ケニー・バレルについては、大分前にバレル入門用にと購入してきた「ミッドナイト・ブルー」が、ギターそのものについて云々というより、とにもかくにもスタンリー・タレンタインのサックスがフィーチャーされ過ぎで、「バレルのギターってどんな?」って思っていた私としては、ちょっとメゲてしまい、興味はウェス・モンゴメリーとかバーニー・ケッセルとかに行ってしまって、そのままになっていました。今回はあれから10数年ぶりの再トライとなります(笑)。現在、東芝から出ている1500円の廉価版シリーズ1枚で、「イントロデューシング・ケニー・バレル」という作品です。今回はケニー・バレル+ピアノ・トリオ+パーカスというシンプルな編成なのを確認してきましたから、多分、大丈夫でしょう。いやぁ、前回の学習効果出てますね(笑)。
で、内容的には一聴して「これだ!」って感じでした。ケニー・バレルのハード・ボイルドなギターが全面的にフィーチャーされていてグーです。ピアノはトミ・フラですから、ギターを押しのけてしゃしゃり出たりはしませんし、キャンディードのコンガはバレルの割と隙間の多いギター・フレーズをアーシーなグルーブ感で絶妙に埋めています。おまけにドラムは私の大好きなケニー・クラークで、もうほとんど文句なし。
収録曲では、1曲目の「ジス・タイム・ザ・ドリームス・オン・ミー」と3曲目「タキーラ」のゴキゲンなスウィング感や(ラテン風味を醸し出すパーカスもいい感じ)、MJQをスポーティーにしたような2曲目「フーガ・ン・ブルース」(バレルはさしずめミルト・ジャクソン役ってところですかね)のソフィスティケーション、あとバレルらしい夜のムードが濃厚な5曲目「デライラ」、7曲目「ブルース・フォー・スキーター」と聴きどころ満載。ついでにクラークとキャンディードのデュオのみで構成されたバレルが出てこない6曲目「リズモラマ」も違和感なく楽しめました。
そんな訳で、今更ながらあの時「ミッドナイト・ブルー」ではなく、こっちを購入していたら、今頃はバレルの作品もかなり揃えていただろうに....と悔しい思いをしているところです。まっ、もうこういう経験は何度もしていますが、アーティストのファースト・インプレッションというのはやっぱ大切ですね。ともあれ、ケニー・バレルの他の作品もちと聴いてみたくなりました。あっ、一応いっておきますが、ラッパが入ったジャズを敬遠している訳でも、私はスタンリー・タレンタインのサックスが嫌いな訳でもありません。「ミッドナイト・ブルー」、あれは紛れもなく素晴らしい名盤です。
で、内容的には一聴して「これだ!」って感じでした。ケニー・バレルのハード・ボイルドなギターが全面的にフィーチャーされていてグーです。ピアノはトミ・フラですから、ギターを押しのけてしゃしゃり出たりはしませんし、キャンディードのコンガはバレルの割と隙間の多いギター・フレーズをアーシーなグルーブ感で絶妙に埋めています。おまけにドラムは私の大好きなケニー・クラークで、もうほとんど文句なし。
収録曲では、1曲目の「ジス・タイム・ザ・ドリームス・オン・ミー」と3曲目「タキーラ」のゴキゲンなスウィング感や(ラテン風味を醸し出すパーカスもいい感じ)、MJQをスポーティーにしたような2曲目「フーガ・ン・ブルース」(バレルはさしずめミルト・ジャクソン役ってところですかね)のソフィスティケーション、あとバレルらしい夜のムードが濃厚な5曲目「デライラ」、7曲目「ブルース・フォー・スキーター」と聴きどころ満載。ついでにクラークとキャンディードのデュオのみで構成されたバレルが出てこない6曲目「リズモラマ」も違和感なく楽しめました。
そんな訳で、今更ながらあの時「ミッドナイト・ブルー」ではなく、こっちを購入していたら、今頃はバレルの作品もかなり揃えていただろうに....と悔しい思いをしているところです。まっ、もうこういう経験は何度もしていますが、アーティストのファースト・インプレッションというのはやっぱ大切ですね。ともあれ、ケニー・バレルの他の作品もちと聴いてみたくなりました。あっ、一応いっておきますが、ラッパが入ったジャズを敬遠している訳でも、私はスタンリー・タレンタインのサックスが嫌いな訳でもありません。「ミッドナイト・ブルー」、あれは紛れもなく素晴らしい名盤です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます