Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

4月12日(日)のつぶやき その2

2015年04月13日 03時20分23秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Bill Bruford / Feels Good To Me DS-DAC-10で聴いていた時は、例の冴えた感じがちと後退気味だったんだけど、MD-30だとけっこう炸裂してくれる。 pic.twitter.com/5lxpAWiu9s

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Bruford / Feels Good To Me STAXで聴いていた時と比べ、MD30+P7で再生して違うのやはり低域だろうな。ビルのキックはちとタイト過ぎるが、それが多少緩んで量感たっぷり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Bruford / Feels Good To Me 例えば、タイトル曲の冒頭で聴けるキックの四つ打ちの量感とか、これもうSTAXで絶対に味わえない感覚(その変わり全域フラットみたいな感じもなくなる)。

1 件 リツイートされました

88番目の発言「何がアティテュードだよwwww渋谷陽一かお前はwwwwww」ってのに思わず吹いた。 【朗報】 新MacBookが凄いらしい 購入者「世界が、変わった」 bit.ly/1ynl3RE @iBip


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(日)のつぶやき その1

2015年04月13日 03時20分22秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : C.P.E.バッハ ソナタ ト短調 Wq.65-17/シュタイアー CPEBのエキセントリックさがとてもよく出ている曲。 pic.twitter.com/77qrW9vsuo


#NowPlaying : C.P.E.バッハ ソナタ ト短調 Wq.65-17/シュタイアー 冒頭のトッカータ風な部分など、もはやアブストラクトな音響みたいな感じすらある。主部に入ってからも技巧的なフレーズが古典的な趣きを押し切っている感があり(続く)


#NowPlaying : C.P.E.バッハ ソナタ ト短調 Wq.65-17/シュタイアー なんてーか、60年代のアクション映画のサントラみたいな趣き(佐藤勝あたり)すらある。いゃぁ、おもしろ過ぎる。


あんまり関係ないけど、「ご飯を食べたら太る」とかいって、おかずばっか沢山食べている人はまず痩せてないなw。 " ラクしてヤセる! ダイエットのウソ・ホント5つ - エキサイトニュース exci.to/1Dzf503 "


#NowPlaying : Shelly Manne & His Friends / My Fair Lady 現在、洗車中だが、これでもかけて面倒臭さ
紛らわせているw。 pic.twitter.com/QFeoaG8yet

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Shelly Manne & His Friends / My Fair Lady ワタシ的にはジャズというのはたいてい「夜の音楽」なのだが(フュージョン除く)、ウェスト・コースト系のものは真っ昼間聴いてもけっこういけるものが多い、これなどその最右翼。

1 件 リツイートされました

さて、洗車終わったら、 「2015地方統一選挙」にでも行ってくるか。オレの一票なんてカスみたいなもんだけど、さはされど民意ですからねw。


【中華DAC】MD-30 という訳で、Luxmanに乗り換えるまで愛用していたMusiland社のDACがラックに復活!。 pic.twitter.com/3rRHsLwLXi


【中華DAC】MD-30 先般から何度も書いているとおり、B&WのヘッドフォンP-7を購入したはいいが、AVアンプ直挿しは論外(ってのはオーバーだがw)、DS-DAC-10は「うーん、まぁまぁかな」ってレベルだったので(続く)


【中華DAC】MD-30 とりあえずヘッドフォンアンプ云々の前に自宅あるもので使えそうなものということで、これを購入ヘッドフォンアンプとして、oppoのBlu-rayプレイヤーの上の空間を利用して、セッティングしてみた。


【中華DAC】MD-30 ヘッドフォンアンプとしてのみ使うので、LineOutは未接続(久々に接続してみたい気にもなったがw)。本機はMACのUSBを確かに認識しないので、HiFace経由でRCAでデジタル接続と相成った。


【中華DAC】MD-30 とりあえず、テスト的に聴いてみたが、これは素晴らしい。腰のある低音といい、立体的な描写力といい、AVアンプやDS-DAC-10での接続より、あきらかに2ランクくらい上の音がする。


#NowPlaying : The Alan Parsons Project / The Turn Of A Friendly Card メガトン・ヒットとなる「Eye In The Sky」のひとつ前の作品。 pic.twitter.com/WV2e7bDWmE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Alan Parsons Project / The Turn Of A Friendly Card 前作は女性ボーカルもまじえ華やかに仕上がった「Eve」となるから、かなり地味なイメージを受けざるを得ないが、実はかなり充実した作品だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Alan Parsons Project / The Turn Of A Friendly Card 旧A面の4曲はポップ的な側面からいっても、ほとんど一分の隙もない仕上がりだが、やはりプログレ・ファンとしてはB面の組曲にとどめを刺す。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Alan Parsons Project / The Turn Of A Friendly Card 組曲といっても、それほどプログレ度が高いわけでもないが、オケをフィーチャーした大仰さ、ラストでテーマが回帰など、ツボは抑えているのがにくい。


FF13って、購入直後、序盤のところをちょこっとやったきりだよなぁ。 " スマートデバイス向け「ファイナルファンタジーXIII」が配信--クラウド技術を活用 bit.ly/1aky2YH @cnet_japan "


#NowPlaying : J.S. バッハ マタイ受難曲/シャイー&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管礒山雅の同名著作と首っ引きで、いよいよこの大作を聴き始めた。 pic.twitter.com/1NvPH2Tcyi


#NowPlaying : J.S. バッハ マタイ受難曲/シャイー&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管 まだ聴き始めたばかりだから序盤の印象だが、思っていたほどには辛気臭くも退屈でもなく変化に富み、なにしろとても分かりやすい音楽だったのは意外だった。


#NowPlaying : J.S. バッハ マタイ受難曲/シャイー&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管 礒山雅の本については、じっくり読んでいくと音楽がどんどん先に行ってしまうw。とりあえず対訳程度にとどめるか、ブロックごとに分けて聴くかしないとだめだな。


#NowPlaying : J.S. バッハ マタイ受難曲/シャイー&ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管 なにかの本でも読んだ記憶があるのだが、こういう声楽曲ってのは管弦楽曲ほどには、時代ごとに急激に変化したりはしてないんだよな。だから、平易に聴こえるのかもしれない。


【MUSILAND DAC MD30】 ヘッドフォンアンプとして復活したこのMD-30だが、これでドライブしたP-7の音をさきほどからじっくりと聴いているところ。  pic.twitter.com/LdbH9ZmNGh


【MUSILAND DAC MD30】 いゃぁ、実にいい。昨晩まで聴いていたDS-DAC-10との接続した時の音とは雲泥の差という他はない。STAXの冴えた音に比べ、ちと落ち着きすぎた感もあったP-7が、ちと大げさにいえば生まれ変わったという感じ。


【MUSILAND DAC MD30】 いや、もちろんSTAXと同等の音が出るようになった…などというつもりはないけれど、とりあえず約5万のヘッドフォンからこれだけ精緻で力感ある音が出てくれば、ワタシ的にはかなり満足できる。


【MUSILAND DAC MD30】 やっぱヘッドフォンはスピーカーであり、それをどう鳴らすかは、アンプ次第なのだなぁ…などと、もう分かり切ったことを今更ながら痛感。という訳で、ヘッドフォンアンプとしてのMD-30の実力はなかかなだった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする