黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

やめますか?

2015年04月09日 22時44分44秒 | Weblog
4月9日分。

 毎度。まだ微妙に頭の重たい感は残っていますが、ある程度ダウンからは復旧しつつある様子。幽霊です。とは言え、またこれで油断していると揺り返しが来そうなのが困りものです。多少マシになったかなーと思ってうっかり動くと、またダウンを食らって動けなくなるパティーンがちょいちょいあるのですよね。我ながらどうにかしてほしいです、コレ。


 本日の拾い物ネタはこちら、「「スマホやめるか、大学やめるか」 信州大入学式で学長」といった話でも。一部ネット上では、多少ですが話題にはなっているようですね。
 とりあえず、リンク先にこの学長の挨拶の全文が載っていたので、ざっくり通して読んでみましたが、ニュース記事のタイトルに持ってきている部分はかなり最後の方だけで、ついでに話の趣旨としても別に「スマホやってるようなヤツは大学を辞めろ」と言っているわけではありません。単に、新しい物事を自分の中に取り入れることが必要であり、それにはずっとスマホを眺めたまま、自分の見慣れた世界にばかりいては駄目ですよ、ということを言っているだけのこと。まあ、私自身にもちと耳の痛い話ですが……。
 自分自身も同じ状況にはなりやすいのですが、PCにせよスマホにせよ、どうしても「お気に入り」に入っている所以外はなかなか行かないものです。ツイッターは常時新しい情報が入り続けているように見えて、実は自分のフォローしているタイムラインの情報しか並んでこないので、かなり狭い範囲の話しか目に入らなくなるデメリットもあります。だからこそ尚更、新しい物を積極的に取りに行く必要があるわけですね。
 まあ、個人的には新しいゲームを始めることも刺激になるとは思いますし、漫画やアニメも新しい物を調べたりしていくきっかけには充分なり得ると思っていますけれども。実際、私自身の『古事記』やら民俗学方面への興味知識のベースは、大元がアニメゲーム漫画方面ですし。SF方面から科学系の新書やブルーバックスへ手を伸ばしていった経緯もあるので、そこらの分野を一概に否定するのはどーかなぁとは感じます。
 ……んー、ぼちぼちダウンからの回復を待って、新しい本でも読むべきか。

 それにしても、発言のごく一部分だけを恣意的に切り取って、言葉狩りのように取り扱う類の話が増えてきていますね。ツイッターなどで即座に拡散して行ってしまうので、政治家なり偉い立場の人達は、一言一句を切り取られるリスクを考えないといけないという時代になってきている感はあります。まあ、実際に「その発言はどうなの?」というものもありますから、そういった意味での抑止力になっている面もあるにはありますけれども。
 また、時間的な問題もあるにはありますが、あまりソースをきっちり辿らない、どういった文脈の中で出た発言かをチェックしないで、そのごく一部の引用のニュアンスだけで批判を振りまく人が増えているのも事実。……というより、元々そういった人が結構いて、現在のネットなりSNSなりでそういった反応が表に出やすくなっただけ、なのかもしれませんが。むしろ、ソースを割と手軽に辿ることの出来る方法がある、という現在の方がマシなのかも。


 以降、ゲームの話のみです。ただ、ここ最近の常として、やはりあまり進展はありませんが……。

 先に、「かんぱに☆ガールズ」の話から。明日でイベント期間終了ということで、さて明日のアップデートでまた何かしら微調整が入るのでしょうかね。イベント武器用のハンマーはまだ2つ余っていますが、何となくハンマーを使っていると+1と+2くらいまでは出るものの、それ以上の+値はかえって出にくくなっているような気もします。まあ、いずれにせよ+4はなかなか出ないので、数を叩くしかないのですが。
 ところで、そろそろ主力部隊もLv.90が見えてくる面子が何人か出てきて、一番高いレベルまで進んでいるアンがLv.88まで上がってきました。また、モニクはエルザかローズ姉との交代を既に見据えている状態ではありますが、一応まだ最前線の前衛としては必須の状態なので、こちらもLv.87まで上昇中。交代候補のエルザもLv.67までは来ていて、既にHPだけならモニクを追い抜きましたね。Lv.90で打ち止めにならないのは、現状の面子ではエリエ・エルザ・ローズ姉の3人だけなので、今の主力部隊の中でも1人だけということに。
 ここまで上がってくると、主力部隊はもうレベリングにそこまで固執する必要が無く、他の上がっていない☆3以上の面子を鍛えていく方と、周回をこなすための布陣の方を考える方向に切り替えつつあります。今日は試しに、普段の剣盾/弓聖魔の編成から切り替えて、盾で入れているLv.86のレイファンを下げ、Lv.64前後だった斧のアンナを入れてユグドラシルの極級へ突貫。結果的にアンナは一度も沈まないまま、最後までグランドダウンを割としっかり当ててクリアに成功しました。

 

 まあそんなわけで、現在は主力として固定配置になっていた第1部隊を一旦バラして、エルザとアンナを育成のツートップに置きつつ、デイリーの経験値クエ中級辺りをぐるぐると。余った時間は、☆3暗のシグネを魔と入れ替えて、毒を狙いつつ8-4赤ルート辺りを金塊収集で回っています。オマケで、たまーに☆2はドロップしてきますね。覚醒枠の穴埋めに使うか、欠片に交換されちゃうのですが……。
 そういえば、このゲームはほぼ開始当初から無音状態でやっていたのですが、今日はえらくまた久々に音ありボイスありで流してみました。意外にも、アンナの声がしっとり落ち着いていて悪くない感じ。声ありにするときは、秘書配置はアンナにしようかなぁ。ただ、未だに秘書バッジは購入していないので、固定出来ないのですよねぇ。

 

 ああ、そうそう。育成の順位トップではありませんが、現状の育成優先度の2番手に彼女とローズ姉が並んでおりまして。2人ともほぼ同時に、Lv.50へ到達しました。ローズ姉はLv.90まで行かないとクラスチェンジしようがないので、今日のクラスチェンジ達成は1人だけ。

 

 非常にどうでもいいのですが、今日たまたま見かけた「かんぱに」の宣伝広告がコレ。いやまあ、間違ってはいないんですが、別に新感覚でもないし、そんなエロゲ的なイメージの広告にせんでも良かろうに……とは思わなくもない。というかコレ、また例によってDMMのソシャゲ全般の使い回し広告の文言を全般に引き継いだ量産広告か。艦これ、千年戦争アイギスほどじゃないにせよ、人集まってきてるゲームなんだから、もうちょっと気を遣えば良いのに。

 引き続いて、「世界樹と不思議のダンジョン」の話。既にレベリングは不要と判断して、昨日から第7迷宮の深部へ潜っていく方へ切り替えておりましたが。割と早々に、今日の段階で第7迷宮のボスまで到達し、ほとんどボスの最終形態に何もさせないまま殴り殺して、エンディングがとりあえず流れましたとさ。さすがに、4人全員がLv.40を超えている状態は上げすぎだったか……。
 資料集からこのボスの情報を見るに、結構多彩な技を使ってくる……筈なのですが。私がやったときには、お供から何発か殴られた以外には本体がほとんど何もやってこなかったため、「コイツただ突っ立ってるだけか?」と思ってしまったくらい。まあ、取り巻きを5ターンくらいで排除してしまい、本体も追加5ターンかかったかどうかくらいで殴りきってしまったので、何かする前に吹っ飛ばしてしまったようです。
 ただ、1回だけ後衛として離して置いておいたメンバーが強制バキュームされたことがあったので、あの後に複数人がボス至近距離に配置されたままだったら、何かしてきたのかもしれません。嫌な予感しかしなかったので、即「抜け駆けの印石」で脱出させましたけれども。うちはパラディンを主力に入れていないので、崩れると脆いのですよねぇ……。パラディン自体は、Lv.40くらいまで育っているのがギルド面子には含まれていますが。
 さて、エンディングも1回見ましたし、クリア後要素も解禁されました。ここらで攻略ウィキなどの外部情報を自己解禁しても良いでしょう……とは思っているのですが、まあもうしばらくは、自力でこのまま進むかなーと。どのみちレベリングし過ぎの状態なので、外部情報に頼らなくともある程度どうにか出来るでしょうし。アカンなーと思い始めたら、ウィキを見る事にします。

 ではでは。ひゅう、どろん。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。