあえずこれで…。


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/マルティノン&フランス国立RO とても快活で弾けるような演奏なのだが、ちと弾けすぎ…というか、ロジェストヴェンスキーみたいな荒っぽさがある。久しぶりに聴くけど、こういう演奏だったんだな、これ。


大変でしたね。今日はまだ月曜だし、もう夕方になったら、とっと仕事上がっちゃった方がいいですよw。 RT @raphael_bruford: おはようございます!眼がよくなり、顔の腫れもなくなったので、出勤です。つくづく、週末で治せて良かったと思います。


習近平が国家主席になったのを見計らってこれかい。まったく、この国もまた「息を吐くように嘘を吐く」よな。 " 中国軍幹部、射撃レーダー認める 「艦長判断」「領空侵犯は作戦」 - よんななニュース bit.ly/Z8ewkY "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 「Turnpike」のようなエキサイティングな曲もあるが、全体としては程よく丸い音楽なのがところが聴きやすい。 yfrog.com/kjf2hczj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 私はトロンボーンという楽器の事自体、よく分からないのだけれど、ここで聴けるなめらかなで、時にホットなフレーズの数々は、楽器の構造からして、きっと驚異的なものだっただろう。

1 件 リツイートされました

本日の「お前が言うな」スレはここですか?。 " 米中のサイバー攻撃問題、中国新首相「非難の応酬避けるべき」 | Reuters bit.ly/ZTDjf2 "


なにしろ我がニッポンには、「軍隊」と名をつけると、それで戦争が始まるとか、真顔でいっちゃう言霊信者が沢山いますからね。 " 安倍談話、15年発表目指す=「極右」批判に反論―韓国誌で安倍首相 時事通信 bit.ly/ZkWrmV "


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973.11.23 Amsterdam クリムゾンのLiveを追っかけてきたが、やっとここまで来たw。 twitpic.com/ccb5fz

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)のつぶやき その2

2013年03月18日 02時54分04秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Elliot Goldenthal/Alien 3 - Adagio 以前も書いたけれど、本作は不幸な製作過程を経たせいで作品の仕上がりがイマイチだったけれと、音楽自体はJ.ゴールドスミスの一作目に匹敵する素晴らしいものだったと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Elliot Goldenthal/Alien 3 - Adagio オーラスのコラールというか鎮魂歌のような、ちょっとマーラーを思わせる音楽は、エイリアン・シリーズで遭遇したもっとも音楽的感銘のあった瞬間だったと思う。

1 件 リツイートされました

また、風がびゅーびゅー吹くのかい。千葉はすぐ電車止まるので、そうならないといいが…。まぁ、明日の私はたまたま仕事が休みなのだが…w。 RT @news_bot_1: 18日は暴風の恐れ、西日本から東北にかけて dlvr.it/35Vplp


この手の聴き比べは、「アップサンプリングしたら音がなめらかになるに違いない」的な予断との戦いでもありますねwww。 RT @mogurarock: 再生ソフトでどう音質に変化があるのか。itunesとaudirvanaで24/96神のみぞ知る使って検証中。プラシーボとの孤独な闘い


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 マイルス・デイヴィスのごく初期の作品であり、ブルーノート・レーベルの1500番台のトップバッターともなったアルバム。 yfrog.com/oe5gmsmj


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 個人的には非常に懐かしいアルバム。私が小学生の頃、愚兄がジャズを聴いていたせいで、本作は自宅に転がっていたから、あのジャケットはお馴染みなのだ。


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 もっとも、音楽自体はまったく理解不能な代物ではあった。なにしろ50年代前半のモノラル録音ということもあって、実に古色蒼然とした音楽に感じたものだった。


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 邦題は「マイルス・デイヴィス・オールスターズ、vol.1」だったと思う。実に40年ぶりくらいに聴く訳だけど、さきほど「クールの誕生」を聴いたせいか、当方がジャズに慣れたせいなのか(続く)


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 子供の頃の感じた古色蒼然とした感じはそれほどせず、むしろ「クールの誕生」まほぼ延長線にある実にスマートなジャズという感じで、実に気持ち良く聴ける。


#NowPlaying : Miles Davis/Volume.1 また、昔は実に貧相と感じた音質もリマスタリングの成果なのか、ごくごく普通に聴けるのは驚いた。それにしてもブレイキーの煽るようなドラミングとマイルスのスタティックなプレイのコンビネーションは、なかなかおもしろい。


500GBのHDにいくつも録りためた2時間の映画を、ちまちま一倍速で焼いていくとか、心に余裕がある時でないとなかなかねw。 RT @himagine_no9: 結局のところ、BDレコーダーにして一番便利なのはDRモードで録画したのをそのまま焼けることだな


さっそくアプデしたが、iTunes11のアプデも一緒にやりそうになって、辛くもその手前で止めたが、一瞬、ひやりとしたわwww。 " 「Mac OS X 10.8.3」公開 -INTERNET Watch bit.ly/16C2nw8 "


今年に入ってから使ってます。Macの音をああもうまい具合に向上させて、74ドルなら安い部類と思います。 RT @msz006shintarou: フォロワーさんの中で「Audirvana plus」というソフト使ってる人居ます?


先制もなにも一発撃ったら、自国が消滅することわかってんのかなw。若造、そうそう熱り立つなよwww。 RT @news_bot_1: 北朝鮮「日本も核先制攻撃の例外ではない」 dlvr.it/35Y1Sh


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月17日(日)のつぶやき その1

2013年03月18日 02時54分03秒 | ★ from Twitter

これもどの程度の規模で発生しているのかよくわからんけど、どうも楽天って信用出来ない。 " 楽天マートが凄いことになっている件で #BLOGOS bit.ly/WNYWRl "


あれはひどいですよね。そもそも楽天を信用できないのも、発端はあのゾンビメールからでした。 RT @patpie9214: 楽天経由で毎日のように、とんでもない量の「迷惑メール」が送られてきているのは事実です。


そうはいっても、憎んでるとしか思えない勢力がいるからな。まぁ、少なくとも鳩山某より余程信用できるんじゃないw。 RT @Google_News_jp: 「私を信頼して」 首相、地方組織にTPP理解求める - 朝日新聞 bit.ly/ZZMAnW


【映画版】「シャーロック・ホームズ」 探偵小説好きの私としては、本作は以前から興味があったので、試しに観てみたが、映画自体の出来は悪くないと思うが、私の持つホームズのイメージ古典的すぎるのか、違和感ありまくりw。


【映画版】「シャーロック・ホームズ」 猟奇的なムードはの演出はいかにもホームズの時代らしくて、いい感じではあったのだが、いかんせんホームズがアーシー過ぎで、ついていけなかったってのが正直なところ。


【映画版】「シャーロック・ホームズ」 とはいえ、本作に続く「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」は、先の「プロメテウス」のノオミ・ラパスが出てるみたいななので、近いうちに観ようかな…とも思っている。


平和平和と念仏唱えるのもいいが、危機感は当然持っておいた方がいいに決まってる。 "@GN_JP: 「将来、紛争の当事国になる危機感を」 小野寺防衛相 - 朝日新聞: asahi.com/politics/updat…"


#NowPlaying : Horace Silver Trio A.ブレイキー、 P.ヒース等と作った1952年のピアノトリオ作品。 #MusicUnlimited twitpic.com/cbydtt

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Horace Silver Trio 1952年の作品ということで、かなり古色蒼然とした音楽を予想しないでもなかったが、シルバーの都会的でかつアーシー、小気味良い個性のせいか、全く古さを感じさせないのが、逆にちょい驚き。

1 件 リツイートされました

某診療所なう。今日も花粉症らしい人でいっぱいだ。 twitpic.com/cbyjjr


ハードウェアのスペック的には凄いんだろうけど、なんか、物としては一年も経たずに陳腐化してしまいそうだよな。 "@hounavi_android: 「GALAXY S 4」は乗り換えるに値する端末か - iPhone 5との比較 bit.ly/15bF4WD"


#NowPlaying : Horace Silver & The Jazz Messengers ブルーノートに限らないが、ジャズって「夜の音楽」ってイメージがあるだけれど(続く) twitpic.com/c9w0oy


#NowPlaying : Horace Silver & The Jazz Messengers H.シルバーの音楽って、夜聴いてももちろんいいが、今みたいな昼に聴いても、実にいい感じで聴ける。「Room 608」とか特にそうで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Horace Silver & The Jazz Messengers なんていうか、彼の音楽には湿気があんまりなくて、割りと明るい音楽が多いせいかもしれないし、ブルージーな曲でも妙にドライなきっぷの良さみたいな加わるから、ますますそう感じるのだろう。

1 件 リツイートされました

私みたいにジジイには、体の良いモラトリアム期間の延長としか思えない。 " 将来少し見えてから 各地に広がる30歳の「成人式」 - 朝日新聞デジタル bit.ly/16BbhKm "


「放射能が危険だから…という名の横暴がまかり通っている」と、私の知人で悩んでる人いるわ。 RT @vipicknet: 関東からこども連れて自主避難してきた人…地域に溶け込めるよう手を差し伸べたり、声かけしてたけど限界。 vipick.net/i_201303169862…


#NowPlaying : Miles Davis/classics in jazz  現在は「クールの誕生」として有名な作品を当時の10インチLPの選曲、構成で聴いてみた。 yfrog.com/o0s34eqj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis/classics in jazz  「クールの誕生」というタイトルは、どうやら本作に何曲かプラスしてLPとして発売した時に付けられたもので、これが原題となるらしい。収録されているのも8曲で(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis/classics in jazz  LPではトップに入っていた「ムーブ」を始めとして4曲ない計算になる。本作はかなりの愛聴盤だったので、いきなり「ジェル」で始まるというのはけっこう目からウロコではある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis/classics in jazz  ともあれ、マイルスの他、JJ.ジョンソン、G.マリガン、J.ルイス等五管編成で演奏される本作は、元々耳当たりがいいサウンドが聴かれた作品だったけれど(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis/classics in jazz この10インチverで聴くと、その耳障りの良さ、編曲のハイセンスさなどが、更に濃縮されるという感じでなかなかいい。また、こういう場面でのJ.ルイスの適任だったことも再認識。

1 件 リツイートされました

自分もさっき医者にいってきましたが、毎年、花粉症の時期になると目と鼻の他に、発熱や喘息みたいな咳も出るので、さすがにこれは風邪だろうとか思って先生いうと、「いや、花粉症です」と一言の元に否定されますw。 RT @stcamel: アレルギーじゃなくて風邪なんじゃ


私の場合、発熱は確実に39度近くまでいきますからw、問答無用で仕事休みます。今年はいつになるやらと戦々恐々っすw。ともあれ、お大事にしてください。 RT @stcamel: やはりそうですか。こんなに酷いのは数年ぶりです~。微熱出てる気がします。でも明日会社休んだら


なにもかもヤンキー的体質に押しこめ過ぎでそ、これw。その挙句に「近代的な個人主義を再インストール」とか馬脚表してるし。 " ヤンキー的な気合主義が蔓延している(東洋経済オンライン) - Y!ニュース bit.ly/WPjw3O "


#NowPlaying : Elliot Goldenthal/Alien 3 - Adagio 映画の終盤に使われた音楽で、本サントラでは「Lento」と並んでもっとも感動的な曲。 twitpic.com/cc2vtq

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月16日(土)のつぶやき

2013年03月17日 02時51分33秒 | ★ from Twitter

俄然良くなってきたので、この週末には「The Stylings Of Silver」を聴いてみようと思います。 RT @satouhiroaki1: @kkaki1 ホレス・シルバーはいいですね。リズム感がなんともいえずいい。ザ・プリーチャーとか。


#NowPlaying : ストラヴィンスキー ビアノ・ミュージック/B.コーレン演奏者自身による編曲で「木管のための八重奏曲」のピアノ独奏版を聴いているところ。 twitpic.com/cbkb9q


#NowPlaying : ストラヴィンスキー ビアノ・ミュージック/B.コーレンオリジナルの「木管のための八重奏曲」は、木管のちょいとエクセントリックな響きが、ストラヴィンスキーのシニカルさを感じさせたものけれど(続く)


#NowPlaying : ストラヴィンスキー ビアノ・ミュージック/B.コーレンピアノに編曲すると、けっこう「センスのいい、モダンなピアノ曲」に聴こえるから不思議。環境音楽としてもイケそうな雰囲気もある。


尖閣なんぞくれちまえばいい…とかいってる人もいるが、うかうかしてると沖縄もとられちゃうぞ…っと。 " 中国政府高官が沖縄の領有権を主張 - MSN産経ニュース on-msn.com/13Ysii2 "


ところでこのMailbox、まだ12万人待ちなんだが…w。 RT @iPhone_news_tw: 写真アプリトップセールス: Dropbox、人気急上昇中のiPhone用メールアプリ「Mailbox」を買収 dlvr.it/35DNyQ


そんなもの好きなところに行けばいい、自意識過剰すぎ。個人的にはコメダは「沸かし」らしいんで、ちょっと…。 "コメダ珈琲店好き女子大生 「スタバをカッコイイと思っている男子は恥ずかしい(笑)」 bit.ly/12YaILy "


#NowPlaying : David Bowie/The Next Day 先日でた新作。10年ぶりの復活作ということで話題になっていることだし、。#MusicUnlimited で聴いているところ。 yfrog.com/ode94mnj


#NowPlaying : David Bowie/The Next Day いやぁ、これはなかなか素晴らしい仕上がり。10年間の休養はダテではないという感じですかね、冒頭のタイトル曲から気力体力共に実に気合が入ってます。


#NowPlaying : David Bowie/The Next Day プロデュースは引き続きT.ヴィスコンティだし、復活前の数作と同様、70年代中盤頃を思わせる「ボウイらしい音楽」ではあるんですけど(続く)


#NowPlaying : David Bowie/The Next Day 彼らしい小気味よさ、そしてちょっとピリピリするような緊張感は、前作、あるいは前々作よりずっと良く出ていて、ほとんど脱帽物な仕上がりです。


#NowPlaying : David Bowie/The Next Day あと、もう一点加えれば、やはり今回はじっくりと曲作りをしたんでしょうか、サウンドもさることながら、「曲がどれも良い」というのがなにより魅力を高めています。


1957年収録の作品で、彼のリーダーアルバムとしては、三作目くらいになるようです。 amzn.to/10Va50p RT @kkaki1 それってアルバム名ですか?


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/11/15 Zurich やはり、詐欺師箱に実に半端な形で収録されたステージの完全盤。 yfrog.com/od34512040j


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/11/15 Zurich 先日聴いたグラスゴー公演から三週間後の収録ということで、アンコールで演奏された「ピース~キャット・フード」が真ん中に入っている以外は、大筋は似たよう感じ。


#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Zurich 演奏は更に直線性が増した印象で、「パート1」もより早く、全体は淀みなく演奏しているが、この曲の実体感のなさのようなものは、如何としもしがたい…と思ってしまう。


#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Zurich 「フラクチャー」はグラスゴーでは演奏された間奏部分がなくなって、ほぼ公式verのとおりになった。この時期に不要と判断されたことが伺える

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Zurich ともあれ、ここで聴ける「フラクチャー」のパフォーマンスはなかなかの出来。かのアムスでのライブにかなり迫る精緻なダイナミズムが感じられる。


#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Zurich あと、詐欺師箱では無理やり繋がっていた2つのインプロは、欠落部分(「ミンサー」)をブートから補って、完全盤となっているのはありがたい。


#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Zurich 最初のインプロは「プロヴィデンス」の同じ流れてで、点描的に始まり、次第にバンドミュージックとして盛り上がっていくパターンだが(続く)


#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Zurich テンションは終始高いし、全く破綻しないまま、素晴らしいバンド・アンサンブルを繰り広げていく様は、改めて脱帽せざるを得ない。


最近、ソフトの開発資金をネットで公募ってなパターン多いな。 RT @gigazine: 「ウルティマ」シリーズ生みの親が新作ファンタジーRPG制作のため資金調達中、高額出資者には称号授与も gigaz.in/ZPxgYQ


【エイリアン】「プロメテウス」 久しぶりに観ているが、最初の時よりノオミ・ラパスがぐっと好印象。 yfrog.com/es49xcsj


【エイリアン】「プロメテウス」 大方のストーリーは理解できたが、それにしても、あの二枚目アンドロイドの行動がイマイチよくわからん。やっぱり、そのあたりはこれに続く後編のお楽しみってことなのか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15日(金)のつぶやき

2013年03月16日 02時49分56秒 | ★ from Twitter

軍靴の響きがぁ…ってな、メディアがわらわらとw。 RT @GN_JP: 憲法9条:自維み「改正」で足並み…論議本格化 - 毎日新聞: mainichi.jp/select/news/m2…


こういうのは、まずどっかの機関なり役所なりがモデルケースみせないとね。 " 精神障害者の雇用義務付けも必要…労政審意見書 : 読売 yomiuri.co.jp/national/news/… "


ここまでいかないまでも、食物屋で「勝手になんでもテイクアウト」しちゃうヤツっているよなw。 "@NEWS_0: 朝日新聞デジタル:食べ放題、無断で5キロ持ち帰り 兵庫県職員を停職 - 社会 bit.ly/Wh7tLp"


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973 Berkeley これまで聴いた演奏の中で「パート1」といえば、ここでのパフォーマンスが完成度が一番高いような気がする。 twitpic.com/c9xuh4

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973 Berkeley まぁ、「パート1」に限らず、この日の演奏のテンションの高さ特筆もの。単にテンションの高さだけなら、翌年のアムステルダムより凄いことになっているような気がするくらいだ。

1 件 リツイートされました

うほほ、建前を通すつもりなら、それなりの重さを身につけてきなさい…ってところか。 "@headline: 民主党の細野豪志氏「愛国心は家族愛、郷土愛から育まれる」→「家族を愛してるならなんで浮気するんですか?」等の厳しい声が: j.mp/XNjesG "


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow - Tight Scrummy このインプロの意図は一体なんだったのか?。 yfrog.com/kjpjqihj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow - Tight Scrummy この曲、チャカポコするリズム・ボックスに合わせてインプロを展開しているだけなんだけど、その後の音楽シーンを推移を考えれば(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow - Tight Scrummy  相当に時代を先取りしたアイデアでもある。ただ、単に気まぐれでやってみただけ…なのが、ありありとしているのが、いかにももったいないw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow - Tight Scrummy  このチャカポコリズムにのって、ビルがミューア役よろしく暴れてでもいたら、もう少し過大評価されたインプロにはなったと思うのだが…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow - improv 4 こちらは「トーキング・ドラム」に先行するインプロだが、前半に演奏された「We`ll Let -」と似たようなパターンの散文的演奏。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow - improv 4 このポジションに演奏するにはちと盛り上がり欠けるきらいがないでもないが、きっと、メンバー間で点描的にインプロを展開したはいいが(続く)、

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow - improv 4 あれこれこねくり回してはみたものの、いま一歩、収拾がつかなくなって、業を煮やしたビルが「TD」を繰り出してしまったということろなのかもしれない。

1 件 リツイートされました

「安倍憎し」の左巻きマスコミがなんとしてもやりたい、総攻撃のネタになるのか?。 RT @news_bot_1: 首相がTPP交渉参加を正式表明 dlvr.it/352fxs #ニュース #followmeJP #news


#NowPlaying : Kenny Dorham/Round About Midnight At The Cafe Bohemia 1  昨晩に続き聴いているところだが、これは当たり。 yfrog.com/oexttwwj


#NowPlaying : Kenny Dorham/At The Cafe Bohemia 1 熱く、ホットで「濃いジャズ」ももちろんいいのだが、やはり自分にはこういうリラクゼーションがそこかしこに侵食しているような音楽の方がしっくりとくる。


#NowPlaying : Kenny Dorham/At The Cafe Bohemia 1 アップテンポで豪快なナンバーでも、この人の場合、炸裂する一歩手前のほどほど感のようなものがあって、そのさじ加減は私の好みと合うという感じかもしれない。


ホレス・シルバーとかこのところ聴いているブルーノートのアルバムに良く顔を見せるので、聴いてみたんですが、実に良かったです。K.バレルもおいしいし…。 RT @kkaki1: 俺も好き。> Kenny Dorham/At The Cafe Bohemia 1


さっそく使っているが、これいいわ。" 画面を2分割できるChrome拡張機能『Frame two pages』 : ライフハッカー bit.ly/WLAWOE "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(木)のつぶやき

2013年03月15日 02時53分52秒 | ★ from Twitter

ここ2,3日、ばかみたいに暖かったが、さすがに今朝は雨、しかも温度がぐっと下がっている模様@千葉。まぁ、でもこのくらいなら。我慢出来るな。


値上げったって、例えば食品なんで大概のものは、もうここ何年も価格据え置きで量が減るみたいな「実質値上げ」状態だったんじゃない?。 RT @tw_news_jp: ツナの缶詰 円安などで値上げへ - NHK dlvr.it/34YRPP


朗報、やるなFeedly !! " Google Reader 代替にFeedly が名乗り、他社アプリのAPIアクセス受け入れも表明 - Engadget Japanese smar.ws/7M04B "


そんなのより、卒原発の知事さんと合流したらいいのに…。 "@headline: 【人物】菅直人元総理「原発ゼロの国民世論の受け皿となる政党がはっきりしない」 次の参院選に向け「日本版緑の党」の設立を提案: j.mp/ZOdjnx "


このヤクザ国家は、ホントいろいろなところに喧嘩売ってるよなぁwww。 "@headline: 【国際】中国、ローマ法王庁に台湾との断交と内政不干渉を改めて要求: j.mp/ZOfS99 via 産経 #hdln"


#NowPlaying : エネスコ ルーマニア狂詩曲第2番/ドラティ&LSO 東欧風なエキゾチックさを口当たりよく表現している感じでアクのなさが親しみ易い。 twitpic.com/bof8xq


#NowPlaying : エネスコ ルーマニア狂詩曲第2番/ドラティ&LSO 後半、コールアングレあたりからジワドワと熱狂的な民族舞曲風な展開になるのは、しばらく前に聴いた1番と同様の趣向たけれど、こちらの方が入念でより洗練されている印象。


RSSもけっこうユーザーがFOしてるのかと思ったら、このGoogle Reader終了はやはりけっこう反響大きいようだね。 RT @hounavi_android: Feedly: Google リーダー終了後も使える bit.ly/XxRf2p


必死こいて戦闘準備をアピールしているが、結局は「唐様で貸し家と書く三代目」ってなことになるんじゃないか?。 RT @news_bot_1: 正恩氏、大延坪島砲撃の部隊訪問 最前線で射撃訓練指導 dlvr.it/34nTg4


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1昨晩に続いて聴いているところだが、本作のメンバーはなかなか凄かったことに気がついた。 yfrog.com/kjf2hczj


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 なにしろリズム・セクションはMJQの三人(ドラムはKC)、トランペットはなんとC.ブラウンというのだから豪華である(ちなみにサックスはJ.ヒース)。


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 JJというと、私には2曲目の「Lover Man」みたいなバラード系の演奏というイメージが強いけれど、「Turnpike」みたいな豪快な作品での演奏も素晴らしい。


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 この「Turnpike」は、もう少しでハードバップ前夜みたいな豪快な演奏だけれど、ブラウン、ヒースのソロを先行させ、自らは真打とばかりに管の最後に登場するのも心憎い。


「Murder」の前半フォークっぽいくせに、なんだか後半は成り行き任せにフロイドになってしまう、彼の「根っからのフロイド」ぶりがとても好きです。 RT @tukigimetei: David Gilmour『About Face』:フロイドの『鬱』と合わせ鏡。


かの国は特に日本になら、何をやっても要求してもいい…ってな思いあがりがもうミエミエなんで、うんざりさせられる。 " 仏像返還、重ねて要求=菅官房長官(時事通信) - Y!ニュース bit.ly/Z5MWIq "


#NowPlaying : Kenny Dorham/Round About Midnight At The Cafe Bohemia 1 K.ドーハムはここまで聴いてきたいくつかのブルーノート作品に、頻繁に脇として登場していた人。 yfrog.com/oexttwwj


#NowPlaying : Kenny Dorham/At The Cafe Bohemia vol.1 本作はタイトルが示すようにライブ盤、当時の彼のバンドにケニー・バレルが加わっているのがミソ。スタンダードとオリジナルのバランスも良く進行し(続く)


#NowPlaying : Kenny Dorham/At The Cafe Bohemia vol.1 音楽的緊張感とリラクゼーションでいうと、やや後者に比重をおいた按配がいかにも私好みのバランスでいい。そもそもドーハムのトランペットがそういうタイプなんだろうと思うし。


#NowPlaying : Kenny Dorham/At The Cafe Bohemia vol.1 56年のライブ盤というハンデの割、音質は極めて良好。いかにもモノラル末期の太いの音が気持ち良いくらいだ(BN1524)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月13日(水)のつぶやき

2013年03月14日 02時46分40秒 | ★ from Twitter

完全な主権回復と国際社会復帰を記念する趣旨なのに、なんとかのひとつ覚えのようにすぐに戦争に結びつけて反対する人がわらわらと出てくる悪寒w。 RT @news_bot_1: 「主権回復の日」に式典、閣議決定 dlvr.it/34F7sL


当然だよな。この盗んだ泥棒は韓国では義賊扱いでもされてんのか?。 "@headline: 【社会】韓国住職「別の仏像渡したい」→対馬の観音寺側「何の連絡もないし、話し合うことはない。非常識だ」と激怒 仏像盗難問題: j.mp/Y8fodf "


最近の親米、右寄りという風潮によほど憤怒の念を感じているだろう。おかげで正確に現状が見えなくなってる典型という気がする。 " 甘かった予断 #BLOGOS blogos.com/outline/57928/ "


理屈はどうあれ、肉食がメインなヤツで痩せてるヤツなんてみたことないぞw。 " 「肉食で健康に」早食いは駄目 沖縄徳洲会の渡辺医師指摘 琉球新報 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130309-… "


しごとで内房線使う羽目になったが、この強風でどうか…とも思ったが、とりあえず正常ダイヤで運行中の模様。 "@tw_news_jp: 強風で関東の交通機関に乱れ dlvr.it/34QCbN"


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow (昨晩の続き)いきなり音質が良くなったせいもあるが、この公演はではバンド自体が一皮むけた印象がある。 yfrog.com/kjpjqihj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10 Glasgow 前回のアランタ公演までが「太陽と戦慄」クリムゾンの後始末だったとすると、こちらは「暗黒の世界」で採用された「We'll Let -」を始めとして(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Glasgow 新曲が多数披露されているせいもあるが、全体にスリムでシャープ、タイトに生まれ変わった「暗黒クリムゾン」が始動していることがよく分かるのだ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Glasgow 注目点としては、前述の「We'll Let -」の他、その後「Starless」で転用される間奏部が残存しているを確認できる「Fracture」あたりはマニアにはうれしいところ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Glasgow また、「パート1」がどんどんスリム化されているのも注目される。前半部に設定されたアレグロパートを始めとして、いくつかのパートがカットされたのは(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Glasgow このツアーを境だろう、いろいろスリム化を実行したが、どうもこの曲はものにならない…と判断したのではないだろうか。ほどなくレパートリーからはずされる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Glasgow ともあれ、前回のツアーによくきかれたような猪突猛進ぶりがいささか後退し、よく言うと精緻、悪く言うとこじんまりと、一旦まとまった…という印象だ。


私のみたいな世代だと、家カレーは子供の頃からデフォで豚肉だったからなぁ。 RT @IRORIO_JP: 家カレーで最も使われているお肉は「豚肉」だった(調査) - tinyurl.com/d2zlfek @IRORIO_JP


#NowPlaying : Horace Silver/6 Pieces Of Silver ここ数日、折にふれて聴いているが、段々と気に入ってきた。 twitpic.com/c9n275


#NowPlaying : Horace Silver/6 Pieces Of Silver まず、気に入ったのが「Shirl」と「For Heaven's -」。私はピアノ・トリオが大好きだし、H.シルヴァーのちょっと下世話なブルージーさとアーシーな味わいが入り混じった(続く)


#NowPlaying : Horace Silver/6 Pieces Of Silver ハードボイルドと形容したいような雰囲気は上々だ。むろん、「Virgo」みたいなノリノリなハード・バップやブルージーな「Senor Blues」もいいのだけれど。


L.ドナルドソンのみならず、いわゆる「ブルーノートの1500番台」をようやく集中的に聴いてみたい…気分になってきましたw。 RT @t_hisashi: このメンバーで、ルードナだけいまだ現役なんですよね。> Art Blakey/A Night At Birdland


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 これは以前、通り一遍くらいは聴いたことがあると思うが、やっぱりほとんど初めて聴く作品だ(BN 1505)。 yfrog.com/kjf2hczj


#NowPlaying : The Eminent Jay Jay Johnson Vol.1 収録は53年だから、まだビパップの頃だろうし、あまりブルーノートらしさも感じないが、JJジョンソンは元々好きな人なので、時代様式はどうあれ、実にしっくりと来る音楽だ。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月12日(火)のつぶやき

2013年03月13日 02時47分08秒 | ★ from Twitter

ったく、?ツの穴のちいせえ国だぜ。ホント、ちいせいw。 【東日本大震災2年】中国が追悼式ボイコット 台湾の「指名献花」に反発 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/…


誰も批判できない3.11という威を借りた言いがかり…にしか思えない。 "@headline: 【毎日新聞】「安倍政権は『強い日本』復活を目指すとしている…31万人の避難生活者を救うことが最優先でなくて、何のための国家か」: j.mp/13RWrzI "


#NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland ハードバップ誕生を記録した1954年の歴史的名(ライブ)盤。#MusicUnlimited twitpic.com/camn3b

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland 本作は収録時期的にモノラル録音、しかもライブということで、これまで敬遠し続けてきたのだが、いやぁ、聞きしに勝る素晴らしさで、現在、脱帽状態。

1 件 リツイートされました

おぉ、着々と進めてたのね。どうせ原発には未来はないのだし、実用化までなんとか進めてもらいたいものだ。 " メタンハイドレートからの天然ガス生産試験を開始 海底からの世界初に挑戦 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1… "


手近なところを二三見たところ、Googleにはまだまだ及ばないものの、大分よくなってるね。 "@cnet_japan: アップル、iOS向け「マップ」をアップデート--不具合を改善、東京タワーも3D対応 japan.cnet.com/news/service/3…"


速攻でvol.1と2を一緒にポチりましたw。 RT @t_hisashi: 最高ですね。RT @blogout_tw: #NowPlaying : Art Blakey/A Night At Birdland 聞きしに勝る素晴らしさで、現在、脱帽状態。


#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番/ヴァーシャリ、アーロノヴィチ&LSO そういえば、1月に購入してP協の2番の方は何回か聴いたけど、こっちはあんまり聴いてなかった。 yfrog.com/ntlxbjmj


#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番/ヴァーシャリ、アーロノヴィチ&LSO そういえば、Y.ワンとアバドが組んだ21世紀を感じさせる爽快感を味わってしまうと、ちと古風な律儀さを感じないでもないが(続く)


#NowPlaying : ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番/ヴァーシャリ、アーロノヴィチ&LSO 客観的にみれば、知情意+名技性ともにバランスのとれた名演奏だと思う。第7変奏あたりからのスリリングさはなかなかものだし、第18変奏のよく歌っていて美しい。


もうこの手の安物にはこりごり…とか思いつつ、気になって仕方ない私は、なんとも因果な貧乏性www。 RT @hounavi_android: 恵安、低価格な7型Android 4.0タブレット - 実売で8000円前後 bit.ly/W4YKfh


タマーシュ・ヴァーシャリはDGからけっこう沢山出ていたので、ブラームスなどではお世話になりましたが、ラフマニノフは名盤の誉れも高かった訳ですが、なぜかずっと聴かずじまいで、最近ようやく購入したんですよねw。 RT @Broucek: 私も大好きな盤です?


#NowPlaying : Hank Mobley Quartet 4曲目の「Walkin' The Fence」がいい。シルバーの小気味良いイントロに続いて登場するモブレーのアーシーなソロがなんともいい。 twitpic.com/c92zuq

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley Quartet 本作はワン・ホーンだから余計目立つのかもしれないが、要所要所に実にいい感じで「音楽的合いの手」を入れてくるH.シルバーのセンスの良さに気になりだした。


#NowPlaying : Hank Mobley Quartet モブレーは作曲家としての腕前も確かだったので、本作に限らず、オリジナル曲が多いのが特徴だが、5曲目にコール・ポーターの「Love for Sale」が入っているのはうれしいところ。ブレイキーのノリは抜群だ。


いゃぁ、こんな集団DQNもいるんだねぃw。 " 反戦反天皇制労働者ネットワークが「全国一斉黙祷反対!集会&デモ」開催…ネットでは「意味不明」「哀しい」等の感想 bit.ly/XnfXT8 "


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow これもDGM Liveから購入したもの。4枚組の詐欺師箱に入っていた音源の完全盤ということらしい。 yfrog.com/kjpjqihj


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow これまでブート音源の粗雑な音ばかり聴いていたので、きちんと収録されたマルチマスターから起こされた音は、まるで異次元の高品位さである。


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/10/23 Glasgow さて、本公演は昨日聴いたアトランタ公演からオフを挟んで、きっちり四ヶ月後のパフォーマンスということになるが…詳しくは明晩でも聴くことにしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(月)のつぶやき その2

2013年03月12日 02時48分32秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Hank Mobley And His All-Stars とはいえ、M.ジャクソンはそれほど目立っている訳ではなく、あくまでもゲスト参加的な「浮きかた」をしていると思う。むしろ、モブレーと並んでおいしいところをもっていくのはH.シルバーだ。


#NowPlaying : Hank Mobley And His All-Stars ラストに収録された「Mobley's Musing's」のムーディーさがいい。私はスタンダード・オジサンなのでこういう酒が進みそうなムーディーさに目がない。


#NowPlaying : Horace Silver & The Jazz Messengers 今聴いた「H.Mobley & His All-Stars」でのH.シルバーがカッコ良すぎだったので。 twitpic.com/c9w0oy


#NowPlaying : Horace Silver & The Jazz Messengers 「Creepin' In」のブルージーさはやっぱ最高。ここで聴けるブルーノート・レーベルというフィルターを通した濃密なブルージーさはやはりレコード芸術ならではの世界だと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日(月)のつぶやき その1

2013年03月12日 02時48分31秒 | ★ from Twitter

うー、寒い。週末の暖かさから、すっかり冬に戻った感じ。@千葉


70年代前半はテン・イヤーズ・アフターで勇名を馳せる存在だったが、最後に彼を聴いて「Guitar Speak」だったろうか。合掌。  " 伝説のギタリスト、アルヴィン・リーが死去 news.mynavi.jp/news/2013/03/1… "


#NowPlaying : Ten Years After/Undead アルヴィン・リー追悼。TYAといったらやっぱりこれか…などと、 #MusicUnlimited を探したらあった。邦題は確か「イン・コンサート」だったなぁ。 p.twipple.jp/0Kz91

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ten Years After/Undead いやぁ、ラストの「I'm going home」が懐かしすぎ、今じゃこの位は「普通」だろうが、昔はこれが超高速のカッコよすぎなソロだったのだ。

1 件 リツイートされました

銭形警部はもちろんだが、ワタシテ的にはモンティパイソンのジョン・クリーズ、そしてスパイ大作戦のマーティン・らんどーだな。合掌。 "@GN_JP: 納谷悟朗さん死去 「銭形警部」の声担当 - 朝日新聞: asahi.com/obituaries/upd…"

2 件 リツイートされました

何論理矛盾したこといってんだよ。一発目打つ気満々じゃねーかwww。 "@headline: 【尖閣問題】中国海軍の尹卓少将 「中国は1発目を撃たないが、日本が2発目を撃つことを絶対に許さない」: j.mp/WgI7vX "


ほうほう、かのオクで怪しげな情報を販売する輩も、これでぐっと減るだろうな。 "@avwatch: 北海道警、BD/DVDリッピングソフトのネットオークション販売者を摘発。全国初 bit.ly/YbtrOn"


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon (昨日の続き)「キャットフード」は、案の定、ピアノとコーラスは後方で左右に動き回るトリッキーなサラウンド化。 yfrog.com/esalxutj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon 「マーズ」は次第に重層化するメロトロンを実に丁寧にサラウンド化しているのがポイント。おかげで、従来の音が潰れ気味で、力づくな印象を一変させている。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon 当然、最後のパートの前の嵐の音は四方に展開し、そのままメロトロンが怒涛の如く押し寄せる大洪水状態となる。いゃぁ、すごい。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon ラストに聴こえてくる「ピース」は、センターから徐々に音場を広げていき、最終的には後方まで広がって行く。つまり、冒頭とは逆のパターンで展開。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon 今回から、正式トラックに格上げとなった?「グルーン」もめでたく5.1ch化されている。とにかく、ジャイルズ兄弟のリズムが四方に目一杯に広がる音場には圧倒される。

1 件 リツイートされました

二年前の今頃、日本をおそったどえらい災厄に、職場のTVにかじりつきながら、マジで打ち震えていたよな。


いや、むしろ「政府の足を引っ張る」ことだけはやめてもらいたいものだ。 " 海江田氏、復興政策で「政府をむしろ引っ張る」 : 読売 bit.ly/W0ewrH "


#NowPlaying : King Crimson/Live 1973/06/23 Atlanta これもDGM Liveから購入したもので、先日のバークレイの一週間後のパフォーマンスとなる。 twitpic.com/cagh5e

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73/06 Atlanta これも元ソースはブートらしいが、その元となっているのが放送音源なのか、かなり良好な音質なのがうれしい(ブーンという残留ノイズとバランスの乱れは気になるが)。 

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Atlanta 曲はバークレイ同様、「Dr.D」からスタートし「パート1」へと雪崩れ込む序盤から、その後の流れも全く同じだ(ただし「21世紀」は入っていないけれど)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Atlanta 全体的な印象でいうと、一週間前のバークレイ公演に比べ、推進力という点でほんの少しだけおとなしい感じがする。まぁ、これは聴こえてくる音が比較的整ったバランスのせいもあるだろうが…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Atlanta 見方を変えると、ビルが乗りに乗ったバークレイに対して、この日はフリップのテンションがかなり高く、そのあたりがバンド全体のノリに出た…といういい方もできるかもしれない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Atlanta 「パート1」のアレグロ部分、「イージー・マネー」でのギターなど、フリップにしてかなりワイルドであり、ギリギリ、ゴリゴリと暴走気味な表情すら見せるのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Atlanta ふたつ披露されたインプロもほぼバークレイと同じパターン。「イージー・マネー」に続く「I」は、クロスをフィーチャーして比較的穏健に始まる。ただし、この時期だとあれこれと様々な手の内も見せる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 73 Atlanta 後者は「トーキング・ドラム」の露払いに始まる黄金のバターン。アムステルダムあたりを完成形に想定すると、まだとっ散らかったところもあるが、これはこれで十分魅力的だ。

1 件 リツイートされました

血気盛んなチンピラみたいな某少将に比べれば、さすがに大将はおとなだな。 RT @news_bot_1: 日中対立「メンツの問題」 中国軍上将、開戦論戒め dlvr.it/33ybR1 #ニュース #followmeJP #news


#NowPlaying : Hank Mobley And His All-Stars 1957年発表、JMのリズム・セクション+ミルト・ジャクソンという布陣で収録された作品。 yfrog.com/gyw5hafj


#NowPlaying : Hank Mobley And His All-Stars モブレーのカタログの中でもこれはけっこう有名な方だと思う。K.ドーハムに代わりヴァイブのM.ジャクソンが入っているのがミソ。これだけで音楽の質感が、いつとはかなり様変わりしているから妙だ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月10日(日)のつぶやき その2

2013年03月11日 02時50分33秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : King Crimson/Lizard 単純にリアに回された音数の多さという意味でも、本作は「太陽と戦慄」と並ぶのではないだろうか。これで音の交通整理がなされると、本作の音楽が決して「カオス」ではなく「迷路」であることがきちんと分かるのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Lizard あと、ちょっとうれしいのは、2ch時代は聴こえなかった音が聴こえて来る点。「ルパート王子」ではティペットが有名なクラシックのフレーズを引用しているところなど、5.1chで初めて聴こえてきたところではないだろうか。

1 件 リツイートされました

この週末はぽかぽかと暖かくて過ごしやすがったが(ものすごい風ではあったけれど)、夕方くらいから、さすがにちと冷えてきたな。ストーブつけるか。@千葉


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon こちらは先ほど開封して、初めて聴く。まず5.1ch verから。 yfrog.com/esalxutj


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon 本作はCD時代からそうだったけれど、そもそもマスターがよほど違うのか、とにかく「宮殿」より格段に音が良いのが特徴だけれど、5.1chでもその好条件を生かし切っているという感じだ。


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon サウンド的には「リザード」ほどには錯綜していないから、ギミックはそれほどでもないが、冒頭、ボーカルがジョジョにセンターに収束していくあたり、「リザード」と同趣向ながらニヤリ。


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon 「冷たい街の情景」ではジャイルズのドラムスがサラウンド化されている他は主に残響処理でサラウンド効果を演出している感じ。かなり独特な空間だ。


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon 「ケンデスと…」では左にアコギ、真ん中にボーカル、ピアノが右とぴたりと定位、ドラムとベースはフロントに大きく広がり、フルートは右後方からひっそりと聴こえて来る。


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon メロトロンの洪水で有名なタイトル曲だが、二本のメロトロンが前後左右に大きく広がる音場感は圧巻の一語。隠し味のフリップのアコギはなんと後方のセンターに定位している。


#NowPlaying : King Crimson/In The Wake Of Poseidon それにしても、5.1chで聴くと、ジャイルズ兄弟のリズム隊の重量感が実にリアル。特にベース音は彼のプレイを改めて再認識させられる。


#NowPlaying : Lee Morgan Sextet ブルーノートでのリーダー第二作。H.モブレー、K.ロジャースのフロント+H.シルバー、P.チェンバース、C.パーシップという布陣だ。 twitpic.com/ca7656


#NowPlaying : Lee Morgan Sextet 1曲目があまりにも有名な「ウィスパー・ノット」の名演ということで、もうこれだけでジャズ名盤的オーラがただよい始めるが、やはり本作はアレンジをゴルソンが担当したということで(続く)


#NowPlaying : Lee Morgan Sextet 単なるハードバップ・セッション的な佇まいから、もう少しトータルなジャズ的ムードを濃縮したトータル・アルバム的な「濃さ」があると思う。まぁ、それこそがブルーノートなんだろうが。


「CollageIt」というコラージュ専用アプリで、Twitter用の壁紙を作ってみた。手近にジャケ写真を100枚ちょっとをシャッフルしただけだが、おもしろいのがつくれた。これはボツver。 yfrog.com/nuplcdaj


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする