Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

3月31日(火)のつぶやき その2

2015年04月01日 03時25分16秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ブラームス ドイツ・レクイエム/フルトヴェングラー&ルツェルン祝祭管 他 ともあれ、今、最終楽章を聴いているところだが、その深呼吸するような音楽の運びはやはり素晴らしいとしかいいようがない。


そういえば、Flipbordって最近はすっかり使わなくなっちゃったな。 RT @AppleUserNews: ニュースアプリFlipboardの今??ウェブ版提供にApple Watch対応、マガジンの共同編集機能 bit.ly/1xT3AAe


B&WのP7だが、実は先週末に届いているのだが、ヘッドフォンアンプの準備ができなくて、未だ開封していない。 pic.twitter.com/uOpW3if82Q

1 件 リツイートされました

まぁ、あまりこだわらければ、AVアンプにつなげてもいいし、DS-DAC-10に接続するなんてこともできる訳で、現行のシステム内でもとりあえずは聴くことはできるんだが…。 pic.twitter.com/SBEZuFLTAk


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月31日(火)のつぶやき その1

2015年04月01日 03時25分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mars Polaris 1999年作、宇宙をテーマにしているようで、アシッドなスペース感覚が横溢。 pic.twitter.com/YMXakCS9l1

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mars Polaris まぁ、テーマがテーマだったので、音の方も必然的にそうなった…ともいえるが、それまでのハウス&テクノ色が、本作あたりからかなり後退しつつあることを感じさせないでもない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mars Polaris 時に「恐怖の報酬」の頃を思わせるサウンドがちらほれ見え隠れしているし長い曲も多いから、大昔からファンにはけっこう馴染みやすい作品であるかもしれない。

1 件 リツイートされました

さきほど、Chromeにインストールして使っているが、まぁ、体感できるほどでもないが、数値的には5-10%くらい圧縮してくれている感じ。 " グーグル、「データセーバー」をデスクトップ版「Chrome」にも提供 bit.ly/1EUXe0j "


料理する時はたいてい時計はハズしている気もするがw、今はこういうアプリが増えることが重要だろうね。 " クックパッドアプリが、Apple Watchに対応 : ギズモード・ジャパン bit.ly/1EUYeSb @gizmodojapan "


以前のアメリカだったら、ヨーロッパ各国の参加など絶対に阻止していただろうに…。 "@YOL_economy: アジア投銀参加、麻生氏「慎重姿勢は変わらず」 j.mp/1G2q30g"

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : André Previn & Shorty Rogers / Collaboration 1954年作、いかにも小洒落たクール・ジャズといった佇まい。 pic.twitter.com/ervFo4rWgQ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : André Previn & Shorty Rogers / Collaboration 全体にアップテンポで、軽快にスウィングした快適な演奏が多く、昼休みのひととき、睡魔を誘う。

1 件 リツイートされました

バッシングの実態ってなんだったのか、これ読んでもよく分からんな。そもそも、この方、自分の影響力をちと買いかぶり過ぎてんじゃないですかね?。 " 古賀茂明氏、単独インタビュー ~官邸編~(田中龍作) - BLOGOS blogos.com/outline/109055/ "


#NowPlaying : Art Pepper Meets The Rhythm Section 57年発表、お馴染みのマイルスのリズム・セクションを従えたワンホーン・アルバム。 pic.twitter.com/DuSn3BHMwY

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Pepper Meets The Rhythm Section いつも書いているが、コンテンポラリー・レーベルの音はスカっと曇りがなく、抜けがいいので、お馴染みのリズムセクションの演奏も、プレスティッジとはけっこう違う質感がある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Pepper Meets The Rhythm Section APのスマートでよく歌うサックスのせいで、そう聴こえるところは思うが、マイルスの時のような重厚さ、タイトさに変って、心地良いスウィング感が出てきていると思う(特にPJJ)。

1 件 リツイートされました

ははは、確かに…。何度かブランクがあったけど、結局、最近、舞い戻ってやってるしw。 治療法がない「ネトゲ廃人」 bit.ly/1C1thtg "


#NowPlaying : Mike Oldfield / Heaven's Open 1991年発表、前年の「Amarok」の次作に当たる作品だが、実は本作を私は今回初めて聴く。 pic.twitter.com/2LrISnYL3W

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Heaven's Open 当時、「マイクがリード・ヴォーカルをとった、かなり日和った仕上がり」という評価が恐れをなして、手を出さずにそのまま現在に至る…という感じなのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Heaven's Open 今回、初めて聴いてみて、「あぁ、こりゃ、当時聴いてなくて良かったな」という印象。A面の5曲は90年代初頭の流行モードにほとんど塗りつぶされている感があり(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Heaven's Open 当時、聴いたら怒りすら覚えたかもしれないという仕上がりw。ただし、後半に収録された19分似及ぶ「Music From The Balcony」は「Amarok」の続編といったところで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Heaven's Open マイクらしさとエキセントリックな音響が渾然一体となったかなりおもしろい仕上がり。いささか、求心力にかけるのが難点だが、サイモン・フィリップスのドラムというおまけもついているのは魅力だ。

1 件 リツイートされました

【猿の惑星】「新世紀」 オリジナルの「猿の惑星」を仕切りなおした新シリーズの第二作だが、さきほどから、ちら観しているところ。 pic.twitter.com/bHnTI6ZzVc


【猿の惑星】「新世紀」 オリジナル・シリーズはいきなりストーリーの結末から始まったようなところがあったけれど、今回は「猿の惑星」に至るまでを丁寧に描いている感じで、無理やりこじつけると「猿の惑星・征服」あたりのストーリーになっているようだ。


【猿の惑星】「新世紀」 しかし、大昔のシリーズに衝撃を受けたオッサンとしては、前作も含め今回のシリーズにおける猿のリアルさは驚くほかはない。ストーリーもかなりリアリズムを追求した趣であり、全体にシリアスで重い。


最小限の音圧増強、不自然にEQでないリマスターだったら、ぜひ欲しいんだけど…。 RT @eonkyoMusic: はっぴいえんど いよいよ配信! bit.ly/1xSY153


本当だった凄いな。それだけのためにでもPonoPlayerを買う人が世界中には沢山いるだろうから…。 " Ponoはビートルズ・カタログのハイレゾの権利を手に入れた? bit.ly/1xSYOms @phileweb "


#NowPlaying : ブラームス ドイツ・レクイエム/フルトヴェングラー&ルツェルン祝祭管 他 劣悪な音質の向こうから聴こえてくる巨大な音楽。 pic.twitter.com/aKvPSJxfEr


#NowPlaying : ブラームス ドイツ・レクイエム/フルトヴェングラー&ルツェルン祝祭管 他 それにしても、これが状態の良いステレオ録音だったら、はたしてどう聴こえるのだろう。けっこう細部のアラが目立って興ざめだったりするんだじゃないのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする