goo blog サービス終了のお知らせ 

高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、48年の歴史をもつ共同購入の会です。

鴨田太平商店の 谷沢梅ぼし(しそ漬け) ~4月の新

2025-06-19 09:00:00 | 新共同購入品
★ 谷沢梅ぼし(しそ漬け) ★


山形県寒河江市産の梅と紫蘇で作った梅ぼし
梅は在来種の「谷沢梅」
紫蘇は農薬不使用
塩は天日塩です


昔ながらの梅干しは塩分約18〜20%ですが
これは塩分約13%なので食べやすいです
天日干ししてるので梅肉がとても柔らかくおいしい


塩分を抑え砂糖やはちみつなどで甘味を加えた梅干しや
味付け、酸味づけ、香り付け、保存料使用など使用した梅干しを見かけますが
やっぱり昔ながらの梅干しをいただきたいものです

梅干しは熱中症の対策として役立つし
食中毒の原因菌の増殖を抑制する効果もあります
まさに今、活躍しそうですね

( 管理人 )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする