Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

4月5日(日)のつぶやき その2

2015年04月06日 03時18分34秒 | ★ from Twitter

【FFXI】「アルタナの神兵」 ミッションのBFは「黒天、閃電」くらいで、なんてことなく楽勝だったが、ここでの主な舞台がズヴァール城となるため、内郭、外郭、王の間のあちこち行ったり来たりの連続、入り組んだ道にすぐ消えるワープと、もうごちそうさまという感じ。


【FFXI】「アルタナの神兵」 もともと、ズヴァール城は地図をもっていなかったので、三国ミッション、カギ取り、箱開けとかほとんど誰かに連れてってもらったので、できれば近く寄りたくないエリアだったので、数時間、本当に難儀したw。


【FFXI】「アルタナの神兵」 うんざりしたミッションがとりあえず一段落して、過去クエは終盤にとりかかったら、なんとこちも舞台がズヴァール城と王の間、もうごちそうさまと思っていたら、また行くことになった。これもBFは楽勝だったから、もうプロセスの大半は移動に費やしたという感じw。


【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 なんか、もう10年も我が部屋にいるように馴染んでる。いや、音の方は今馴染もうと必死なんだがw。 pic.twitter.com/lRdjA3TBUN

1 件 リツイートされました

【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 とにかく、もう長いことSTAXの高精細、高解像度かつハイトランジェントな音に飼い慣らされて来たので、B&Wだからどうのこうのではなく、ダイナミック型の音に違和感ありまくりなんだよな。

1 件 リツイートされました

【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 昼にも書いたとおり、音の方はかなりフラット、低域がすどーんって沈み込む感じはあまりなく、高い方から低い方までまんべんなく鳴っている感じ。ただ、ふっくらとした低音が底辺を支えているバランスはやはりB&Wらしい。


owPlaying : Yellow Magic Orchestra / complete SERVICE 私の定番オーディオ・チェック・アルバムのひとつだが、これをB&WのP-7で聴いているところ。 pic.twitter.com/fF3pzh5ZQZ


#NowPlaying : Yellow Magic Orchestra / complete SERVICE 本作は「after SERVICE」をイーノがリミックスした一種の別ヴァージョンだが、オーディオ・チェックに使えるのは、断然フラットに整音されているこちらの方。


#NowPlaying : Yellow Magic Orchestra / complete SERVICE P-7で聴くと、高橋幸宏のキックが太い!、シンセ・ベースに量感がある。ただし、クラッシュ・シンバルやスネアに炸裂感がなくなって、なんとも英国風な渋い音に…w。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日(日)のつぶやき その1

2015年04月06日 03時18分33秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Mike Oldfield / The Songs Of Distant Earth  1996年リリース、「Voyager」とともに「TB2」と「TB3」の合間に発表された作品。 pic.twitter.com/sf5r4xA7IG

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / The Songs Of Distant Earth  次の「Voyager」は小品集だったが、こちらはアーサー・C・クラークの「遙かなる地球の歌」を題材としたトータル・アルバム。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / The Songs Of Distant Earth  題材のせいか非常に大きなスケール作品であり、発表当時「TB2」よりこちらの方が断然いい…という人もいたくらい、正調のM.オールドフィールドが堪能できる一作である。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / The Songs Of Distant Earth  また、「TB3」でも出てくるエニグマっぽさが本作にもあるのはご愛嬌。こういうところは「Guilty」を作ったマイクらしさでもある。

1 件 リツイートされました

なんだか状況がよくわからんが、橋下代表が腹に据えかねていることだけは伝わってくるネw。 RT @tw_news_jp: 維新の党 上西衆院議員を除名処分 bit.ly/1GtG5Pp


#NowPlaying : Bill Charlap (New York Trio) / Blues In The Night 2001年発表、J.レオンハート、B.スチュアートを従えたNYT名義の第一作。 pic.twitter.com/xUzpZSFDke

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Charlap (New York Trio) / Blues In The Night なんといっても、冒頭に収録されたタイトル曲がいい。小粋さを発揮するチャーラップより、むしろJLとBSのゴリゴリ感の方が目立つくらいの演奏だが(続く)


#NowPlaying : Bill Charlap (New York Trio) / Blues In The Night まぁ、そのミスマッチングさがこのトリオのおもしろいところではある。でも、このいかんせん音圧を上げ過ぎているのが惜しい。


#NowPlaying : Bill Charlap (New York Trio) / Blues In The Night まぁ、この体育会系な音圧は
ヴィーナスの売りだし、「それがいいんだ」という人もいるだろうけど、私にはやり過ぎににしか聴こえない。


いやぁ、寒さが戻っちゃったな(@千葉)。さっき、起きたら室温15度もなくて、思わずストーブつけちゃったよw。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ プロイセン・ソナタ/シュパーニ 抵抗感を覚えつつもつい聴いてしまうクラヴィコードを弾いたシュパーニの全集の第一巻から。 pic.twitter.com/3cnJNoSbxL


#NowPlaying : C.P.E.バッハ プロイセン・ソナタ/シュパーニ 例によって、とてもゆったりとした演奏。第一番の第二楽章など、ピアノで聴くとまるでショパンのように聴こえたりもするが、クラヴィコードだと本作が徳川吉宗の頃に作られたことを改めて感じさせたりもする。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ プロイセン・ソナタ/シュパーニ CPEBの音楽って、きわめて常識的な生真面目さが、時にエキセントリックでごつごつしたモチーフやリズムと奇妙に調和してたりするんだけど、こういうのって、どこからやってきたのだろう。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ プロイセン・ソナタ/シュパーニ ちなみに本作は5番以降が第二巻に入っている。やはり長い演奏なのだ。 pic.twitter.com/AY2eeNI6mY


#NowPlaying : C.P.E.バッハ プロイセン・ソナタ/シュパーニ こういう場面はそれこそたくさんあるが、6番の第一楽章とかも、やけにおもしろい音楽だよな。平穏なムードでけっこうとつとつと進んでいきはするのだが、奇妙なフレーズやモチーフがそれを寸断していく。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ プロイセン・ソナタ/シュパーニ 今調べてみたら、この全集って今も進行中で現在29巻目なんだな。全部で何枚になるのだろう?。(マルコヴィナの全集は26枚)


【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 とっくに届いていたのだが、ようやく開封(ヘッドフォン・アンプとして使う予定だったMD-30は未だセットアップしていないw)。 pic.twitter.com/AAr7BfmDWF

1 件 リツイートされました

【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 取るものもとりあえず、AVアンプのヘッドフォンジャックから聴いているところだが、外はともかくとして、自宅感興ではこの四半世紀、ほとんどSTAX択一状態で聴いてきたので、ダイナミック型の音はさすがに違和感が大きい。


【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 先月、C-5S2を購入した時も書いたけれど、コンデンサー型の繊細な高域を基準にしてしまうと、ダイナミック型特有のシャカシャカする高域はやはり安っぽく感じてしまわないでもない。


【ダイナミック型ヘッドフォン】B&W P-7 ちなみに音質の方もう少し低音がドーンと出てくるタイプかとも思っていたが意外なほどフラットで優等生タイプ、いかにC-5S2が低音を聴いてブーストしていたかが、逆によくわかってしまう。つまりZepp Airみたいな音ではないw。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes 3 - Stereolight この曲は「Encore」に収録された「Monolight」のリニューアルになるのかな。 pic.twitter.com/tfPdE0TKGe

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes 3 - Stereolight 一部、「Encore」の時のソースをそのまま使っているようなところもあるようだが、アシッドでヘビーなリズムは今風だが、確かに往年の味わいが感じられる作品である。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes 3 - Stereolight ともあれ。2001年のこんな曲からも、ハンド内の音楽的イニシアチブがジェロームから再びエドガーに戻りつつあることを感じさせる。

1 件 リツイートされました

いゃぁ、ピチカートも今や殿堂入りしちゃったバンドってことなんですかねぃ(しみじみ)。 " 小西康陽はなぜリスペクトされ続ける? アイドルによるピチカート・カバー集を機に考える bit.ly/1GewZHO @realsoundjp "

1 件 リツイートされました

【FFXI】「アルタナの神兵」 週末恒例のアルタナ・ミッションは「35.獅子たちの帰還」から「40.記憶の最果て」まで、過去クエは完結。 pic.twitter.com/OqMdcirVxm


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする